セガより12月22日に発売予定のXbox 360用ソフト
「電脳戦機バーチャロン フォース」の最新情報が,本日(9月8日)公開された。
噂の予約特典も新イメージが公開。どうも何かが始まった気がしてならない
 |
今回明らかになったのは,
オンライン対戦モードについての詳細だ。Xbox Liveアーケードによる配信だった前作
「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」から,今回フルプライスでのパッケージ発売となる本作では,オンライン対戦モードも大幅にパワーアップが行われている。そのほか入手したバーチャロイドを鑑賞できる
「VR VIEWER」モードについての情報も公開されているので,本作に期待している人はぜひチェックしておこう。
前作から大幅進化! 充実のオンライン対戦モード
個人の成績が反映される「ランクマッチ」モード
「ランクマッチ」は,前作から引き継がれたランキング対応の対戦モードだ。ただし2on2のチームバトルとなった本作では,独自のルールが付け加えられている。もちろんアーケード版と同様に,チーム単位の勝ち負けはあるものの,最終的なランク付けは個人単位で行われることになるのだ。
具体的にはゲーム中に行ったさまざまな行動――例えば攻撃を敵にヒットさせたりすることでポイントが加算されて,バトル終了後に集計,1位から4位までが決定することになる。仮にチームが負けてしまっても,評価では1位ということもあるそうなので,通常の対戦とはまた違った楽しみ方ができそうだ。
ランクマッチでは,ランダムで集められた4人よる対戦が行われる。知り合い同士であらかじめチームを組むなど,細かい設定はできない仕組みだ
 |
仲間を集めてじっくり楽しむ,「プレーヤーマッチ」モード
「プレーヤーマッチ」は,4人から8人までのプレイヤーで部屋を作成して,その中で自由に組み合わせを変えた対戦が楽しめるモードだ。一度に対戦に参加できるできる人数は4人までだが,前述のランクマッチとは違い,ラウンド数や制限時間の細かな設定が可能で,対戦に参加しないプレイヤーは観戦も行うことができる。観戦中はカメラの切り替えも行えるので,対戦の流れが掴みやすいハズだ。
なおボイスチャットはロビーでは全員と,対戦中はチームメイトのみと行える形になる。ただし
「Xbox LIVEパーティー」を使用していると,試合中もパーティ参加メンバー全員に声が聞こえてしまうので注意しよう。
観戦モードの様子。矢印は,ライブカメラ上で互いのロックオン状態を示すものだ
 |
 |
新搭載「VR VIEWER」モード
入手したバーチャロイドをじっくり鑑賞できるのが,この
「VR VIEWER」モード。通常の立ちモーション以外にも,“歩き”や“走り”,“勝ちポーズ”といった具合に動きを選択でき,カメラの回転やズームなどにも対応。背景をさまざまに変更することだってできてしまう。
正面や真上など,普段はなかなか見られない角度から,愛機を眺めてみるのも悪くなさそうだ。
背景は様々な色に設定可能。こうやってブルーバックにすれば……
 |
 |
これはAC版エンディングに登場するタイル表示だ
 |
 カメラの回転やズームにも対応 |
 歩きモーションや勝ちポーズも |
機体紹介 第三弾!
エンジェラン系
「慈愛」
最初から使用可能な機体。
遠距離支援型で、防御面が強化されている。
「治癒」
遠距離支援型のまま、攻撃面を強化した機体。
LWで放たれる氷柱は高さがあり、ジャンプで回避しにくい。
「慰撫」
攻撃力はやや落ちるが、誘導性の高い武器を持っている。
ターボCWを使うと、自機のライフを味方に転送することができる。
スペシネフ13系
「罪」
最初から使用可能な機体。
攻撃型の機体だが防御力が低いため、回避テクニックが求められる。
「戦」
より攻撃的な武器を持ち、近接攻撃のリーチも長い。
CWは誘導性と攻撃力が高いので、常に相手へのプレッシャーとなる。
「終」
ステータス異常を起こす攻撃を多数持っている。
相手の武装を封印するCWを使えば、一方的な状況を作り出せる。
【予約特典について】
予約特典正式名称:「フェティッシュ解放コード」
 |
本作の予約特典として「フェイ・イェン」と「エンジェラン」の一部パーツを変更できるダウンロードコードが付くことが決定。
これは、アーケード版では伝説として語り継がれ、フェイ・イェン with シンデレラ・ハートのプラモデルに付いている特典CG集にてその全貌が明らかになったチェスト・シェル「ソーラクス」(胸部パーツ)を変更できるというもの。
このダウンロードコードを入力すると、VRセレクト画面でパーツを選択できるアイコンが追加され、自由に変更が可能となる。
これは、予約特典ダウンロードコードのみで使用可能となるもので、今後販売などは行わない予定。
初回限定版/通常版に関係なく「予約」への特典となる。
ぜひ入手してパーツによる体型の変化を味わってほしい。
数に限りがあるので、ご予約はお早めに!
※画面は開発中のものとなっております。