
ニュース
XFX,ATI Radeonの取り扱いを発表。“NVIDIA専業”から戦略転換
![]() |
PINE Technologyのリリースよると,AMDとのパートナーシップは「追加」(the addition)であり,いわゆる“NVIDIA陣営”からの離脱を意味しない。メーカーレベルのクロックアップモデルとなる「XXX」シリーズなど,従来のXFXブランドで特徴となっていた部分はそのままに,ATI Radeon HD 4000シリーズ以降のGPUを搭載したモデルも展開していくとのことだ。
現在のところ,製品の詳細は明らかになっていないが,この決定が,国内で流通するXFXブランドのグラフィックスカードや,グラフィックスカード市場に与える影響は,追って少しずつ出てくるだろう。3Dゲーマーとしては,第1弾製品を楽しみに待ちたいところである。
→PINE Technologyによるニュースリリース配信ページ
(※北米時間2008年12月16日付けのものを参照してください)
- 関連タイトル:
ATI Radeon HD 4800
- 関連タイトル:
ATI Radeon HD 4600
- 関連タイトル:
ATI Radeon HD 4500/4300
- この記事のURL:
キーワード
- PINE Technology
- HARDWARE:ATI Radeon HD 4800
- HARDWARE
- GPU
- AMD
- Radeon
- HARDWARE:ATI Radeon HD 4600
- HARDWARE:ATI Radeon HD 4500/4300
- ニュース
- 業界動向
- 編集部:佐々山薫郁

(C)2008 Advanced Micro Devices, Inc.
(C)2008 Advanced Micro Devices, Inc.
(C)2008 Advanced Micro Devices, Inc.