
ニュース
「オーバーターン」の体験版が5月31日から6月28日まで期間限定で配信。本編の「ストーリー」モードと「VS LOCAL」モードを制限付きで収録
![]() |
「オーバーターン」公式サイト
本作は,OTM(Over Turn Machine)と呼ばれるロボットをカスタマイズして強化しながら,相手のOTMを倒していくというアクションゲーム。体験版では,「ストーリー」モードと「VS LOCAL」モードがの一部がプレイできる。体験版での制限は,それぞれ以下のとおりだ。
![]() OTMにはさまざまなタイプがある |
![]() 左右のアームウエポンは自由に変更可能 |
![]() パーツごとに自由にカラー変更可能 |
■各モードと体験版の制限について
・STORYモード
4人のキャラクターの中から1人を選択し、選択したキャラクターのストーリーを追って進行していきます。
(※製品版では、8人のキャラクターから選択できます)
ルーキークラス、ホープクラス、2つのクラスまで遊ぶことができます。
(※製品版では、6つのクラス+4つのチャレンジモードを遊ぶことができます)
セーブが出来ません。
(※製品版では、セーブすることができます)
OTMテスト(テストプレイ)が出来ません。
(※製品版では、OTMテストをすることができます)
キャラセレクト画面。4人から選択。 ガレージ画面。一部機能が制限。
イベントでのストーリー展開。 激しい攻防戦を繰り広げろ!
バランスエラー時は早くパーツをはめて、エラーを回復しろ! 相手がエラー中はチャンス!
・VS LOCALモード
画面を分割して2人で対戦することが出来ます。2種類のステージで対戦できます。
(※製品版では、6種類のステージで対戦できます)
体験版には,上記のほかにもWi-Fi対戦およびバランスWiiボードに未対応といった制限はあるが,ゲームシステムやキャラクター/機体の雰囲気を把握するには十分の内容だろう。
なお,同じくスタジオ斬が配信している「ジャンケンパーティーぱらだいす」の体験版は,5月24日に終了予定だったが,好評につき少しだけ延長しているとのことだ。
「オーバーターン」公式サイト
- 関連タイトル:
オーバーターン
- この記事のURL:
キーワード

(C)2011 Studio ZAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
価格:¥15,177円
- Video Games
- 発売日:2007/12/01
Wii ポイント プリペイドカード 3000
- Video Games
- 発売日:2006/12/02
Wii ポイント プリペイドカード 1000
- Video Games
- 発売日:2006/12/02