パッケージ
アリス マッドネス リターンズ公式サイトへ
読者の評価
58
投稿数:6
レビューを投稿する
海外での評価
75
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/07/21 21:11

ニュース

新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」

まさに“キャンパス”と表現するにふさわしい広大な敷地面積を誇るElectronic Artsの本社。マーケティング関連のヘッドクォーターだけでなく,Visceral GamesやMaxisといった開発部隊もここにいる
画像集#001のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」

 北米時間の7月20日,北米のパブリッシャ/デベロッパであるElectronic Artsは,本社のあるカリフォルニア州レッドウッドシティにおいて,恒例のプレスイベント「EA Showcase 2010」を開催した。
 以前には「EA Camp」と呼ばれていたイベントだが,最近は同社のラインナップが増えているためか,Electronic Entertainment Expo(E3)の前後にロンドンやロサンゼルスなどでShowcaseを開催するようになってきている。

画像集#003のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」
今回のイベントのホストになったElectronic Artsのコーポレート・コミュニケーション担当副社長,Jeff Brown(ジェフ・ブラウン)氏。同社でもかなりの古参メンバーだ
画像集#002のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」
カンファレンス後,敷地内の体育館(体育館もあるのだ)で多くの新作が展示されていた。メディアの一番人気だったのは,奥に展示されていたインディ系アクションゲーム「Shank」か
 Electronic Artsといえば,去る6月に開催されたE3 2010において「Crysis 2」PC/PlayStation 3/Xbox 360)や「Madal of Honor」PC/PlayStation 3/Xbox 360「Need for Speed: Hot Pursuit」PC/PlayStation 3/Xbox 360/Wii
といった新作を次々に発表していたが,今回は2011年以降に主力となるタイトルの紹介をメインにしたイベントとなった。

 EA Showcaseのホスト役となったのは,Electronic Artsのコーポレートコミュニケーション担当副社長,Jeff Brown(ジェフ・ブラウン)氏で,まずはMedal of Honorの最新ムービーでカンファレンスをスタートさせた。
 残念ながら,公開されたMedal of Honorのムービーに関しては現時点で触れられないのだが,怒られない程度に言うと,その内容はゲームに関するものではなく,アフガニスタンに派遣された元特殊部隊員のインタビューなどで構成されたものだった。
 また,本社キャンパス内のデモブースにもMedal of Honorが展示されていたが,同作のβテストをプレイできるPlayStation 3があった程度で,新情報はとくに公開されなかった。

 以下,アルファベット順にEA Showcaseで紹介されたゲームをリストアップしておく。すでに個々の記事で詳細をお伝えしたものをまとめてあるので,ぜひリンクをたどってお読みいただきたい。

EA Showcase 2010 出展タイトル


(左)今回のイベントで新発表された「EA Sports Active: NFL Training Camp」は,NFLのトレーニングをシミュレートしたエクササイズゲーム。会場には,デモのキャラクターに利用されていたSan Francisco 49ersのラインバッカー,Patrick Willis選手も姿を見せていた。(右)会場でデモが行われていた「Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1」。小説が長すぎるため,映画もゲームも2回に分けられるらしい。今回は,シリーズ従来作よりもダークな世界が独自開発のエンジンで描かれ,ゲームもコア向けのシューティングゲームのようになった
画像集#004のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」 画像集#005のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」

 新発表のタイトルの中で気になるのは,やはりSpicy Horce Gamesの「Alice: Madness Returns」PC/PlayStation 3/Xbox 360)や38 Studiosの「Kingdoms of Amalur: Reckoning」PC/PlayStation 3/Xbox 360)といった,EA Partnersとして販売される新作だ。Alice: Madness Returnsの前作は,日本でも「アリス イン ナイトメア」というタイトルでリリースされたため,それなりの知名度があるし,Kingdoms of Amalur: Reckoningは元メジャーリーグのシリング氏を初め,豪華絢爛な開発スタッフによる,「The Elder Scrolls」シリーズを思わせる自由度の高いアクションRPGだ。

 また,Electronic Artsはデジタル販売の強化を図っており,PlayStation NetworkやXbox Liveを使って,「Dead Space Ignition」PlayStation 3/Xbox 360)や「MONOPOLY Street」「Shank」PlayStation 3/Xbox 360),そして「Spare Parts」PlayStation 3/Xbox 360)のような作品群を2010年内にリリースする予定になっている。

会場でも気になったソフトの一つが,2人の協力プレイでゲームを進めるアクションゲーム「Spare Parts」。EA Blightが開発する本作は,PlayStation NetworkとXbox Liveで,この秋販売予定
画像集#006のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」

 今回展示されていた新作にはスポーツタイトルが多いが,その多くがオンラインモードや,オンラインを使った新しいプレイスタイルを提案しており,Electronic Artsがネットを使った展開をアグレッシブに仕掛けていることがよく分かる。新発表された「Darkspore」PC/Mac)も,その中心になるのはオンラインに接続しての協力プレイだ。

 Electronic Artsは,2010年8月にドイツで開催されるGamescomも重視しているようで,そのときには「Dragon Age 2」「Star Wars: The Old Republic」PC)といった作品の新情報が公開されることになりそうだ。とにかくタイトル数が豊富で,ゲーム業界の流れに敏感な同社だけに,その動向にはとことん注目していきたい。

画像集#007のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」 画像集#008のサムネイル/新作タイトルが続々と発表された,Electronic Artsのプレス向けイベント「EA Showcase 2010」
  • 関連タイトル:

    アリス マッドネス リターンズ

  • 関連タイトル:

    アリス マッドネス リターンズ

  • 関連タイトル:

    アリス マッドネス リターンズ

  • 関連タイトル:

    Shank

  • 関連タイトル:

    Shank

  • 関連タイトル:

    ファイトナイト チャンピオン(英語版)

  • 関連タイトル:

    ファイトナイト チャンピオン(英語版)

  • 関連タイトル:

    Darkspore

  • 関連タイトル:

    Darkspore

  • 関連タイトル:

    Kingdoms of Amalur: Reckoning

  • 関連タイトル:

    キングダムズ オブ アマラー:レコニング

  • 関連タイトル:

    キングダムズ オブ アマラー:レコニング

  • 関連タイトル:

    EA SPORTS 総合格闘技

  • 関連タイトル:

    EA SPORTS 総合格闘技

  • 関連タイトル:

    EA SPORTS MMA

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月20日〜01月21日