
ニュース
「エルソード」,全キャラに新職「四次職 3rd ライン」が本日実装。一気にレベル90台まで上がる「スーパージャンピングイベント」も開催
![]() |
今回のアップデートで全キャラクターの「四次職 3rd ライン」(ロゼは四次職 4th ライン)が実装された。新職で参加可能な記念イベントも合わせて開催されている。
またレベルを90台まで一気に上げられる「スーパージャンピングイベント」も開催された。始めたばかりのプレイヤーでも,レベル90まで一気に上げられるので,この機会に初めてみるのも良いだろう。
詳細は以下のリリース文を確認してほしい。
「ELSWORD」公式サイト
一気にレベル 99 へ!かつてないスペシャルプレゼントも実施!
NHN ハンゲーム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:ファン・ゼホ)は、同社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」にてサービス中の Windows(R)用ベルトアクション RPG『ELSWORD(以下エルソード)』において、2018 年 3 月 7 日(水)に「四次職 3rd ライン」を含むアップデートを実施します。
![]() |
■ 全キャラ分を一挙実装!「四次職 3rd ライン」アップデート!
三次職 3rd ライン超越とロゼの三次職 4th ライン超越を超える強さを持つ、新しい四次職となる「四次職 3rd ライン」および、ロゼの「四次職 4th ライン」を実装します。さらに、今回の新職で参加可能な、様々なアイテムを入手できる記念イベントも同時開催します。
【期間】 2018 年 3 月 7 日(水) 〜 3 月 22 日(水) 9 時 59 分まで
【詳細】 http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&bbsid=729&docid=10782618
■ 特設サイト OPEN!豪華なキャンペーン情報を公開!
「四次職 3rd ライン」のキャラクターイラストも公開する特設サイトを OPEN します。また、キャラクターボイスを担当する豪華声優陣のサイン色紙が当たる Twitter キャンペーンのほか、しばらくエルソードをお休みされていた方向けに抽選でエルコインのプレゼントや、期間中に転職された方の中から抽選でエルソードグッズが当たるキャンペーンを開催します。
【詳細】 http://static.hangame.co.jp/r02/game/els/event/2018/0307_4thclass3rdline/index.html
<各キャラクターの四次職 3rd ライン>
![]() |
エルス四次職 3rd ライン
イモータル
![]() |
アイシャ四次職 3rd ライン
メタモルフィ
![]() |
レナ四次職 3rd ライン
トワイライト
![]() |
レイブン四次職 3rd ライン
ノヴァインペラトル
![]() |
イブ四次職 3rd ライン
コードサリエル
![]() |
ラシェ四次職 3rd ライン
センチュリオン
![]() |
アラ四次職 3rd ライン
羅天
![]() |
エリシス四次職 3rd ライン
ブラッディクイーン
![]() |
エド四次職 3rd ライン
マッドパラドックス
![]() |
ル・シエル四次職 3rd ライン
ディアンゲリオン
ルー:イブリス/シエル:アヌラール
![]() |
ロゼ四次職 3rd ライン
ミネルヴァ(左)
![]() |
ロゼ四次職 4th ライン
プライムオペレーター(右)
![]() |
アイン四次職 3rd ライン
ヘルシャー
■ スーパージャンピングイベント開催!一気にレベル 90 台に達する、かつてないスペシャルなプレゼント!
![]() |
『エルソード』のサービス開始 8 周年と四次職が全て揃い踏みしたことを記念して、スーパージャンピングイベントを開催します。エルソードを始めたばかりでもレベル 90 台まで一気にジャンプアップできるので、四次職への転職までの道のりを大幅にショートカットできます。
【期間】 2018 年 3 月 7 日(水) 〜 2018 年 3 月 13 日(火) 23 時 59 分まで
【詳細】 http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&bbsid=729&docid=10782616
「ELSWORD」公式サイト
- 関連タイトル:
ELSWORD
- この記事のURL:
Copyright(C)KOG Corporation. All rights reserved.