ガマニアデジタルエンターテインメント(以下,ガマニア)は本日(7月23日),2010年9月16日〜19日に開催される
「東京ゲームショウ2010」 で,現在開発中の8タイトルを正式公開すると発表した。
ガマニアの東京ゲームショウ2010への出展については,今年の3月に
「こちら」 の記事でお伝えしたが,各種オンラインゲームはもちろん,日本で有名なシミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズのリアルタイムオンラインRPG版が発表されるなど,注目しておきたいブースとなるのは間違いないだろう。
また,香港のゲーム開発会社FiredogStudio EntertainmentがGamaniaグループに加入。東京ゲームショウ2010では,GamaniaとFiredogStudio Entertainmentが共同開発したMORPG「
Tiara Concerto 」が出展される予定とのこと。
さらに,未発表タイトル「
WARRIOR OF DRAGON 」「
Soul Captor 」を加えた
8タイトルが出展 されるという。
なお,「便利商店」Facebook アプリについては今回のリストからは外されているようだ。
Tiara Concerto
このうち,
7タイトルについてはプレイアブル出展 されるとのこと。東京ゲームショウ2010に行く人は,ガマニアブースに注目して,どんなゲームなのかをぜひ体験してみよう。
※ムービーファイルへのリンク
【Gamania 第 2 世代自社開発ゲームの紹介】
(1)「Project CORE」
2011 年公開予定!壮大なスケールでお届けする、Unreal 3 エンジン搭載のアクションゲーム!
「Project CORE」は、2011年に公開を予定している、Gamaniaが全勢力をあげて開発中の大型3DMMORPGです。本作はUnreal3エンジンで開発を行っており、ハイクオリティなグラフィックで作成された、綿密且つ、美麗で難解なフィールドマップがプレイヤーを圧倒します。また戦闘においては、パーティプレイにおける戦略性の高さが重要となります。
戦闘時のアクション性の高さや、キャラクターの動きに応じて発生する数々のエフェクト、巨大なモンスターによる大迫力の戦闘シーンなどから、非常に刺激的な戦闘アクションを体験することが出来ます。
本作「Project CORE」は、Gamania の開発力の集大成であり、グローバル展開を行う上では核となりうる期待のタイトルです。
(2)「Reign Of Assassins」
中国のサスペンス巨編映画がオンラインゲーム化!監督「ジョン・ウー」や、出演俳優「鄭雨盛」と「ペース・ウー」が応援!
Gamaniaでは、2010年に中国武侠サスペンス巨編「剣雨」に投資を行うと共に、同名のオンラインゲームの開発をスタートいたしました。本作は映画の公開と時期を合わせたサービス開始を予定しています。これまでに前例のない試みとして、劇中のストーリーやシーン、人物をそのまま採用しており、ゲーム内では劇中の美しい景色や街並み、華麗なアクションシーンを体感することができます。本作では、国際的映画監督ジョン・ウーの作り出す壮大で混沌とした雰囲気と、劇中で主人公が経験する恩や仇といった感情をリアルに共有することができます。
(3)「DIVINA(ディビーナ)」
「ルーセントハート」に続く力作。香港での好成績と共に世界進出
ファンタジックゲーム「DIVINA(ディビーナ)」は、Gamania の「ルーセントハート」に続く可愛らしいビジュアルのゲームです。独自システムのダブルキャストは、バトル中でも瞬時に職業を切り換えることができ、また数十種類の可愛いペットと様々な乗り物などで、プレイヤーにこれまでになかった新たな楽しみを提供します。「DIVINA(ディビーナ)」は、2010年上半期に香港で公開されると同時に香港中を席巻し、更には香港の2010年上半期で、最も成功したオンラインゲームであると言われています。「DIVINA(ディビーナ)」は、今秋、日本市場に上陸する予定です。ゲーム内には日本の人気声優「田中理恵」や「堀江由衣」、「子安武人」、「水島大宙」などがゲームキャラクターや NPC の日本語吹き替えを行い、世界観を演出します。各国の神話をモチーフにしたストーリー展開で、新たな冒険の旅が始まります。
(4)「Langrisser Schwarz」
日本の有名なシミュレーションゲーム「Langrisser」のオンライン版タイトルが「Langrisser Schwarz」に決定
三大勢力の争奪戦でオリジナルゲームを再現!
Gamaniaは日本での有名なシミュレーションゲーム「Langrisser」のライセンスを獲得し、オンラインゲーム版として奥の深いストーリーと特色ある遊び方を再現、「Langrisser Schwarz」と正式に命名しました。「Langrisser Schwarz」はキャラクターのアクションを強化し、「聖」と「魔」による勢力戦ではテンポの良い刺激的な戦闘を楽しめます。さらに「Langrisser Schwarz」ならではの特徴ある新しいシステムと、より豊富なアドベンチャーシーンが追加されており、オリジナルゲームとして進化を遂げております。「帝国」、「光」、「暗黒」の三大勢力の対決と「聖剣」、「魔剣」の争奪戦、そして生存、権力、忠誠を賭けた試練など、ハラハラドキドキの戦いが幕を開けます。
(5)「WARRIOR OF DRAGON」
東西の神話を融合。大規模な国対国の痛快バトル
東西の古代神話を融合させた「龍覇九洲」は、華麗で雄大な風景を作り上げ、神話の世界観に基づく特徴的な成長と生産システムを備えています。このためプレイヤーが自ら最強の古代神兵を作ることも可能です。また、大規模な国
力戦では、戦場での激しく痛快な PvP を体感することができます。これ以外にも「神々の戦い」では、神々の怒りや、神々の威厳を感じながら時空を超え、直接古代の神々に挑戦し、神への道を歩むこともできるのです。
(6)「Soul Captor」
東洋の妖怪をテーマにしたファンタジー作品。可愛い「元霊」と世界へ飛び出す!
「Soul Captor」は、東洋の妖怪をストーリーのテーマとしており、ファンタジーなゲームキャラクターと背景を作り上げています。知恵に富んだ「元霊」はゲームの中で最も特別な存在です。容姿は可愛く、様々な形に変化します。また妖怪を退治して主人を守るだけでなく、「元神」を捕まえたりする能力や、強力な必殺技も持っています。
捕まえた「元神」を「元神図鑑」に集めることでエネルギーを蓄積し、プレイヤーはその能力を高めることができます。
(7)「Tiara Concerto」
浮島世界のファンタジーアドベンチャー。音符で異次元ステージを召喚
Gamaniaグループに参画した香港のゲーム制作会社「FiredogStudio Entertainment」社が開発した「TiaraConcerto」は、愛らしくてゴージャスなアドベンチャーゲームです。人々が幸せに生きていた世界が破壊され、異次元空間に置き去りにされてしまうところから物語が始まります。空中に漂う浮島でしか生活できなくなってしまった人々は、楽器を使い特定のメロディーを奏で、異次元への世界が開かれたところで、生き残るために必要な資源を獲得していきます。ゲーム内では、一般的な職業の他、音楽も今後の鍵となってきます。楽器を使った連続技と華麗で強力な昇華技を発しながら敵を滅ぼし、美しい古代大陸文明を取り戻していくのです。
(8)「HERO:108」
マルチプラットフォームへ大進撃!
世界各国でのオリジナルアニメーションの放送及び、US にてサービスが開始されたオンライン・アクションゲーム「HERO:108」が、「Facebook」と「iPhone」などのマルチメディアプラットフォームへの参入を決定いたしました。これによりとても簡単な操作方法で、「HERO:108」のミニゲームを遊ぶことができるようになります。
このミニゲームは、個性溢れる「梁山泊」の英雄たちや、クリアまで興奮し続けられるゲームシステムが特徴的です。
世界人類の平和を目指しながら、動物たちとの素晴らしい友情を取り戻してください。