
ニュース
スパイダーマンに,ウルヴァリンに,アイアンマンになってプレイできる。Marvelヒーローが活躍するMMORPG「Super Hero Squad Online」が発表に
![]() |
「Super Hero Squad Online」は,Hasbroから発売されているMarvelヒーローのアクションフィギュアシリーズ「Super Hero Squad」,およびそのアニメ化作品である「The Super Hero Squad Show」などをベースとしたMMORPGだ。
「Super Hero Squad」のアクションフィギュアは,頭身の低いカートゥーン調のデザインが特徴で,MMORPG「Super Hero Squad Online」は,もちろんそのグラフィックスのデザインとテイストを踏まえて作られている。ちなみにこの作品は,以前話題となった「Marvel Universe Online」とは別の作品だ。
こういったゲームでは大抵,プレイヤーは“自分でエディットしたオリジナルキャラクター”を操作することになるが,「Super Hero Squad Online」では,スパイダーマンやハルク,ウルヴァリン本人をプレイすることができるという。どのようなゲームシステムになっているのか気になるところだ。
![]() |
![]() |
ゲーム内では友人とパーティを組んで戦いに臨んだり,マーベルユニバースの探検をしたり,そこでアイテムを集めたりといったことができる。
また,司令部(customizable headquarters)を持つことも可能で,集めたトロフィーを飾ったり,内装をカスタマイズしたりできるという。
公式サイトはすでに立ち上がっているが,まだコンテンツは用意されていない。アメリカ東部夏時間で2010年5月14日(金曜日)の夜に,トレイラームービーが公開される予定になっているとのことだ。
日本ではなじみのないフィギュアシリーズを元にした作品ではあるものの,スパイダーマンになってビルの間をびゅんびゅんスイングしまくりたい人や,サイクロップスになってオプティックブラストをぶっ放したい人にとっては,気になる作品だろう。
![]() |
「The Super Hero Squad Show」公式サイト
- 関連タイトル:
Super Hero Squad Online
- この記事のURL: