
画像集
アメリカ大陸を舞台に植民地経営をする「シヴィライゼーション4 コロナイゼーション」のスクリーンショットを掲載
![]() |
「シヴィライゼーション4 コロナイゼーション」画像集
2月18日に掲載した記事などでもお伝えしたように,コロナイゼーションは,1994年に発売された名作「Sid Meier's Colonization」を「シヴィライゼーション4」のエンジンでリメイクしたもの(の日本語版)。グラフィックスだけでなく思考ルーチンなどもモデファイされており,旧作をプレイした経験のある人も楽しめるはずだ。
プレイヤーは,発見されたばかりの新大陸に利権を求めて殺到したイギリス,フランス,スペイン,そしてオランダの中から一国を選び,植民地経営を進めていく。資源を開発して本国と貿易したり,先住民と友好関係を築いて植民地を広げたりしながら,いずれ独立して新たな国家を作っていくことが目標だ。
あちらのメディアの評価も高く,シミュレーションファンにはぜひプレイしてほしいタイトル。しかもすっかり日本語になっているのだから,「あの丸顔のおじさん(シド・マイヤー氏のこと)がどんなにクリエイターなのか体験してみたい」という非シミュレーションゲーマーもお試しを。はまりますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「シヴィライゼーション4 コロナイゼーション」画像集
今回,掲載したのはゲーム序盤のシーンで,とりあえずは本作のローカライズぶりを確認していただきたい。自由度が非常に高くいろいろな実験ができてしまうことから,どうしても時間がかかっているが,いずれレビューなども掲載する予定なので,ぜひお楽しみに。ウソ言わない。ハオ。
![]() |
- 関連タイトル:
シヴィライゼーション4 コロナイゼーション 【完全日本語版】
- この記事のURL:
キーワード
- PC:シヴィライゼーション4 コロナイゼーション 【完全日本語版】
- PC
- シミュレーション
- ストラテジー
- Firaxis Games
- Take-Two Interactive Software
- サイバーフロント
- 歴史物
- 画像集
- 編集部:松本隆一

2005-2008 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. Developed by Firaxis Games. Sid Meier's Civilization IV: Colonization, Civ, Civilization, 2K Games,the 2K logo, Firaxis Games, the Firaxis Games logo and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. in the USA and/or foreign countries.