パッケージ
神魔令公式サイトへ
読者の評価
20
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

神魔令

神魔令
公式サイト http://shinmarei.mgame.jp/teaser/
発売元 エムゲームジャパン
開発元 Joycube Tech
発売日 2010/06/21
価格 サービス終了
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
20
グラフ
読者レビューについて
読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 過疎化が酷いです 20
    良い点
    良い点を挙げてと言われても…
    ほんとあんまりないです…良いと思えるところが…。

    イベントでカードが手に入る事がありましたが、今はどうなのかな…。
    一応金(ゲーム内の通貨)と試合で仙丹を沢山貯めることで
    無課金でも少しはカードが手に入ります。
    悪い点
    ・無課金だとカード入手が厳しいです。
    ・過疎化が進行しています。プレイヤー人口が少ないです。
    ・ゲーム自体があまり盛り上がっていません。
    ・グラフィックがショボいです
    ・音楽がショボいです
    ・カードゲームなのにRPGのようなレベリング作業を強いられます
    ・対人よりもCPUと対戦する事が非常に多い
    総評
    今の今までまともにレビューがなかった所からしてお察しのゲームです。
    ゲームの正式からプレイをはじめましたが、途中でプレイをやめました。

    理由は無課金でカードを引くのが尋常ではないほどプレイしなくてはならない事。
    CPUと戦うレベリングがまさに作業そのものであり、楽しめない事。
    TCGとして相手との対戦が殆ど楽しくない事。
    グラフィックやゲームシステムに目新しい物は見当たりません。駄作です。

    更に現状のプレイヤー人口の少なさからして、
    今からプレイするのなら他のゲームをお勧めします。

    課金する事も推奨できません。
    プレイ時間
    3~6ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 1 2 1 1
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月04日~04月05日
4Gamerからお知らせ