
イベント
[G★2009]日本でのサービスに意欲的なロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」,その世界観を堪能できるプロモーションムービーを掲載
![]() |
本作は,ロシアの国民的シングルRPG「ALLODS」をMMORPG化したもの。ファンタジーをベースとしながらも,一部SF的な要素を取り入れた世界観が特徴のタイトルだ。詳細については以前の記事と,今回掲載したプロモーションムービーを参照してほしい。
![]() Aiman Seksembaeva氏 |
また,韓国,中国,台湾でのオープンβテストが2010年の第2四半期から始まり,パブリッシャは未定ながら,日本と東南アジア地域でのオープンβテストの実施が,2010年の第4四半期をめどに予定されているそうだ。
![]() アジアを意識して描かれたイラスト |
今回掲載したムービーはロシア版のものだが,各国から服装やアバターなどに独自のローカライズを求められているという。ちなみに,会場で配布されていた資料に描かれていた女性キャラクターイラストは,アジア地域を意識しているそうだ。掲載したイラストにどのような感想を持つかは人それぞれだが,各国の運営会社の要望に積極的に応えようとしているのは分かる。
![]() |
![]() |
Seksembaeva氏は日本の読者に向けて「ALLODS ONLINEは,初のロシア産MMOとして,力を入れて開発しているタイトルです。コアゲーマーだけでなく,カジュアルな層など,日本のさまざまなタイプのプレイヤーに愛されるゲームにしていきたいです」とコメントしてくれた。一日も早く日本でのパブリッシャが確定してほしいものだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
ALLODS ONLINE
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ALLODS ONLINE
- PC
- MMO
- RPG
- ASTRUM ONLINE ENTERTAINMENT
- Astrum Nival
- ファンタジー
- ロシア
- イベント
- ムービー
- G★2009
- 編集部:touge

(C)Astrum Nival LLC, 2006-2010. All rights reserved. (C)2010 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.