スクウェア・エニックスより2月25日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト「
エストポリス」の最新情報が公開された。
今回はまず,エルシドの町に研究所を構える,波動器研究の第一人者・
レクサス博士と,博士が開発したさまざまな発明品を紹介。さらに,入るたびに内部が変化するやり込みダンジョン
「いにしえの洞窟」も併せて紹介する。
新キャラクター
レクサス CV:緒方賢一
年齢:61歳 身長:165cm
『ワシを誰だとおもっとる!
天下の大発明家、レクサス・シャイアじゃぞ?』
![画像集#001のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/001.jpg) |
エルシドの町で研究所を構える発明家。波動器研究の第一人者であり、世の為人の為、様々な研究・発明を行っている。
数々の実用的な発明を世に送り出しているが、色々とやりすぎて事件を起こすこともあるため、マッドサイエンティストと思われることも。孤児だったマキシムと両親を亡くしたティアの保護者でもある。寄る年波に負けず、元気いっぱい、ユーモアたっぷりで、研究のためなら危険や困難はどこ吹く風。どんなところでも飛んで行く。
波動器やメカ以外のことにも知識は豊富だが、何か熱中すると、他のことは頭から飛んで行ってしまうのが玉にキズ。
●レクサス研究所
エルシドの町にあるレクサスの研究所。レクサスの発明品のおかげで,エルシドの町はドアが自動化されたり,街灯があったりと,さまざまな恩恵を受けている。
●エクセリオン
レクサスの最高傑作ともいえる,水陸両用の移動研究室。マキシム達はこのエクセリオンに乗り,世界各地を冒険することに。最終的には空も飛べるように!?
●リセト
レクサスの発明品の一つ“リセト”。これを使用すると“リセトポイント”(ゲーム中のオートセーブポイント)まで時間を巻き戻せる。ギミックの謎解きに失敗しても,時間を戻してすぐにやり直しが可能なのだ。
●テザー
“テザー”も,レクサスが発明した特別な波動器の一つ。これを使えば,一瞬でダンジョンから抜け出してエクセリオンに戻れる。
●エルシドとパーセライトを繋ぐ“ゴードバン可動橋”
橋についていた古代の巨大波動器に,レクサスが“科学の粋を集めた稼動装置”を取り付けて制御可能に……したのだが,その稼動装置はナント自転車!? マキシムが力いっぱいペダルを漕ぐことで,分割された橋が繋がる仕組みになっている。
いにしえの洞窟
世界三大国家の一つ,バウンドキングダムの西にあるのが,バトルがメインのやり込みダンジョン
「いにしえの洞窟」だ。はるか昔から存在するこの洞窟は,古代の波動器の力により,入るたびに内部構造が変化する。ここでしか入手できない貴重な武器や魔石がある一方,ゲーム本編には登場しない強力なモンスターも数多くいるので要注意。さらに最下層には「ぬし」がいるというウワサも……。
ちなみに,いにしえの洞窟には,
お金やアイテムなどを一切持ち込めないうえ,キャラクターのレベルも1からのスタートとなる。しかし,洞窟から出れば元に戻るので,心配は無用。洞窟内では多数の宝箱が見つかるので,そこからアイテムや装備品を入手して探索しよう。
階層が深くなるにつれ,部屋数が多くなり,モンスターも強力になっていく。さらには,モンスターを全滅させないと扉のロックが解除されない部屋や,フロアのどこかに隠された波動キューブを集めなければ先にに進めないフロアなど,数多くの困難が待ち受ける
![画像集#026のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/026.jpg) |
![画像集#027のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/027.jpg) |
![画像集#028のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/028.jpg) |
![画像集#029のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/029.jpg) |
![画像集#030のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/030.jpg) |
![画像集#031のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/031.jpg) |
洞窟内で,ジェフリーの双子の兄であるジャフリーと出会うことも。彼からはアイテムや装備品の購入が可能で,エストポリスの世界観にかかわる秘密の話も聞ける
![画像集#032のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/032.jpg) |
![画像集#033のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/033.jpg) |
洞窟内でまれに見つかる青い宝箱からは,青字で表記された強力な装備品や魔石が入手できる。しかも,青字で表記されたこれらのアイテムは通常のアイテムとは違い,いにしえの洞窟から持ち出したり,持ち込んだりできるのだ
![画像集#034のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/034.jpg) |
![画像集#035のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/035.jpg) |
![画像集#036のサムネイル/「エストポリス」天下の大発明家“レクサス”と,やり込みダンジョン“いにしえの洞窟”を紹介](/games/101/G010173/20100210069/TN/036.jpg) |
※画面はすべて開発中のものです