
連載



「2007年はFPSの大豊作の年」と言われており,その中で筆頭といえるのが「コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア」(以下,CoD4)だ。「いいやクライシスだ」という人もいるかもしれないが,本連載はCoD4の記事なので,そこは分かってもらいたい。
CoDシリーズの過去3作は,第二次世界大戦を扱ったFPSとして世界中で大ヒットしたが,CoD4では一変して「現代」が舞台となっている。登場する武器などはすべて実際に現在,世界中で使用されているものばかりだ。
さてCoDシリーズのシングルプレイは,伝統的にスクリプトをふんだんに使ったドラマチックな展開がウリなわけだが,本作CoD4でもそれを踏襲している。この連載では,そんなダイナミックでシネマティックなCoD4のシングルプレイのキャンペーンの紹介,そして連載の後半では,めちゃめちゃ面白いマルチプレイについて扱う予定だ。
シリーズを通してマルチプレイも熱いが,CoD4でも連日多くのサーバーが立ち,そこに数えきれないほどのプレイヤーが集まって熱い戦いを繰り広げている。マルチプレイで特徴的なのは,対戦での戦績や行動によって,さまざまな武器や装備,あるいは能力といったものがアンロックされていくという要素だ。このあたりについての解説も,いずれ行いたい。
なお本連載は,キャンペーンのストーリーにも触れるため,ネタバレともとれる内容となる。割とビックリな展開が待つストーリーを自分自身のプレイで確かめたいという人は,後半のマルチプレイ解説まで本連載を読まないことをお勧めする。

シングルプレイキャンペーンの舞台は,現在より数年先の近未来。プレイヤーは主にイギリスの特殊部隊SASの新米隊員Soapとしてプレイすることになるが,途中,作戦の同時進行などで,アメリカ軍海兵隊のPaul Jacksonとなったり,またほかの登場人物になることもある。旧CoDのように,3本のキャンペーンと3人の主人公が別個に用意されているわけではない。
今回紹介する「Prologue」と「ACT 1」では,SoapとPaulのミッションの行き来が激しく,なかなかストーリーが掴みづらい。ただしミッションそのものは,Tabキーを押すことでミッション内容と目的地を明記したミニマップが表示されるので,何をしていいのか分からないということはまず起きないだろう。
しかし英語版なので,何が起こっているのかさっぱり……というのは「もったいない!」の一言に尽きる。CoD4のキャンペーンシナリオは,ハリウッドのシナリオライターが数人がかりで練り上げた,非常にドラマチックな展開の連続なのだ。ここではどういったストーリーの流れなのか,ざっと紹介していくことにする。
さらにシングルプレイのTips的なものを少し挙げておこう。
- CoD4で携行できる銃器は二つ。アサルトライフル+接近戦用のハンドガンといったパターンが多いが,そこはミッションによってさまざま。まずはどんな武器を持っているのか,武器の切り替えをして確認しよう。
- シングルプレイで難易度「Recruit」を選択した場合,まず爆発によって死ぬことが多いだろう。手榴弾は投げ返すことも可能だが,走って逃げたほうが良い場合も多い。ドラム缶など,爆発の危険があるものには近づかないこと。道端などに放置されている乗用車は,ダメージを受けると爆発する。隠れ場所としてはまったく適さないので注意しよう。
- 敵を一掃してから目的地に行こう……などと思っていると,敵が無限に湧く場合が多い。ときにはフラッシュ,スモーク,スタンなどのグレネードを駆使しながら,大胆に突入していくことも大事である。
- 犬は動きが速く,噛みつかれると死ぬ危険が高い,あなどれない強敵である。犬の鳴き声がしたら,真っ先に倒すか,噛みつかれたら「V」キーを押して対処しよう。


プレイヤーはイギリス軍の特殊部隊SASに配属されたばかりの新米,Soapとなる。このミッションはいわばCoD4のチュートリアルのようなものだ。基本的な射撃の仕方とMelee(近接戦)の仕方を教わり,その後Price大尉をはじめとする,SAS第22連隊の仲間に会うことに。ここで特殊任務の技能が試され,その結果によりプレイヤーに見合ったゲーム難度が言い渡される。
ちなみに難度は「Recruit」から「Veteran」までの4段階あり,指定されたもの以外の難度を選択しても問題ない。腕に自信のある人や,マルチプレイの練習を兼ねたい場合は,上位の難度を選択してみよう。逆にストーリーを楽しむだけなら,Recruitで構わないだろう。

さっそくSoapの出番である。あるタレ込み情報をもとに,核兵器を輸送している貨物船を襲撃する。甲板の警備は薄く,内部への侵入はたやすいようだ。船内で核兵器の入ったコンテナを発見し,中にあった資料を入手すると,敵の航空機からの攻撃を受けて激しい爆発とともに船が大きく傾く。貨物船が沈没する前に脱出しなければならない。

中東にある某国……設定上では架空の国家である。この国の第二実力者Al-Asadがクーデターを起こし,大統領であるAl-Fulaniを拘束している。このミッションでプレイヤーは何もすることがなく,Al-Fulani大統領の視点となる。
両脇を抱えられた大統領は手荒に車に押し込まれる。車内には運転手と,ジャージ姿の男がいる。市内はAl-Asadの軍によって制圧されており,いたるところで蛮行と虐殺が行われている。そしてAl-Asadのプロパガンダが流れている。親米派のAl-Fulaniを激しく批難し,他国に干渉されない単一民族国家を作り上げるつもりのようだ。処刑場に着いて車から引きずり降ろされ,兵士の強烈な蹴りで気を失う大統領。気がつくと,髭づらの男が顔を覗き込んでいる。そして髭づらの男から銃を受け取った兵士が近づいてくる……。
「これが改革の始まりである…」というAl-Asadのプロパガンダの言葉とともに,大統領は処刑される。ちなみにこの処刑は国営放送で流されているという設定だ。


SASのSoapとなって,貨物船の情報を提供したコードネーム「Nikolai」を救出するため,ロシア コーカサス地方の山中へ向かう。途中でKamarovのチームと合流するが,間違って後をついていかないこと。このミッションではグレネードランチャー付きのM16とスナイパーライフルを持っているので,うまく使い分けて進むべし。

再び中東。アメリカ軍海兵隊Force ReconのPaul Jacksonとなって,クーデターを起こしたAl-Asadの拘束に向かう。ヘリでAl-Asad軍の司令部付近に行き,司令部内部を捜索するも,Al-Asadは見つからず,次にテレビ局に向かう。内部で激しい戦闘があるが,ここでもやはりAl-Asadは見つからず,結局作戦は失敗に終わる。

引き続き中東でPaul Jacksonだ。沼地にはまりこみ動けなくなった主力戦車,M1A2エイブラムスの救出に向かう。デモ版に収録されていたミッションで,体験済みの読者も多いだろう。このミッションで,ハイウェイにいる敵の戦車を破壊するには,どこかで対戦車ミサイル「ジャベリン」を見つけ出して使用する。エイブラムスのいる広場での目的は,敵が戦車に辿りつくのを阻止することだ。
ある程度の敵を片付けたあとは,このエリアにある対空砲を爆破する。これでヘリによる援護が可能になったので,IRビーコンを設置しよう。黄色く光っている円の中に行き,Fキーを押すだけだ。

ロシア西部。Nikolaiを救出し,ヘリで脱出したSASだが,敵の対空ミサイルにより撃墜されてしまう。気絶しているところをPrice大尉に起こされるが,この時点ではピストルしか持っていない。墜落したヘリの周囲に武器が落ちているので拾ってから進もう。SAS隊員を見つけ出そうと,敵はすでに厳戒態勢で墜落現場に向かっている。
敵のヘリを撃ち落すためには,スティンガー対空ミサイルを使用する。これもロックオンが必要だが,百発百中というわけではない。もし命中しなかったら,再度スティンガーを拾ってヘリを倒すべし。

先のミッション「Hunted」の終盤でSAS隊員を上空から援護した,対地攻撃機AC-130スペクターの射手となる。このAC-130は,毎分1800発もの発射速度を誇る25mmバルカン砲,40mm機関砲,戦車なみの口径の105mm榴弾砲を備えており,制空権のある空域では驚異的な地上攻撃力を誇る。地上を赤外線モニターで見ながらの攻撃となるが,1キーと2キーによってカメラの倍率を切り替えることにより,自動的に攻撃方法が選択される。
このミッションの注意点は,SAS隊員を攻撃しないことは当然ながら,教会を傷つけないこと,市民を巻き込まないことである。敵と味方の判別方法だが,SAS隊員はチカチカと光っているので分かるはずだ。

中東のPaul Jacsonに戻る。このミッションの目的は「The Bog」で死守したM1A2エイブラムスを,ハイウェイへエスコートすることだ。ハイウェイまでの道のりでは,多くの敵が襲ってくる。グレネードランチャーも駆使しながら進んでいこう。終盤で敵の装甲車が登場するが,これもグレネードランチャーで破壊できる。


引き続き中東のPaul Jackson。Al-Asadを拘束するため,首都にある彼の宮殿に向かうことになる。SASからの情報により,彼がロシアの核弾頭を保有している可能性があるので,迅速に作戦展開しなければならない。
ミッションは輸送ヘリに乗った状態で始まる。多数の攻撃ヘリと,地上には戦車隊。作戦終了に向けての総攻撃であることがうかがえる。プレイヤーはこの時点でヘリの機関砲の砲手を務めている。地上にいる敵の装甲車,RPGを持った兵士,対空砲などを攻撃しよう。
このミッションと次のミッション「Aftermath」は,ACT Iのクライマックスともいえるパート。この先の壮絶な展開は,実際にプレイして確かめてほしい。

のっけから息もつかせぬ激しいストーリー展開だが,何が起こっているかだいたい飲み込めただろうか? Al-Asadになぜあれだけの軍備が可能だったのか? また中東とロシアが結びつく接点とは? 次回はシングルキャンペーンACT IIのあらすじを紹介していくので,お楽しみに。
|
- 関連タイトル:
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
- この記事のURL:
キーワード
- PC:コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
- Activision
- FPS
- Infinity Ward
- PC
- アクション
- シングルプレイ
- ミリタリー
- 現代戦
- 戦争物
- 北米
- 連載
- 攻略
- ライター:虎武須(Kobs)
- 兵隊やくざ現代版 ワシにまかせろ(コールオブデューティ4)

(C)2007 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Modern Warfare is a trademark of Activision Publishing, Inc. All rights reserved.