
ムービー
[G★2009]「TERA」の種族や職業がたちまち把握できてしまうムービーを,2本まとめて掲載
![]() |
「TERA」関連記事一覧
最初のムービーは各クラスの戦闘シーンをダイジェスト的に収録したプロモーションムービーだ。UIが表示されたインゲームの戦闘シーンも含まれており,実際のバトルの雰囲気がよく分かるだろう。
ムービー中,クラス名がハングルと英語で表示されているが,英語の具体的なクラス名は,「Slayer」「Archer」「Lancer」「Warrior」「Sorcerer」「Berserker」「Priest」,そして「Elementalist」であることが分かる。あらためて見るとメレー系が多いが,同じメレー系でも戦いっぷりが全然違うので,そのあたりに注目してムービーを見ると,面白いはずだ。
続いて紹介するムービーは,キャラメイキングの様子だ。こちらはG★2009のブースで直撮りしたもので,若干ブレているのはゴメンなさい。
キャラメイキングでは,同じ種族の職業を次々と変えているため,種族が一緒でも,職業によって静止時のポーズやモーションが大きく違うことがはっきり分かる。小柄なポポリが二本の剣を勇ましく掲げる姿は微笑ましいが,杖を持つと一転,威厳のようなものすら感じてしまう。表情さえ,それぞれ職業で微妙に違っているような印象だ。
![]() |
現時点でのTERAは,キャラクター作成時におけるカスタマイズ項目はあまり多くはない。しかし職業による雰囲気やモーションの違いも含めると,トータルとしてのキャラクターバリエーションは,思っていたより広いようだ。
ちなみに,G★2009の試遊台をざっと眺めたところ,ケスタニックとハイエルフで遊ぶ人が多かったようにみえた。
それにしても,TERAのグラフィックスは素晴らしい。掲載した2本のムービーを隅々までじっくり見てほしい。
- 関連タイトル:
TERA :The Exiled Realm of Arborea
- この記事のURL:
キーワード
- PC:TERA :The Exiled Realm of Arborea
- PC
- RPG
- MMO
- Bluehole
- NHN PlayArt
- ファンタジー
- 韓国
- ムービー
- G★2009
- ライター:川崎政一郎
- イベント

Copyright (C) KRAFTON Inc. All rights reserved.
Copyright (C) GameOn Co., Ltd. All rights reserved.