
連載
マフィア梶田の二次元が来い! / 第29回:殺し屋の戦いに巻き込まれたエクスペンダブルズ


Google先生,今後5年以内に「死海文書」の全文をオンライン公開とかマジパネェな。どうしても我々的には「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめとして,フィクションに登場する“なんか超やべぇ本”というイメージが強いアイテムですけど,いざ実物の内容が明かされるとなると,不安とワクワクが混じり合った複雑な気分になりますね。秘密は秘密である状態が一番魅力的なものですから。
ところで,「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の完結はいつになるんでしょうか庵野さん。お願いだから死海文書の公開よりは先に,続きをやってくださいよォ!
結局は一生エヴァの呪縛から逃れられないような気がする……そんなマフィア梶田の連載ですよ。

RADIO 4Gamerの第29回では,マーベラスエンターテイメントが10月21日(木)に発売したWii用ソフト,「NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE」を特集しました。
本作は,全米No.1の殺し屋を目指す者達が集う架空の街“サンタデストロイ”に住む,アニメ・プロレスオタクの若き殺し屋 トラヴィス・タッチダウンを主人公としたアクションゲーム。2007年に発売された「NO MORE HEROES」の正統な続編であり,前作から3年後の物語が描かれています。
今回はなんと,ゲストとしてグラスホッパー・マニファクチュアのCEOであり,本作の総監督でもある須田剛一さんをお招きして,色々とお話を聞くことができました。

ちなみに,須田さんには初めてお会いしたのですが,やはり本作のようなゲームを作るだけあってパンクな方でしたね。時間が30分じゃ全然足りないです。もっと話を聞きたかった! 個人的には,須田さんの作品では2002年に発売されたPlayStation 2用ソフト「michigan」のファンでもあるので,その辺も話題に出せばよかった……! 緊張ですっかり失念していましたよ。一生の不覚。
そういえば,前作のPS3移植版を第5回放送で取り上げていますが,あれで岡本信彦さんに「しこりん」というニックネームが定着したんですよね。その続編である本作も,やはり相変わらずフルスロットルでバカゲー道を突っ走っていて嬉しかったです。とくに印象的だったのが,画面端で物凄い存在感を放っているチャージ君。萎えたり勃ったり何ですかアレ。
しこりんへの素晴らしい誕生日プレゼントもあったし,色々と濃ゆい回でしたね。1時間スペシャルでやれる密度だよ。ディーノさんの出番アレだけじゃもったいねぇよ。
まぁ,おまけ4Gamerでプレゼントを堪能しているしこりんを見てやってくださいな。

今回は久々に映画の紹介をしましょうかね。つい先日,「エクスペンダブルズ」を観に行ったんですよ。そう,あのシルヴェスター・スタローン,ジェイソン・ステイサム,ジェット・リー,ドルフ・ラングレン,ブルース・ウィリス,アーノルド・シュワルツェネッガー等々が夢の共演を果たした,アクションスターだらけのマッチョな話題作です。ゲームに例えるなら,「スーパーロボット大戦」みたいなもんですね。
傭兵部隊「エクスペンダブルズ」(消耗品の意)が,南アメリカにある小国を私物化している独裁者の抹殺依頼を請けて大暴れするというストーリーになっている本作。
まぁ前述のとおり,個々人で主役を張れるアクションスターが一堂に会しているもんですから,強いのなんのって。こいつらだけで世界を滅ぼせるんじゃないかと思うくらい派手なドンパチを見せてくれます。とくにスタローンが繰り出す,西部劇のガンマンばりの早撃ちと,ステイサムの流れるようなナイフ術は一見の価値アリ。「とにかく派手なアクションを見たいんだよ俺は!」という人になら,間違いなくオススメの作品です。
一方,演出面やシナリオに関しては……何とも。とにかくツッコミどころ満載で,半ばギャグでやってるんじゃないかと思うようなシーンが多々あります。まぁ,劇場に来たことを後悔させるようなクソ映画的酷さではなく,「しょうがねぇなぁ!」と呆れつつも許せてしまうような感じなんですけどね。
ただ,個人的に「これはひどすぎる」と唯一目を背けそうになったのが,スタローン,シュワルツェネッガー,ウィリスのとある会話シーン。詳しくはネタバレになるので語りませんが,そこに関しては,うーん,どうなんだろう……。人によっては面白がれると思いますが,俺は映画への没入感がそがれてしまいました。
ともあれ,アクションを魅せるエンターテイメントとしては上質なので,とにかく頭を空っぽにして,広い心を持って鑑賞するのが,本作を楽しむコツです。むしろ,「こんな映画にマジになっちゃってどうするの」というくらいの気持ちで観てください。
それではまた来週をお楽しみに。ゲームもいいけど映画もね!
|
- 関連タイトル:
NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE
- この記事のURL:
キーワード
- Wii:NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE
- Wii
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- グラスホッパー・マニファクチュア
- プレイ人数:1人
- マーベラスエンターテイメント
- 連載
- ムービー
- ライター:マフィア梶田
- マフィア梶田の二次元が来い!
- 岡本信彦
- RADIO 4Gamer
- PC
- PS3
- Xbox360
- PSP
- NDS

(c)Marvelous Entertainment Inc. (c)Grasshopper Manufacture Inc.