
ニュース
Khronos Groupがクロスプラットフォーム型の次世代グラフィックスAPI「glNext」をGDC 2015で発表予定
![]() |
GDC 2015の公式サイトで公開されたスポンサーセッション「glNext: The Future of High Performance Graphics」のスケジュールによると,「Frostbite Engine」のElectronic Arts,「Unreal Engine」のEpic Games,さらにはUnity Technologiesのプログラマー達がパネリストとして登壇予定になっている。また,発表会のスポンサーとして名乗りを上げているのがValveという点にも注目が集まるところ。
「glNext」についての詳細は不明だが,「最新のプログラミング技術やプロセッサに対応できる,クロスプラットフォーム型の次世代グラフィックスAPI」とだけ短く解説されている。
![]() |
ソフトウェアベンダーだけでなく,名だたるハードウェアベンダーも率先して参加している様子で,この「glNext」が,ゲーム業界にどのような影響を与えていくのかが気になるところ。発表が行われるセッションレポートは,4Gamerでも取材する予定なので,楽しみにしてほしい。
Khronos Group 公式サイト
- 関連タイトル:
OpenGL
- この記事のURL: