アラリオは,同社が6月16日よりトライアルテストを予定している(
関連記事)オンラインアクション
「エターナルシティ 2」の
プレイムービー第2弾を公開した。
今回公開されたのは,
第1弾の記事でも紹介したゲームモード
「アサルト」を,実際に韓国サーバーでプレイしてる様子を収録したもの。
またこのほかにも,本作で新たに実装された
「ゾンビ誘引トラップ」「支援火器オートモジュール」「設置型対物地雷」といった,補助武器を紹介するムービーも掲載しているので,本作に期待している人はぜひ見ておこう。
さらに本作に登場する武器や
「キャラクター育成システム」に関する情報も合わせて公開されている。キャラクター育成システムについては残念ながらスクリーンショットのみで詳細は不明だが,追って情報が公開されるとのこと。こちらも続報を楽しみにしてほしい。
トライアルテストで使えるアイテムが貰えるキャンペーン(
関連記事)も引き続き行われているので,参加を考えている人はさっそく
ティザーサイトを訪れてみよう。
装備ウインドウ
![画像集#010のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/010.jpg) |
メイン武器
戦いの中心を担う主装備です。高い破壊力を持つ武器が揃っており、それぞれ武器によって専用の弾丸が必要です。メイン武器にはクールタイムが設定されてお
り、連続使用すると、一定期間使用することができなくなります。
AR10
![画像集#006のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/006.jpg) |
サブマシンガン、コマンドカービン、アサルトカービン、アサルトライフル、バトルライフル、汎用マシンガン、ライトマシンガン、ヘビーマシンガン、スナイパーライフル、対物スナイパーライフル、マニュアルショットガン、セミオートショットガン、オートショ
ットガン、グレネード、グレネードランチャー、オートグレネードランチャー、ロケットランチャー、火炎放射機、近接武器、など
サブ武器
メイン武器がクールタイムになってしまったとき、メイン武器の弾丸がなくなってしまったときに身を守ってくれる武器です。破壊力、速射性などはメイン武器に劣りますが、あなたの窮地を救ってくれるアイテムです。
CZ75
![画像集#007のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/007.jpg) |
セミオートハンドガン、オートハンドガン、リボルバーハンドガン、など
補助武器
夜間戦闘で役に立ってくれる照明、大量のゾンビを一気に殲滅したいときなど、戦略的な使い方をすることで戦局を一変することができる支援火器など、個性豊かなアイテムが揃っています。
支援火器モジュール
![画像集#009のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/009.jpg) |
![画像集#008のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/008.jpg) スパーク |
![画像集#011のサムネイル/トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう](/games/109/G010932/20100603037/TN/011.jpg) 対人地雷 |
設置型覚醒弾、回復ガス、設置型回復ガス、スパーク、投擲式スパーク、ライトスティック、投擲式ライトスティック、噴水型照明弾、投擲式噴水型照明弾、ダイナマイト、対物地雷、設置型対物地雷、支援火器オートモジュール、など