ガストより,4月8日に発売予定のPSP用ソフト「
ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人」の
新情報をお届けしよう。
今回,公開されたのは,錬金素材を集めるために避けて通れない
「戦闘」と,ユーディー達が挑戦することになる
「ダンジョン」について。3月29日から公式サイトにて開催中の
カウントダウンフェスタと,
新キャラクターの情報もあるので,最後までじっくりと目を通していただきたい。
スキルとアイテムを使いこなして戦闘を有利に導こう!
本作では,敵/味方のどちらのキャラクターも,
HP,MP,LPというパラメータを持っている。HPは耐久力,MPは精神力,LPは生命力を表しており,戦闘中にこのうちのどれかがゼロになってしまうと,そのキャラクターは戦闘不能となる。キャラクターによって,これらの数値は異なってくるので,敵の弱いパラメータ=弱点を見抜き,そこを突くことが勝利の秘訣だ。
また,同様に敵も主人公達の弱点を攻めてくるので,味方の特徴も把握しておかないと思わぬ苦戦を強いられてしまうかも?
キャラクターの物理的な耐久力を示しているのがHP(ヒットポイント)。戦士や盗賊などの物理攻撃が得意なキャラクターは,全体的にHPが高い傾向にあるが,魔法の能力は低いので,MPにダメージを与えれば簡単に倒せるだろう
 |
キャラクターの精神力を示す数値がMP(マジックポイント)。魔法を使ったり,精神的なダメージを受けると減少する。錬金術士などの魔法を使うキャラクターは高い傾向にあり,MPが高いと眠りなどの精神攻撃に対して強くなる。ユーディーの使う魔法は強力だが,使いすぎてMPがゼロになると当然,戦闘不能に……
 |
LP(ライフポイント)はキャラクターの生命力を示す数値で,特定の攻撃を受けたりすると減少。LPが高いと毒などに強くなる。幽霊など,もともと生命力を持たないキャラはHPやLPが0なので,どんなに攻撃してもダメージを与えられない。こんなときは,ほかの攻撃を試してみよう
 |
戦闘を有利に導くためには,アイテムや武器が非常に重要だ。例えば調合などで
「LPダメージ+1」といった従属効果を持った武器を作成すれば,HPだけでなくLPにもダメージを与えられるようになる。従属効果をうまく武器に与えれば,すべてのパラメータにダメージを与える夢のような武器も作れるのだ。
LP回復能力を持ったブランクシチューを調合。回復力増加の能力もあるので,これさえあれば戦闘でLPダメージを受けても安心
 |
また,味方キャラクターは
「スキル」という特有の技能を持っている。スキルには戦闘中に特技として使用できるものや,パラメータ全体に影響を与えるもの,安く買い物できるようになるものなど,さまざまなものがある。最初は弱くて役にたたないスキルでも,レベルアップするごとに得られる
「スキルポイント」を割り振ることで,それぞれのスキルを強化可能だ。
●スキルの一部を紹介
 ●カーロナーゲル(戦闘中とくぎ使用) ヴィトス特有のスキルで戦闘中に特技として使える。敵にダッシュで接近し、すれ違いざまに剣を叩き込む単体物理攻撃。スキルレベルによって威力が変化する。 |
 ●遠目 ワールドマップ上を移動する際、ポインタカードがあらかじめオープンされ、何が起こるか事前に分かるようになる。 |
 ●目算(戦闘中とくぎ使用) ヴィトスなどが持っているスキルで、戦闘中に特技として使うことで敵のHP、MP、LPを見ることができるようになる。スキルレベルによって表示継続時間が変化。 |
 ●ゆりかごの舞(戦闘中とくぎ使用) コンラッドなどが持っているスキルで、戦闘中に特技として使える。剣をひらひらさせながら攻撃し、ヒットした際に一定の確率で敵を眠らせることができる。 |
耐久度がなくなるとダンジョンが崩落!?
ファクトア神殿の入り口
 |
ユーディー達が探検するダンジョンが,
以前にも紹介した「ファクトア神殿」だ。その大半が土中に埋もれ,多数の凶悪な魔物が棲息しているこの神殿の全容は,いまだ明らかにされていない。
しかし,ここで発見されるお宝や名声を求めて足を踏み入れる冒険者はあとを絶たず,ユーディーも調合に必要なアイテムを手に入れるため,この神殿に挑戦することに。
妖精さん
 |
本作ではこのダンジョンの管理人として,アトリエシリーズでおなじみの
妖精さんが登場。ダンジョンを歩いていると,さまざまな妖精さんに出会うことになるだろう。
例えば,モンスターハンティングを生業とする妖精さんがいる地域には敵が登場しない,宝への嗅覚が優れた妖精さんがいる地域にはレアアイテムが出現するなど,登場する妖精さんの種類や行動によって周辺の状況が分かるようになっているので,彼らの情報を生かせば,効率よくダンジョンを攻略できるかもしれない。
また,ダンジョン内には
「地雷」「睡眠ガス」「落とし穴」など,数々の罠が仕掛けられている。床や宝箱などに仕掛けられた罠の中には,解除を試みることができるものもある。ただし,罠を解除するためには
「罠解除」のスキルが必要だ。
ダンジョンの奥深くに眠る宝箱には,大抵なにかしらの罠が仕掛けられており,罠を解除しないと,せっかくのレアアイテムが木っ端みじんになってしまう。あとで悔やむことがないよう「罠解除」のスキルを持つキャラクターを育てておこう。
罠の中でもとくに気をつけたいのが,地雷系の罠。爆発してユーディー達にダメージを与えるのはもちろん,ダンジョン自身にもダメージを与えてしまう。画面右上に表示されている
「DungeonDamage」というバーがダンジョンの耐久度を示しており,地雷などの罠にはまったり,戦闘中に爆弾や大魔法などの大きな威力をもった攻撃を行ったりすると,徐々に減っていく。
そして,耐久度がゼロになるとダンジョンが崩壊。問答無用で外に叩き出されてしまう。レアアイテムを狙って深い階層に行くためには,ユーディー達自身の状態だけでなく,ダンジョンにダメージを与えない行動を心がける必要があるというわけだ。
マジックでは,魔法に耐性のある敵も出現する。連れていく仲間も考えよう
 |
ファクトア神殿は,入るたびに落ちているアイテムや罠などが変化するだけでなく,一度倒壊してしまうと,難度やその構造も変化する。難度は,バランスよく敵が出現する,通常難度の
「ノーマル」,獣系のモンスターを中心に,物理攻撃主体のモンスターが多く出現する
「パワー」,ゴースト系モンスターなど魔法が得意な敵が数多く出現する
「マジック」,すべてが高難度で,攻略には運も必要な
「アビス」の4種類。
倒壊したダンジョンは一定期間が経つと修復され,再び入れるようになるが,アイテムや罠,難度や構造は以前とはまったく異なっているので,新たな気持ちで挑戦する必要があるだろう。
倒壊したダンジョンは妖精さんが修理してくれるが,再度入れるようになるまで,しばらく時間がかかる
 |
ダンジョンの深層では雰囲気もガラリと変わり,見るからに強そうなモンスターも多数登場
 |
 |
公式サイトで発売直前カウントダウンフェスタが開催中
本作の公式サイトでは,ゲームの発売を記念して,3月29日より
発売直前カウントダウンフェスタが開催されている。カウントダウンフェスタの
特設ページでは,プレイ動画やブログパーツ,着ボイスなどが配信されているほか,
4月5日から4月7日までの3日間は,
Webラジオが配信される。パーソナリティは,本作のディレクター・
田中 学氏と,PSP版の新キャラクターを演じた
花澤香菜さんの二人。ここでしか聞けない,取っておきの情報があるかもしれないので,ぜひお見逃しなく。
また,本作の発売記念コメントも届いているので,合わせて紹介しておこう。
■発売直前記念コメント集
ディレクター・田中学
ただでさえ、やりごたえ十分な本作。新キャラクター、ダンジョンの増築含め、お楽しみ要素を追加しました。PS2版をプレイし、気に入っていただけた方は、是非もう一度、今度はPSPで楽しんで下さい。通勤・通学中に遊ぶも良し、寝る前にベッドでちょっとプレイするも良し。グラムナートへの入り口は、常にあなたの手の中に!
イラストレーター・双羽純
8年前の作品を移植ということで嬉し恥ずかしなのですが、追加要素も沢山あるようで個人的にも発売が楽しみだったりします。新キャラは特殊な設定ですが、ユーディーの世界観にマッチしていて作品に深みが増し、過去に遊んで下さったみなさんにも楽しんでいただけるのではないかと思っています。是非一緒に冒険していただきたいです。デザイン時には設定が生かせるように色々仕掛けさせていただきましたので、その辺りも見ていただけると嬉しいです。
ユーディット役・神田理江
ユーディットにまた会えて、一番喜んでいるのは、私かもしれません(笑)。それくらい私はユーディが大好きなんです。私もユーディのような錬金術士になれるよう頑張ります(笑)。早く皆様と一緒に冒険したいです! ではでは、PSPの中でお待ちしておりますね。
新キャラ役・花澤香菜
前作の「リーナのアトリエ」に続いて、「アトリエ」シリーズは2回目の出演ということで、とてもうれしく思っています。今回は、結構やりこまなければ私には会えない(笑)ということなので、みなさんぜひ頑張ってプレイしてみてください!
キャラクター紹介
ヘルミーナ(CV:尼子 真理)
18歳(女) 1月14日生まれ(山羊座)
161cm 51kg
好きなもの:危険物、ちょっとダークな実験
嫌いなもの:イングリド
夢:イングリドに余裕で勝てる実力を身につける。リリーに会う
 |
主人公と同等かそれ以上の力を持つ錬金術士の少女。遠くシグサール王国という国からきたということを教えてくれる。左右の色が異なる瞳、という人間はフィンデン王国には皆無で非常に珍しがられている。主人公が時を操る術を探し求めている、という話を聞き、主人公が過去から飛ばされてきたことには興味を示すが、その方法については全く興味を示さない。彼女はもっと闇の力やまがまがしいものに興味を持っているのだ。彼女は自分の技術を磨くべく武者修行をしていると教えてくれる。また、同時にかつて自分の面倒を見てくれた「先生」を捜す旅もしているようだ。戦闘では強力な攻撃魔法を操る反面、体力がなく撃たれ弱い。
アデルベルト・ホッカー(CV:茂木 優)
20歳(男) 11月9日生まれ(蠍座)
178cm 70kg
好きなもの:銀製品
嫌いなもの:自分の星回り
夢:幸運の星を探す
 |
自他ともに認める「不幸の星の戦士」。とにかくあらゆる行動に不幸がついて回る。外に出れば雨が降り、街に出れば財布をなくし、買ったばかりの武具に限って戦闘で壊してしまう。今まで大きなけがなどはしていないが、こんなに不幸ではいつか命を落とすようなことになるかもしれないと、普段は陽気な男だが内心は日々戦々恐々としている。しかしそんなある日、彼は旅の占い師という女性に、世の中には身につけているだけで運気が良くなるという宝石やアイテムがあるということ聞く。それが何なのか、どの程度効果があるのか、全く分からないがその時から彼の目的は、文字通り「幸運の星」を探すことに決まったのだった。
マルティン・クローム(CV:三宅 健太)
28歳(男) 7月24日生まれ(獅子座)
195cm 102kg
好きなもの:特になし
嫌いなもの:バッタ、害虫
夢:一大農園を築く
 |
熊のようなごつい風体で、長身の冒険者。見かけは厳ついが性格は穏やかであまり強い感情を表に出さない。だが冒険者としての能力は見かけ通り豪腕・怪力の持ち主で、その丸太のような両の腕から振り下ろされる一撃はどんなものでも真っ二つである。
彼の本業は冒険者だが副業で農作業をしている。春先や秋口になると農作業の方が優先されるので護衛や冒険の誘いを断ったり、それまで仲間に加わっていても途中で抜けてしまうこともある。彼の家や畑は農業の街リサにある。彼に会いたければリサに行くのがいいだろう。
コンラッド・イオ(CV:久保田 隆)
18歳(男) 5月19日生まれ(牡牛座)
170cm 66kg
好きなもの:財宝と呼ばれるもの全般
嫌いなもの:ワナ
夢:宝物庫のある家を建てる
 |
自称トレジャーハンター。幼少の頃、親から聞かされた盗賊の財宝の物語ですっかり宝探しに心奪われてしまい、今ではファクトア神殿を中心に、財宝探しを生業としている。冒険者であるので護衛や戦闘、荷物の配達などの力仕事も請け負うが、あまりそういう地味な仕事は好きではなく一攫千金のロマンを常に追い求めている。性格もきまぐれでいい加減。依頼された仕事は最後までこなすが、気が乗らないときは依頼そのものを引き受けてくれないことがある。また、一つの街に長期滞在をしているときなどは、別の仕事を見つけてきたりして一人さっさと街を離れて旅に出てしまうことも……。ファクトア神殿に最も近いアルテノルトの街にいることが多いが、生粋の風来坊なのでどこに現れるかは風頼みである。トレジャーハンターを名乗るだけあり、見かけによらず手先が器用。
ボーラー・クヴェレ(CV:三宅 健太)
32歳(男) 4月27日生まれ(牡牛座)
169cm 74kg
好きなもの:プロスタークの街
嫌いなもの:特になし
夢:プロスタークをもっと大きな街にしたい
 |
プロスタークの街で鉱夫をしつつ、鉱山で鍛えた強靱な肉体を武器に護衛の仕事などもしている男。筋骨隆々、顔もごつくて渋い。寡黙だがたまにぼそっと喋るその声は想像通り低くて重い。鉱山で金属を採掘しているので金属についての造詣に深い。 彼が冒険者のような真似をしているのはプロスタークの治安を守るためである。プロスタークは山間部にあり周囲には獣や怪物が数多く出没する。そして鉱山の街ということで、全国から戦闘能力を持たない商人たちが鉱石や武具を買い付けにやってきては被害に遭うという事件が後を絶たない。そこで彼が護衛に名乗り出たのだ。そのため、ボーラーはプロスターク周辺でしか活動をしないのだ。主人公が別の遠くの街に行くことになれば、あるいは片道だけは護衛してくれるかも知れない。
パルク・スティフェル(CV:高橋 良吉)
30歳(男) 9月14日生まれ(乙女座)
170cm 62kg
好きなもの:賑やかなこと、仕切ること
嫌いなもの:特になし
夢:特になし
 |
フィンデン王国祭の司会進行係。イベントが大好きで昔から仕切りごとをしていたが、そのうちに各方面から司会進行を頼まれるようになり、いつしかフィンデン王国でもっとも規模が大きく知名度のあるフィンデン王国祭の司会進行までまかされるようになった。
※画面はすべて開発中のものです