このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
-
楽しかったMMO 60 - 投稿者:airin(女性/30代)
- 投稿日:2011/08/18
- 良い点
- 音楽が最高峰に綺麗で好きだった
たまにBGMだけ聞きます
グラフィックも綺麗
クエストが多い - 悪い点
- 課金額が高すぎる
後半になるにつれてLvあげがきつい・・ - 総評
- 無料なので1度はやってみてもいいとおもいます
私はLv60代で引退しました
でも最後まで続けるのは根気がいりますのでやるひとは頑張ってください - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 2 3 2 -
いろんな意味で人を選びます。 40 - 投稿者:おか子(女性/20代)
- 投稿日:2011/02/12
- 良い点
- *このゲームの一番の売りにしているアニマがかわいい。
泣いたり笑ったり、怒ったり。
特定の場所を訪れると、独自にセリフを発言したりもします。(声は無し。おねだりや土地説明等)
*戦闘においては補助的な立ち位置で助けてくれたりもします。
得にアニマにしてもらえる蘇生は便利。
*景色がきれいである。
オプションで殺風景にもにぎやかにもなりますが
最高水準で見るプリウスの景色は非常にきれいです。
幻想的であったり、広大であったり。 プレイしたての頃は景色を見るだけでかなり満足できるかと思います。
*BGMがキレイ。
基本的に穏やかなBGMがそろっており、時には聞き入ってしまうほどのものもあります。
*クエストが豊富である。
俗に言うお使いクエストもかなり多いですが
中身のあるクエストも多々あり、特定のNPCをクローズアップしてのクエスト進行もあります。
なかなかよく作られており、中には思わず涙してしまったクエストもあります。
もちろん「ぷっ」と噴出してしまうようなコミカルなものもありました。
- 悪い点
- *アニマは確かにかわいいですが、アニマに着せる服が基本的に課金物が多いため
ひとつ新しい服を買おうと思うと、膨大な金額を投じることになってしまいます。
金策はなかなかシビアなものがあり、(少なくともデュオは)物価も高騰しているため
ある程度のリアルマネーを使える方出なければ
ほしいアニマ服はおろか、自分の装備品などをそろえることすら困難な場合もあります。
*また、物価方面の話も合わせてしますと
このゲームには「相場」というものが非常にあいまいで物の値段が常にふわふわしています。
露店システムの変わりにオークションシステムがありますが、そのオークションを利用しての詐欺まがいな値段での売り出し、価格操作などが常に行われています。
そのため、詐欺まがいな値段での倍価格購入なども珍しくありません・・・。
何か高額なものを買うときは、ギルドメンバーかフレンドにある程度意見を聞くのがもっとも無難です。
*「良い点」のほうで、景色がいいと書きましたがこれは同時に落とし穴でもあります。
クライアントの組み方が悪いのか何なのか、提示されている「推奨」の条件ではまずキレイな景色が見れない といっても過言ではないかも知れません。
公式の提示している「推奨」を大きく上回るハイスペックPCでなければ、PVなどで見られる美しい景色を満足に眺めることができないのです。
高レベルなMAPやダンジョンになってくると、処理速度がかなり落ちてしまいラグが発生しやすくなるので
ハイスペックPCの方でも表示水準を下げなければまともにプレイができない、なんてところもあります。
私もそれのうちの一人でした。
最高表示水準と最低表示水準が 雲泥の差なので、非常に残念でした。
*野良・PTプレイでの敷居が非常に高い。
Lv30ぐらいまでの低レベルダンジョンならば、まだ許される範囲も多いですが
後半になってくるとなんとも言いがたい非常に硬く冷たい空気が・・・。
「初めて来たので教えてください」とでも一言添えれば、かなりまわりの対応も変わりますが
基本的に「赤字を出したくない」「早くコレを済ませたい」「○○はコレをして当たり前」といった暗黙の了解が多く
操作が苦手な人はたちまち酷評が一人歩きしてしまい、最悪の場合は満足にPTプレイをすることができなくなってしまいます。
(野良募集のために全体チャットをしても、誰も反応してくれずPTが埋まらない等)
装備の面でもかなりシビアで、全体的なプレーヤー数がそもそも少なくその人たちの定規で物事をはかられることが多いため
低レベルから高性能な装備を要求されたり、と新参者には手厳しいところも。
*上記の現状があるため、現在は野良でのPTは非常に困難です。
募集してみたは良いけれど、6時間やひどいときはそれ以上出発できず待ちぼうけ なんて事も正直ザラです。
(基本的に上位Lv組みは固定PTを組んでいて野良に出てこない、ギルドハンティングから外に出ない、などといった閉鎖的な流れがあるため)
- 総評
- いいところもあるが、悪いところもある・・・。
コレはどのゲームにもすべていえることです。
が、コレはMMOです。
近状は悪い点でも上げましたが
基本的に「閉鎖的」な流れが強いため、ギルドに所属するのがイヤだ、操作はちょっと得意じゃない、(6時間以上)どっかりとゲームをすることができない。
といったプレーヤーの方々が楽しめるのは、序盤のほうだけかと思います。
後半はどうしてもPT推奨なクエスト等が増えてくるため、必然的にPTを組まざるを得ない場面が出てくることと
そのクエストやダンジョンにかかる時間が長かったり、協力者があまりおらず出発すらできない といった状況が目立ってくるからです。
私はメインのLvも70を超え、かなり長い間プレイをしてきましたが
ある意味で皆が血眼になりすぎて効率ばかり、赤字か黒字かばかりを気にするようになってしまったので
イヤになってやめてしまいました。
ゲームの根本的な部分は、とても気に入っていただけに 悲しいことです。
新規で今からはじめる方は、正直野良ではやっていけません。
なので、早期からどこかのギルドへ所属することを強くオススメします。
今後、野良が活性化してくることも現状ではありえないでしょうし
一体何時になったら出発できるんだろう?と延々と何時間もムダな待ち時間に身をおくより
周りと同じく、まず自分のテリトリーを作ってしまうほうが良いと思います。
あ、後 地味に注意していただきたいのは「BGMの音量」です。
BGMのみを消音にしている方もいらっしゃるとは思いますが
BGMをオンにしている場合、ムービーが挿入される際に大音量でBGMが切り替わることが多々あるため
ヘッドフォンだと耳にかなりキます。 - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 3 2 3 3 -
長く続けると苦痛 60 - 投稿者:マメマメ(女性/40代)
- 投稿日:2011/02/10
- 良い点
- □グラフィックは数ある無料MMOの中でもかなりの高水準
□BGMが良い
□パートナーであるアニマが可愛らしい
□ストーリーにムービーが入る等、ドラマ性がある
□全体的に落ち着いたプレイヤーが多い(過疎な為ともいえる)
□ガイガス・アニマ・セレロ等、独自システムがある
□BOT、業者がほぼないといっていい - 悪い点
- ■課金の値段設定が異常
■過疎が酷い
■クエストが廃人仕様
■アップデートの頻度が低い
■使い回しなキャンペーン等、運営にやる気を感じない
■対人のバランスの悪さ
■転職以降はほぼ惰性
■生産システムの半端さ - 総評
- 私は結構長期間プレイしていました。オープンβからやっていて、それなりに愛着もありました。
まず良い点で挙げたように、グラフィックやサウンドはかなり良い方だと思います。
今まで色々なMMOに手を出してきましたが、このゲームをプレイしてからは、他の新作ゲームをやっても「あんまり綺麗じゃないな」と感じてしまうくらいには上質だと思います。勿論好みもありますが、日本人ウケしやすいデザインだとも思います。
パートナーであるアニマも、プレイしていくうちに愛着が湧きます。ただし戦闘中邪魔と感じる事もしばしば。
また、アニマをゲームのメインとしすぎている為、キャラクター自身に愛着を持っている人には不満に感じる事もあります。オープンから一年以上も経って漸くキャラクターアバターなんて物も追加されましたが、それも半端すぎてがっかり…。
ここからは悪い点で挙げた部分について。
まずは課金の値段設定です。
勿論基本無料を謳っているので、無課金でもプレイは可能です…が、正直高LVになればなるほど、課金無しではかなりの苦痛を強いられます。
倉庫やインベントリの圧迫。メールの保管庫を倉庫代わりにする事も可能ですが、量が増えると何が何やらわからなくなり(メールのタイトルで区分けできない為)面倒になります。いざという時にすぐに取り出せませんし。
また、高LVになると戦闘での装備の削れ具合が半端なく、特に前衛職ともなるとパッケージで耐久度減少の緩和を使用しない限り、修理費だけでかなりのゲーム内マネーを取られます。ダンジョンPT等ではPT中に耐久度の心配をする必要も。
経験値に至ってはパッケージで獲得経験値を二倍にした上ですらマゾイ。
こういった理由から、高LVでパッケージを使用していない人間はほぼいないのが現実です。
因みに倉庫拡張等は、全て期間制で永久は一切ありません。
クエストについて。
LV30~40辺りまではストーリークエストや反復クエストでそれ程苦労なく上がります。
…が、それ以降はほぼ毎日反復クエの繰り返し。ひたすらそれしかする事がありません。
その反復クエも、一日で全てやろうと思うとフィールドミッションだけでもPTを組んで1~3時間拘束が普通です。
この上でダンジョンのミッションまでやろうとすると、とんでもなく時間が掛かります。高LVのダンジョンでは二周しないとミッションが終了しない設定になっており、下手をすると一つのダンジョンで3時間拘束なんて事もざら。ニート仕様と言わざるをえません。それをしんどい、と感じる人も多いと思います。
アップデートの少なさややる気を感じない運営体制。
公式ブログが既に二ヶ月以上更新されていない時点でもう、運営のやる気を感じない。
キャンペーンも毎度同じような物の使い回し。
過疎も進む一方で、今後に期待を持てるゲームではありません。
初期村ではほとんど人を見かけませんし、一つのサーバーにキャラクターを8人も作れる仕様上、サブがとても多く、初期村に人がいてもサブな可能性が高いです。
生産システムも、転職辺りのLVまでは楽しめますが、それ以降の生産は、生産に必要なレシピ自体がほぼ手に入りません。料理だけはドロップ等で可能ではありますが、栽培に関してはレシピのドロップは都市伝説並。モンスターを宥めて騎乗ペットにする「慰労」では、ペット化に必要な「練磨石」がキャンペーンの抽選のみ…という状況で、生産LVを上げる楽しみが全くありません。
対人は一応専用のアリーナというシステムがありますが、これは本来の意味ではまず使用されていません。
アリーナで獲得できる祝祭キャンディーという物があり、一定数集めると強力なセット装備品と交換が出来る為、それ目当てで八百長アリーナが繰り返されているだけ。
またこのセット装備品は対人に特化した特殊な装備品になっている為、ギルド戦等ではキャラクターのLVよりそのセット装備があるかないかだけで左右されている始末。バランスなんて物はありません。
低LVのうちはアニマやこのゲームの世界観、美麗なグラフィックやBGMで良いと感じる人も多いと思います。
ですが、LVが高くなってくるとただひたすら惰性、それを通り越してミッションを苦痛にしか感じれなくなってくる。素地は良いゲームだと思いますが、今後に期待をできない事もあり、あまりお勧めできるゲームとは言えません。 - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 1 3 2 -
クエストのボリュームはかなりのもの。操作性は微妙。 55 - 投稿者:num(女性/40代)
- 投稿日:2011/02/09
- 良い点
- ・経験値アップの師弟システムやタクシーのようなセレロステーション、異空間の自室など独自の便利システムが豊富。
・ずっと連れ添うアニマがクエのストーリーに沿って泣いたり笑ったり。段々と愛着が湧きます。
・序盤はとにかくクエが豊富。行く先々のNPCが個性的でストーリーを楽しめます。
- 悪い点
- ・岩の中、地面の下、天井などありえない場所からMOBが攻撃してきます。
・操作性が悪く、キー設定したのが急に動かなくなることも多々。
・BGMがぶつぶつ途切れる。ムービーに入った途端大音量。
・声優の台詞の使いまわしが激しく、同じセリフを話すNPCが大量にいる。
・ムービー内字幕、NPCのセリフがところどころ無茶苦茶な翻訳で日本語が崩壊しています。ストーリー内容が分からないことも。
・課金ナシでも遊べるものの、課金すれば攻撃速度も経験値二倍も思いのまま。無課金との差が激しい。 - 総評
- 運営の雰囲気、課金内容など、長くやりこむゲームではないと序盤に痛感。
今はまだストーリーなど世界観を楽しめる余裕があるけれど、
レベル50の転職を迎える頃には全てに飽きてそう。
ソロ~数名で一か月ほど遊ぶ分には楽しめる・・?
他のMMOと比べるとユーザーのプレイスタイルにかなり左右されるゲーム。 - プレイ時間
- 1週間~1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 1 4 4 -
うーん… 40 - 投稿者:まりも(女性/40代)
- 投稿日:2011/01/29
- 良い点
- ・グラフィックがきれい
・BGMがすばらしい
・移動手段には困らない - 悪い点
- ・課金アイテム高すぎ
・過疎化
・ギルドに入りにくい
・職バランス崩壊 - 総評
- 良い点にもあげたように、グラフィックや音楽はとてもきれいです。
レベル1から始まるストーリークエストを進めていくと、その世界観がよく分かると思います。
低レベルのうちは、各町にあるクエストを消化していくことで、ソロでも転職できる50レベルまではいけると思います。
転職してからはPTに入らないと厳しいことが多いので、ソロはきつくなるかな。
でもそのPTが問題で、サーバーが統合してもなかなかPTがないです。過疎化も原因ですが、主に固定PTというのが多くて、仲の良い決まった人同士でPTを組むことが多いので、一般のPT募集というのが少ない。
友達をたくさん作ればいいのですが、友達作るためにギルドに入りたくても、ゲーム内ではギルド検索ができないので不便。
そして最大の問題点は課金アイテムの高さです。
装備を鍛えるためにはゲーム内のアイテムでもできますけど、それなりの仕上がり。
それなりの装備ではPTではいらない子扱いです。
あとスペックも高めかな。高スペックのPCでも、サーバーが弱いのでよく落ちます。
ゲーム自体は、まぁおもしろいけど。
お金をつぎこむ余裕がある人は楽しめるゲームだと思います。 - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 2 3 2 -
課金に始まり課金に終わるゲーム 20 - 投稿者:@game(女性/30代)
- 投稿日:2011/01/27
- 良い点
- ・グラフィックが綺麗
・アニマがかわいい
・ストーリーがまずまずしっかりしてる - 悪い点
- ・課金に頼らないと上がらないLv
・良装備を手に入れようとしたらガチャ品に頼る事になる
・過疎化が進みすぎて物が流通してない
・クエストが少ないのでLvが上がる程やる事がない
・運営がRMT公認の仕様
↑BOTがいないのを良い点に上げてる方がいますが
運営がRMTまがいのゲーム作っているんだから
BOTも商売にならないからいないだけだと思います - 総評
- とにかく課金!課金!!課金!!!
ゲームパックを買わなきゃ不便すぎるので購入(基本無料なのでこれは許せますが
ガチャ品でダブった物を友達に渡そうとしても
イマゴというアイテムを買って、それを使用してからでないと渡せない
=売る時もイマゴが必要になる
装備を強化するにも強化用品のガチャを回さなければならないので
強化をする以前の運よりガチャ運の要素が必要なのが馬鹿らしぃ
全チャも課金アイテムがないと叫べないので
PT募集をする為に課金しないといけない
クエストが少ないので
ある程度Lvが上がるとやる事がなくなります
毎日同じクエストを受け、繰り返し・・繰り返し・・・繰り返し・・・・
ダンジョンも少ないので、すぐに飽きます
人がいないので
PTを組もうにも、野良で必要な職種が全て揃うなど皆無です
ギルド入っても揃いません
いろんなMMOやってきましたが
こんなにあこぎなゲームは初めてでした・・・
ゲーム自体の出来は良いのでしばらく続けてましたが
やればやる程、際限なく課金していかなきゃいけないシステムが嫌になりました
そこそこ全体の評価が高いのは
ゲーム暦が短い方の評価が高いのだろうなと思います
それは、最初は楽しいですから・・・ - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 2 1 -
ソロ向けの良作 50 - 投稿者:kuroneko♪(女性/30代)
- 投稿日:2010/07/06
- 良い点
- ・ストーリーがしっかりしている。
MMORPGと謳いつつも、
内容がないゲームが多い中
重要なクエストにはムービーが挿入されていて引き付けられます。
・BOT対策?
時々BOT対策で提示された絵柄と同じものを
9種のパネルから選ぶ(クリック)するシステムがあります。
正解すると10分間バフがもらえます。
このバフが地味に嬉しかったりします。
・アニマの会話が楽しい
これは人によりますが、
特定の場所に行ったりするとアニマが喋ります。
ソロプレーヤーとしては散歩するのが楽しいです。
でも、アニマは幼い女の子を連れ回すので
男性の方は抵抗があるかもしれませんね。 - 悪い点
- ・戦闘が単調
よく言えばシンプルで操作が楽で良いですが、
近頃はアクション性が求められる傾向にあるのでこちら側に。
・PTが・・・
序盤は全くない印象、
というかソロでサクサク行けるのでPT組んだことはないです。
・いわゆるお遣いクエスト
が大半です。
とはいうものの選んだ種族のクエストは完遂がオススメ。
意外に話は作りこまれています。 - 総評
- 良くも悪くもシンプルです。
戦闘や見た目などはこれと言った特徴はないかもしれません。
でも、基本となるストーリー面がしっかりしているので
まったりソロプレイしたい人には良作と言えるでしょう。
序盤はソロでクエストをこなしているだけでサクサクレベルが上がります。
それ故に、交流が少ないのはデメリットですが、
自分のペースでできるメリットでもあります。
まとめると時間のない人にはオススメ(80点)。
時間がある人or他のプレーヤーと会話を重視する方にはオススメしません(20点)。
人を選ぶゲームということで半分の50点。 - プレイ時間
- 3~6ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 3 5 4 -
初心者にもなじみやすく、長くプレイできるゲーム。でも・・・。 85 - 投稿者:ちぇり(女性/30代)
- 投稿日:2010/05/07
- 良い点
- ・グラフィックの良さ
武器や防具は全て固有のグラフィックで、フィールドもキャラも丁寧できれい。
このゲームの魅力でもある「アニマ」と呼ばれる少女の着せ替えも人気。
きれいなものを「きれいに」。かわいいものを「かわいく」見せているゲーム。
・ストーリー性、世界観の良さ
キャラは職業というより、その世界の「種族」として職業が確立されていて、それぞれの「種族」ごとに違ったストーリーも用意されています。幾つかの種族でストーリーを経験する事によって、「ああ、そういう事なんだ。」という気づきもあって、ストーリークエストのやりがいや、1キャラにこだわらないプレイが楽しめます。
また、世界観を極端に崩すような要素が少なく(例えば、全く関係ないアニメの連動企画でアニメのキャラの容姿と同じ装備が実装されてしまうなど)、基本的にはプリウスという世界観に浸って遊べると思います。
・音楽の良さ
地域によってBGMが異なり、テーマや状況にあった美しい音楽が楽しめます。
・NPCが喋る、イベントシーンの存在
世界の各地にいるNPCは、テキストだけでなくセリフを喋ることもあります。また、クエストにはイベントシーンが導入されているものがあり、物語の展開をよりわかりやすく、プレイを盛り上げるつくりになっています。
・レベル上げが比較的容易
種族によって違いがありますが、毎日リセットされる経験値が多くもらえるクエストが存在し、1日に1度、ソロでもクリア可能な難易度に設定されており、長くプレイしていけば、無理なく自然にレベルも上がっていきます。
また、仲間が増えればダンジョンにも挑戦することができ、通常よりも多くの経験値を手に入れる事ができるため、より成長を早めることが可能です。
・ちょっとした生産システム
あまり深い要素ではありませんが、アニマに料理や栽培をさせたり、プレイヤーが武器や防具などを製作することも可能です。アニマに関しては成長要素もあり、料理や栽培を続ければ、更に難易度の高い、効果の高いアイテムの製作などが可能です。
・独占の少なさ
レアアイテムを入手するといえばダンジョンのボスですが、プリウスではダンジョンはパーティ単位でしか入ることができません。そのため、ボスを特定の個人またはギルドが延々と独占するという事は不可能で、プレイ時間の長さや時間帯に影響を受けにくいところがあります。
・運営の姿勢
これは人によっては評価が異なるかもしれませんが、ユーザーの意見を聞こうという姿勢が見られます。改悪も確かに存在しましたが、きちんと声が上がれば実際に対応などもした実績は認められる所です。 - 悪い点
- ・課金システムの敷居の高さ
基本的にアイテムの単価が割高を超えて「高すぎる」感があり、無課金でももちろん遊ぶ事は可能ですが、値段設定は見直さないと利用者が極端に隔たるのではと感じます。
・高性能PC、高速ネット環境でも不安定
パソコンや回線速度を選ぶゲームで、高性能PC、高速ネットでないと、所々で相当ストレスのたまる場面が多いです。また、高性能なPCにしても、クライアントのエラー落ちが多く、移動や狩りを続けていれば、1日に1度くらいはエラー落ちをする人が多いのではないでしょうか。
この不安定さに伴い、ダンジョンでは敵を一定数討伐するクエストが存在しますが、後半になると「討伐数がダンジョンに存在する敵の数ぴったり」という事もあって、偶然その敵を倒している時にエラー落ちをしてしまうと、1日に入場できる数の制限が存在するため、クエストをクリアできないという事態が発生してしまいます。
・人口が少ないと…
サーバーによると思いますが、人口が少ないサーバーでは現状で大規模な新規参加者は望める状況になく、パーティに参加しないと攻略すら不可能なダンジョンなどは、夜間でも募集が少ないこともあり、場合によっては人が集まらないで何時間も待って、結局は何もできないまま1日が終わる、という事もありえます。
・種族による強さの格差
ソロで相当難易度が高いダンジョンを楽々こなせる種族もあれば、必ずパーティを組まないと現実的にダンジョンは攻略が不可能な種族もいて、種族間の強さに大変な格差が存在します。
これが上記の人口にも影響し、損な役回りや不要と思われている職業を知らずに選んではじめてしまったプレイヤーは、道半ばで挫折してしまう事もあります。
・海外製がゆえに
日本用にイベントシーンのセリフなどを変更しているようですが、日本語にするとセリフが長くなったりするのか、シーンによってはキャラの行動とセリフがかみ合ってなかったり、後のセリフが被さってしまってよく分からないものが幾つか存在します。 - 総評
- 1日に多くの時間をシステム上必要とせず、いわゆる「細く長く」遊ぶスタイルが好きな人向けのゲームになっていると思います。レベル上げは確かにメインですが、ゲームをよく知っていけば、広大なフィールドの散策(観光)、料理や栽培といったアニマの育成、洋服の着せ替え要素など、いろいろと寄り道ができる工夫もされています。
何人かの方が評価されていますが、人口の問題があって、いわゆる過疎化している部分が見受けられます。ゲーム自体はもっともっと評価されて、人がたくさん居てもよいと個人的には思うのですが、PCや回線を選び、利便性を向上させる課金システムが高すぎて、基本プレイが無料でも、なかなか幅広く人を集める根本的な部分が足りていないのかもしれません。
このゲームに今、1番足りていないのは、せっかく評価されるべきと声をあげている方がいる程のゲームなので、運営はいかに新規参入者を増やし、システムでは作り上げる事ができない「活気さ」をプレイヤーに実感させられるかが、鍵だと認識します。
- プレイ時間
- 6~12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 3 4 5 -
幼女オンラインの元祖? 70 - 投稿者:右京(女性/30代)
- 投稿日:2010/03/18
- 良い点
- ・BOTを見かけない。
皆普通の一般プレイヤーだけ。
BOTを見かけないゲームは久しぶりだったので、感動を覚えました。
・グラフィックが素晴らしい。
特に凄いのが「水」の表現。
実際の水面の様に素敵です。
これは一度見てみる価値があります!
・アニマだけじゃない、プレイヤーのキャラクターも素敵。
有名声優さんをボイスに起用する事が最近のオンラインゲームでの流行りのようですが、女性に好かれそうな声優の起用、アニマの可愛さ、アインやヒュームなどのプレイキャラがイケメンなどと女性ウケしそうな要素が沢山あります。
幼女だけが見どころではないので、女性の方にもオススメです。
・クエストと行動範囲の広がり方が感動。
クエストをこなしていると、自然にプレイヤーは次のマップへ行動範囲を広げていきます。
このクエストと行動範囲の広がり方がとても上手く出来ており、ストーリーもムービー形式になっていて、とても見ごたえがあります。 - 悪い点
- ・商売なのは分かるが、課金アイテムが高すぎる。
ライトユーザー向けの低額ガチャとかがあれば良いのにと思います。
・クライアントの起動が非常に遅い
気になる程に遅いです。
・イベントの少なさと単調さ
強化イベントはもうお腹いっぱいです。
もう少しイベント回数を増やしてもらえればと面白いのにと思います。 - 総評
- ベータテストからプレイしていますが、とにかく人が減りましたね。
街に行っても1人2人見かける程度でしょうか。
まだ転職までこぎつけてはいないので、最初の方の街にもよく行くのですが、初心者さんらしき人もなかなか見かけません。
グラフィックもとても好みで、メインでやっているゲームの息抜きにプレイするのですが・・・残念といったところです。
ですが、やはりまったりゆっくり出来るゲームはこのゲーム意外になかなかないので、プレイし続けたいと思います。
とても良いゲームなので、物語やシステムの向上、コンテンツ増量など今後の展開に期待しています。 - プレイ時間
- 6~12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 2 2 2 -
美しい世界観 85 - 投稿者:ラヴィ(女性/30代)
- 投稿日:2010/01/15
- 良い点
- 平和でほのぼのしている。
殺伐とした世界とは全く無縁。のんびりやりたい人にはお勧め出来ます。
そしてアニマが可愛い、声もかわいい。CV田村ゆかりさん最高♪
BOTも業者も一切居らず、快適にプレイできる。 - 悪い点
- イベントやコンテンツが少ないのがマイナス点。
ラグやバグがある。クライアントが弱い。
生産が無くても良いくらい浅い。もっと深い要素を取り入れるべき。
アニマが空気過ぎると不満を洩らす人多し。
アニマの存在感をもっと大きくすればマンネリした気持も少しは変わるかと思います。
積極的にGMなどがプレイヤーと関わったり、イベント事を多くすればそれもまた良し。
現状ミッションとダンジョンでしか経験値を稼ぐ事ができないので、単調である。
刺激がほしくてアリーナに関わるも、他のPVP戦と比べると物足りない。 - 総評
- 世界観が良いのと、安定した環境なのでずっと居てもいいくらいな気持です。
まだ1年経って居ないので、これからの成長に期待してます。
生産面とコンテンツさえ豊富にできれば・・最高のゲームになりそうです。 - プレイ時間
- 6~12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 4 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。