パッケージ
四家麻雀 和公式サイトへ
  • ズー
  • 発売日:2009/12/30
  • 価格:250円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

四家麻雀 和

四家麻雀 和
公式サイト http://iphone.zoo.co.jp/mahjong/
発売元・開発元
発売日 2009/12/30
価格 250円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

WindowsPhone版 四家麻雀 和
Android版 四家麻雀 和
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
四家麻雀 和
四家麻雀 和
四家麻雀 和
四家麻雀 和
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

四家麻雀:和[なごみ]は日本ルールの四人打ち麻雀です。

特徴として、3Dによる描画と、いくつかのローカル役を追加で採用をしている点が挙げられます。
3D画面については、牌の見やすさに気をつけながら、見栄えが良くなる様なレイアウトにしています。
採用しているローカル役については、後述のルール設定にもありますが、使用の有無は設定が可能です。

また、本アプリは牌の選択がしやすいように横画面を採用しています。特に、捨て牌の選択は、ダブルタップ+スライドの方法と、牌から手を離した際の決定を選択できる様にしています。

9キャラの性格分けされたCPU思考は、あまり強くはありませんが、イカサマはせず早い思考のため、テンポ良くゲームが進行します。短時間でも繰り返し遊ぶことができます。
その他、設定により、日本語と英語表示を切り替えることが可能です。

オマケ要素として「和モード」があります。
このモードでは運ゲージを溜めることで配牌が操作され、より高い役を出すことが可能になります。


ゲーム機能、特徴

・ イカサマをしないCPU思考
・ ルール設定変更が可能
・ アプリを終了しても、次回起動時に対局の再開が可能
・ 過去の戦績確認が可能
・ 日本語と英語の切り替え機能
・ 捨て牌操作は設定により2種類+の選択が可能
・ ポーズ中に固定視点を上から斜めに変更可能


ルール設定

・ 対局数を東2局、東風戦、東南戦から選択可能
・ 初期持ち点を10000点〜50000点で設定可能
・ 西入、和がりやめの有無設定(ver1.0.4)
・ 赤牌ドラの有無設定
・ 食いタンヤオの有無設定
・ 三連刻の有無設定
・ 人和の有無設定
・ 流し満貫の有無設定
・ 大車輪の有無設定
・ 四連刻の有無設定
・ 紅孔雀の有無設定
・ 大七星の有無設定
・ 十三不塔の有無設定
最新記事(全2件)

ズー ,iOSアプリ「四家麻雀:和」など5作品が期間限定で85円に値下げ

[2012/03/19 12:23]

[iPhone]ズー,サクサク遊べる四人打ち麻雀ゲームを配信

[2010/01/06 15:41]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 3.0 以降が必要

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月22日〜02月23日