カプコンは,7月15日に発売を予定しているPSP用RPG「
LAST RANKER」において,バトルで重要となる要素
「スキル」に関する新情報を公開した。
ラストランカーのスキルは,マス目のパネル「スキルネスト」に「スキルチップ」をはめ込むことで使用できる。
スキルチップを手に入れるには,ランキング戦で相手ランカーに勝利しなければならない。例えば,篭手のランカーを倒して篭手スキル「伏虎掌」を入手すれば,主人公「ジグ」も伏虎掌を放てるようになるというわけだ。
Rボタンを押すとスキルパレットが表示され,Rスキルを選択できる
![画像集#001のサムネイル/「ザ・土下座」ってなんだろう。「LAST RANKER」のバトルで重要な要素「スキル」についての紹介ムービーを見よう](/games/098/G009874/20100624034/TN/001.jpg) |
スキルの効果はさまざまだが,中でも代表的なものはバトル中にRボタンを押して使用する必殺技「Rスキル」で,伏虎掌もこれに分類される。Rスキルは攻撃用のものだけでなく,HPを回復できる「ヒーリング」や防御力を上昇させる「ディフェンド」といったものもあり,さまざまなスキルチップを入手することで戦略の幅も広がっていくのだ。中には「ザ・土下座」というような個性的すぎるスキルも存在。一体どのような効果になっているのだろうか。
物凄い勢いで地面に頭をぶつけたような「ザ・土下座」
![画像集#013のサムネイル/「ザ・土下座」ってなんだろう。「LAST RANKER」のバトルで重要な要素「スキル」についての紹介ムービーを見よう](/games/098/G009874/20100624034/TN/013.jpg) |
ちなみに,スキルチップは,Rスキル以外にも以下の5種類が用意されている。
- バトル中の各ボタンに割り当てられた基本行動が変化する「コマンドスキル」
- 最強の奥義を繰り出す「奥義スキル」
- スキルのダメージが上昇するなど,スキルに連結して効果を発揮する「連結スキル」
- 「HP20%以下でHPが自動回復」といった,条件を満たすことで発動する「自動発動スキル」
- ジグのステータスを向上させる「能力上昇スキル」
最大状態のスキルネスト
![画像集#018のサムネイル/「ザ・土下座」ってなんだろう。「LAST RANKER」のバトルで重要な要素「スキル」についての紹介ムービーを見よう](/games/098/G009874/20100624034/TN/018.jpg) |
スキルチップをセットできる数は,ジグのレベルにもよるが最大で25個までとなっている。数多くのスキルの中から自分だけの組み合わせを探し出し,最強を目指そう。
なお,スキルについての紹介ムービーを以下に掲載するので確認してほしい。このムービーではスキル以外にも,状態異常やジグが身につける装備品,ランカー図鑑についての情報が見られるので,こちらも合わせてチェックしよう。