
ニュース
「End of Eternity」,リーンベルのPS3/X360機種限定隠し衣装の入手コマンドを公開! デザイナーコラボ衣装のコーディネート例も一挙公開
![]() |
![]() |
本作の公式ブログで,PS3版とX360版それぞれで,機種限定となるコスチュームが存在することは明らかにされていたが,今回はその入手方法をお届けしよう。ちなみにPS3版は「トロ・クロTシャツ」,X360版は「MS-EVENT」で,いずれもリーンベルの“Bタイプ”衣装となる。PS3版のトロとクロはバックプリントなのでこのスクリーンショットでは確認できないのだが,公式ブログの「こちら」のエントリーで背中側を確認できるので,気になる人はチェックしてほしい。
PS3版/X360版ともに,入手可能になるのは「チャプター7」以降。「リーンベルの部屋のクローゼット」を調べ,文章が表示されている間に,以下のコマンドを入力すれば入手できる。
なお矢印は十字ボタンの方向を,PS3版の「R3」は右アナログスティックを押し込み,「L3」は左アナログスティック押し込みを意味する。X360版の「左スティックボタン」もスティック押し込みとなるので,注意してほしい。
PS3版:
R2・R1・R3・L3・L1・L2・→・←・□・△
Xbox 360版:
←・↑・→・↓・RB・RB・LB・LB・Y・左スティックボタン
そして,公式ブログでブログパーツとしても配信されている「today's style」で公開されているコーディネートの組み合わせを,一挙に掲載しよう。なお,デザイナーとのコラボレーション衣装については,コラボブランドの紹介文をリリース資料から引用しておくので,実際のファッションとして気になったアイテムがある人はチェックしてほしい。
基本コスチューム
コーディネート例(パターンA)
コーディネート例(パターンB)
「Tokyo Alice」とのコラボレーションコスチューム
■Tokyo Alice
美大で油絵を専攻。2002年 英国ロンドンの人気コンセプトショップ『pineal eye』にて初個展。『DAZED&CONFUSED』『PURE』等のイギリスのマスコミにとりあげられ、フランクフルトの『MAGAZIN』誌のワールドカップ号に抜擢され表紙を飾る。ボーダーラインを飛び越えアクティブかつ自由にインターナショナルな活動を展開中。
http://www.illustar.com/
「Kentaro“ANI”Fujimoto(Nendo Graphixxx)」とのコラボレーションコスチューム
■Kentaro“ANI”Fujimoto(Nendo Graphixxx)
1993年、デザイン小隊『Nendo Graphixxx』を結成。仏教美術やビデオゲームカルチャーなどの異質な素材をニュー・エッジ的に大胆MIXするというスタイルで制作活動を開始。現在はフリーのグラフィックデザイナーとしてジャンルを問わず暗躍。
http://player.besidegames.com/ani
「feebee」とのコラボレーションコスチューム
■feebee
外見のみならず内面の強さ、美しさをテーマに「強い眼差し」を持った女性像を描く。中でも独特のネオジャパネスクスタイルは、国内はもとより海外でのジャパニーズアートとしての評価も高い。
http://feebee.jp/
「YUTOONZ」とのコラボレーションコスチューム。
■YUTOONZ(Yutanpo Shirane+Imaitoonz)
イラストレーター今井トゥーンズと白根ゆたんぽによるユニット。プロジェクタ投影によるVJとライブペイントをミックスさせたパフォーマンスにて活動を開始。そのほか映像制作、インスタレーションなど様々なスタイルで表現を行う不定期合体変形ユニット。
今井トゥーンズ IMAITOONZ
http://www.imaitoonz.com/
白根ゆたんぽ
http://www009.upp.so-net.ne.jp/yuroom/
- 関連タイトル:
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
- 関連タイトル:
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
- Xbox360:End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
- RPG
- CERO B:12歳以上対象
- SF
- セガ
- トライエース
- ファンタジー
- 日本
- ニュース
- PS3
- Xbox360
- 編集部:ONO

(C)SEGA Developed by tri-Ace Inc.
(C)SEGA Developed by tri-Ace Inc.
��但��消���続����其����臓����臓����則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
