
ニュース
Dell,RTX 30シリーズ搭載ゲームノートPC「ALIENWARE m15 R4」および「ALIENWARE m17 R4」を発表
![]() |
製品ラインナップと北米時間における価格と発売日は以下のとおり。
- ALIENWARE m15 R4:2149.99ドルから,1月26日発売
- ALIENWARE m17 R4:2149.99ドルから,1月26日発売
- ALIENWARE Aurora Ryzen Edition R10:1079.99ドルから,1月12日発売
15.6インチサイズのALIENWARE m15 R4と,17.3インチサイズのALIENWARE m15 R4は,GPUにNVIDIAから発表されたばかりのノートPC向け「GeForce RTX 30」シリーズを採用するのが最大の特徴だ。CPUは従来製品と変わらずノートPC向け「第10世代Coreプロセッサ」を採用しており,8コア16スレッド対応で,Turbo Boost時の最大動作クロックが5.3GHzの「Core i9-10980HK」を選択可能だ。
![]() ALIENWARE m15 R4 |
![]() ALIENWARE m17 R4 |
また,ALIENWARE m15 R4は2種類,ALIENWARE m15 R4は3種類のディスプレイパネルをラインナップしており,とくにALIENWARE m17 R4は,解像度1920×1080ドットで垂直最大リフレッシュレート360Hz表示対応の液晶パネルを用意したのが見どころだ。それぞれの解像度と垂直最大リフレッシュレートは以下のとおり。
●ALIENWARE m15 R4
- 解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート300Hz表示対応液晶パネル
- 解像度3840×2160ドット,垂直最大リフレッシュレート60Hz表示対応有機ELパネル,Tobii Technology製視線追跡デバイス搭載
●ALIENWARE m17 R4
- 解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート144Hz表示対応液晶パネル,G-SYNC対応
- 解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート360Hz表示対応液晶パネル,G-SYNC対応
- 解像度3840×2160ドット,垂直最大リフレッシュレート60Hz表示対応有機ELパネル,Tobii Technology製視線追跡デバイス搭載
一方,国内未発売のALIENWARE Aurora Ryzen Edition R10は,CPUにRyzenを採用したゲーマー向けPCとなる。今回追加となったモデルでは,CPUにデスクトップPC向けの「Ryzen 5000」シリーズを新たに搭載した。
![]() |
加えて,GPUに「GeForce RTX 30」シリーズの上位モデルである「GeForce RTX 3090」や「GeForce RTX 3080」,あるいは,Radeon RX 6000シリーズの「Radeon RX 6800 XT」を選択可能になったのも従来モデルからの変更点となる。
ALIENWARE公式Webサイト
4GamerのCES 2021関連記事
- 関連タイトル:
Alienware
- この記事のURL:
キーワード

(C)2012 Dell