
ニュース
[COMPUTEX 2007#01]Intelの新チップセットX38搭載マザーを,Universal abitが参考出品
![]() |
ABITは2006年,台湾の大手OEM向けアセンブリベンダーUSI(Universal Scientific Industrial)に買収され,Universal abitとして再スタートを切った。COMPUTEX 2007でP35を搭載した「IP35 Pro」を正式発表するほか,X38搭載モデルも参考出品となる予定だ。
![]() |
これを受けて,Universal abitでは,X38搭載マザーボードでDDR3対応とDDR2対応の2製品を出品する。フラグシップモデルとなるDDR3対応版の「IX38 MAX」は,VRM(Voltage Reguration Module)にデジタルPWMを採用し,より安定してCPUに電源を供給するとともに,電源変換効率も引き上げている。むろん,Universal abitお得意のオーバークロック機能についても現在チューニングを進めており,FSB 1600MHz,DDR3-1600以上の動作を目指して開発が続けられている。DDR2モデルの「IX38 Quad GT」は,メモリ以外の基本設計はIX38 MAXと共通となっている。
また同社は,HDMIなどのマルチメディア機能を重視したモデルのラインナップも強化する。
「Fetal1ty F-I90HD」は,チップセットにATI Radeon Xpress 1250を採用したATXマザーボード。FSB 1066MHzに対応し,Core 2 Quadもサポートするうえ,Intelプラットフォームとしては珍しく,オンボードでHDMI出力をサポートする製品だ。同製品はCOMPUTEXと同時期に日本に本格出荷が開始されるとのこと。
AMDプラットフォームでは,NVIDIAのGeForce 7050PV+nForce 630aチップセットを採用した「AN-M2HD」でもHDMI対応を果たす。COMPUTEXでは,このAN-M2HDを使ったHDMI出力のデモも公開される予定だ。(ライター:本間 文)
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Intel 3
- この記事のURL: