![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
ツクモから「逆転裁判 配信版」推奨PC発売,実はMHF用におすすめ?
![]() |
「eX.computer GB30J逆転裁判 配信版 推奨モデル」は,CPUにCore 2 Duo E8400/3GHz,メインメモリ2GB,HDD 320GB,グラフィックスカードにGeForce 8600 GTSを搭載し,価格は11万9800円。もちろん「逆転裁判 配信版」の推奨環境を満たしており,快適なプレイが約束されている。
とはいえ,「逆転裁判」はもともとGAMEBOY ADVANCEやニンテンドーDSで動いていたゲームなので,PC性能はほとんど要求されない。推奨環境を見ても,Pentium III/1GHz以上,メインメモリ256MB以上,グラフィックスチップはIntel 915以上ということで,いまどきこれを満たさないPCを作ることのほうが難しいくらいの要求仕様となっている。とくにグラフィックスでニンテンドーDS程度で十分なわけだが,GeForce 8600 GTSといえばミドルクラスのGPUとはいえ,グラフィックス性能はPLAYSTATION 3(<GeForce 7800 GTX)を上回るくらいのものなので,快適に動くのは当然の話。
逆転裁判については,推奨PCとしての特典が魅力といえるだろう。この製品には逆転裁判 配信版のクライアントがプリインストールされているほか,第1話「初めての裁判」の体験版,ロゴ入りオリジナルデザイン壁紙が付属する。
さらになぜか「モンスターハンター フロンティア オンライン」推奨スペックPCと同じ特典も付いてくる。こちらのほうが盛りだくさんである。
・ロジクール製USBゲームパッド(GPX-500BK)
・ゲーム内アイテム「デュオシリーズ」(オリジナル防具)
・ゲーム内アイテムセット(肉焼き機 1個,生肉 10個,回復薬G 20個,ハチミツ 20個,ピッケルG 5個,虫あみG 5個)
特典が付いてくる以上,MHFも快適に動作することが予想されるが,実際,スペックはMHF推奨PC(エントリーモデル)と同等になっている(価格も同じ)。分かりやすくいえば,MHF推奨PCに逆転裁判の特典を加えたものが,今回の製品となる。
ということで,MHF推奨PCを検討していた人は,実はこちらのほうがちょっとだけお得かもしれないので,見落とさないようにしよう。
eX.computer GB30J逆転裁判 配信版 推奨モデル
- CPU:Core 2 Duo E8400/3GHz(L2キャッシュ容量6MB)
- マザーボード:MSI P35NEO-F(Intel P35 Express搭載,ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB×2
- GPU:GeForce 8600 GTS(グラフィックスメモリ256MB)
- HDD容量:320GB(Serial ATA II)
- 光学ドライブ:PLEXTOR製DVDスーパーマルチ2層書込み対応
- 本体サイズ:206(W)×493(D)×468(H)mm
- 電源ユニット容量:480W
- OS:Windows XP Home Edition
- 価格:11万9800円(税込)
- 関連タイトル:
G-GEAR
- 関連タイトル:
逆転裁判 配信版
- 関連タイトル:
逆転裁判 3 配信版
- 関連タイトル:
逆転裁判 2 配信版
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- この記事のURL:
キーワード
- HARDWARE:G-GEAR
- HARDWARE
- PC本体
- Project White(旧称:九十九電機)
- デスクトップPC
- :逆転裁判 配信版
- :逆転裁判 3 配信版
- :逆転裁判 2 配信版
- :モンスターハンター フロンティアZ
- ニュース
- 編集部:aueki
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.