パッケージ
リーグ・オブ・レジェンド公式サイトへ
  • Riot Games
  • 発売日:2009/10/27
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
85
投稿数:78
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/16 00:55

ニュース

「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 ライアットゲームズは本日(2025年4月16日),PC向けMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」で,日本時間の5月1日に開幕する“Season 2”の新情報を公開した。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 Season 2の舞台となるのは,豊かな自然が広がる世界「アイオニア」だ。テーマは「精霊の花祭り」となり,マップのビジュアルアップデートが行われる。シンガーソングライターの幾田りらさんとのコラボ楽曲も,こうした新要素に合わせて用意されたコンテンツだ。

関連記事

「リーグ・オブ・レジェンド」と幾田りらさんのコラボ楽曲「Here, Tomorrow」,ゲーム公式YouTubeでミュージックビデオが公開に

「リーグ・オブ・レジェンド」と幾田りらさんのコラボ楽曲「Here, Tomorrow」,ゲーム公式YouTubeでミュージックビデオが公開に

 ライアットゲームズは本日(2025年4月15日),PC向けMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」と,シンガーソングライター幾田りらさんとコラボした楽曲「Here, Tomorrow」のミュージックビデオを,ゲーム公式YouTubeチャンネルで公開した。本楽曲は,LoLの新シーズン「精霊の花祭り 幽明の境」を告げるシネマティックムービーで使用される。

[2025/04/15 00:03]

 ゲーム内の要素も大きく変化し,中立オブジェクトのアタカンは単一の新形態「呪縛のアタカン」に置き換わり,ヴォイドグラブは出現時間が遅くなり,リフトヘラルドは試合開始後15分時点で出現するようになる。

 また,チャンピオン選択時にはジャングラーのみが「スマイト」を選択できるようになり,自動的に割り当てされる仕様に変更される。それに加えて,サポートには試合開始後に自動で「ワールド アトラス」が与えられるとのこと。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 さらに,新ゲームモード「ブロウル」も登場する。タワーやオブジェクトなどが存在せず,チャンピオン同士の戦闘に特化したモードで,より気軽に対戦を楽しめるという。これらの詳細については,公式サイトに掲載されたお知らせで確認しよう。

「リーグ・オブ・レジェンド」公式サイト


ライアットゲームズ
『リーグ・オブ・レジェンド』
Season 2の情報を公開!
テーマは「精霊の花祭り 幽明の境」で、
5月1日(木)より開幕

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends)において、日本時間 5月1日(木)より開幕するSeason 2の情報を公開したことをお知らせします。

 リーグ・オブ・レジェンドで今年から新たに導入されたシーズンモデルの一環として、初のテーマシーズンでノクサスへ赴いたのに続き、Season 2の「精霊の花祭り 幽明の境」では人気のテーマが復活し、アイオニアへと向かいます。

 Season 1と同様、Season 2では、ゲームプレイ、新チャンピオン、スキン、メタゲームなど、リーグ・オブ・レジェンドのさまざまな面でテーマに沿った体験が登場します。

 Seasonの先駆けとして、人気音楽ユニットYOASOBIのikuraとしても知られる日本のシンガーソングライター幾田りらと、『メイドインアビス』や『神之塔』などの楽曲制作でも知られるBAFTA(英国アカデミー賞)受賞作曲家のKevin Penkinが手がけたオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」を採用した最新のシネマティックが公開されました。

Here, Tomorrow (ft Lilas, Kevin Penkin)
精霊の花祭り 幽明の境
‘25 S2 シネマティック - リーグ・オブ・レジェンド

https://youtu.be/QkfxkQLLUQg?si=nilpVP2dWg3ch4we


■ゲームプレイ アップデートについて
●サモナーズリフト
 美しい「精霊の花祭り」のテーマを反映したビジュアルアップデートが行われます。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

●中立オブジェクト
 Season 2では、中立オブジェクトに複数の重要な変更が導入されます。

・アタカン
 貪欲・災禍の両形態が、単一の新形態「呪縛のアタカン」に置き換わります。呪縛のアタカンを倒したチームは、ブラッドローズに加え、マップ上で未取得のローズを獲得でき、チームが持つ「血の花弁」はすべて「精霊の花弁」へと浄化され、効果が増加します。

・ヴォイドグラブ
 出現時間が後ろ倒しされ、対戦内で1回のみ出現します。

・リフトヘラルド
 試合開始後15分時点で出現するようになったほか、「睨み」デバフを削除したことに討伐がより容易になりました。

●賞金システム
 不利であるチームへのみ一貫して有効になるよう再調整しました。

●チャンピオン選択時
 ジャングラーのみが「スマイト」を選択できるようになり、自動的に割り当てされます。また、試合開始後、サポートには自動的に「ワールド アトラス」が与えられます。

●その他アップデート
 これらのゲームプレイのアップデートの詳細や、レーンスワップ対策ルール、デス画面、連続キルなどに関するアップデートについては下記URLよりご覧ください。

Season 2ゲームプレイ変更点プレビュー
https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-season-2-gameplay-changes-preview


 次のパッチより、インティングおよびグリーフィングの検出システムが大幅に向上し、試合内のさまざまな行動に基づいてプレイヤーを自動的に検出してペナルティーを与えることで、スポーツマンシップの欠如によるネガティブな体験を最小化します。これらの変更の全容、およびチームが次の取り組む予定の項目については、下記URLよりご覧ください。

インティングおよびグリーフィングの検出の改善
https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-improving-inting-and-griefing-detection/


 そして、新チャンピオンのユナーラと、クライアント内でSeason後半に登場する新メタゲームにもご期待ください。

■ 新ゲームモード「ブロウル」について
 Season 2では、新たなゲームモード「ブロウル」が登場します。不思議なバンドルシティを舞台にした新たなマップで展開するブロウルは、戦闘に焦点を置いた高速の5v5ゲームモードです。勝利するためには、味方のミニオンを敵チームの本拠地へとプッシュしなければなりません。このモードにはタワーやオブジェクトなどはなく、チャンピオン同士の戦闘に特化しています。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 通常のサモナーズリフト体験と比較して、高速で気軽にプレイできるゲームモードとして設計された「ブロウル」は、リーグ・オブ・レジェンドを別の方法で楽しみたいと考えるプレイヤーに向けた、アクション満載のモードとなるでしょう。

詳細については下記URLよりご覧ください。
https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-get-ready-to-brawl


■カスタマイズコンテンツについて
 精霊の花祭りスキンがアイオニアの寓話にインスパイアされて復活し、アッシュ、イレリア、バード、ヴァルス、ザイラ、アイバーンの新スキンが登場します。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 新たな「バラエティー」スキンは、既存のスキンシリーズへの追加、またはまったく新しいテーマのスキンで、Season 2より登場します。初めに登場するのは「プールパーティ トゥイッチ」で、Act 1の有料パスで獲得可能です。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 さらに、プレステージ精霊の花祭りラックスと精霊の花祭りアイバーンが、Act 1の有料パスで獲得可能です。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「リーグ・オブ・レジェンド」Season 2の新情報が明らかに。アタカンの仕様が大きく変更され,ジャングラーのみが「スマイト」を選択可能に

 次のイグゾルテッドスキンはモルガナです。さらに、パスではゼド、ミシックショップではアフェリオスのプレステージスキンが入手可能です。

■Riot Games(ライアットゲームズ)について
 Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。

●関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト:
https://www.riotgames.com/ja

Riot Games Japan 公式X(旧Twitter):
https://twitter.com/riotgamesjapan

メディア「FISTBUMP」:
https://fistbump-news.jp/

■リーグ・オブ・レジェンドについて
 2009年10月に米国でサービスを開始、2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれる5人対5人の対戦型PCゲームで、プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。 RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、スピード感のある展開が特徴で、その競技性の高さから、eSportsの代名詞として世界中でプロリーグが開催されている。毎年行われるeスポーツ最高峰の世界的祭典「League of Legends World Championship(WCS)」は視聴者数9,960万人を記録するなど大きな注目を集める。多彩なキャラクターや作りこまれた世界観、映像や音楽、などゲーム以外のコンテンツも魅力で、コスプレやファンアートをはじめとした熱狂的なコミュニティ活動も各地で行われている。

●関連リンク:
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト:
http://jp.leagueoflegends.com/

リーグ・オブ・レジェンド公式X(旧Twitter):
https://twitter.com/loljpofficial
  • 関連タイトル:

    リーグ・オブ・レジェンド

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月15日〜04月16日