東京ゲームショウ2007に限らず,ゲームショウの楽しみの一つは,物販コーナーでさまざまなゲームグッズを物色することにもあるだろう。日ごろはキャラクターグッズなどに興味なくても,物販コーナーを何気なく見て回っていると,意外なゲームの意外なグッズが販売されていたりして,驚かされると共に興味を掻き立てられることも多い。
[TGS 2007#01]の記事でもお伝えしたように,今回,物販コーナーのスクウェア・エニックスブースでは,1個購入するごとに「
ファイナルファンタジーXI」のゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンコードシートが1枚ついてくる
「三国国旗キーホルダー」が数量限定で販売されている。会場に到着したら真っ先に物販コーナーに足を運ぶ予定の人も多いのでは?
そんな人達はぜひ,コスプレ衣装やキャラクターグッズなどの販売で知られる,
コスパのブースにも立ち寄ってみてほしい。こちらでは,名作RPG「Wizardry」の名文句(?)などをあしらったTシャツや,ロゴ入りの名刺ケースといった,
ウィザードリィグッズが先行販売されているのだ。
Tシャツの絵柄は,突然のパーティ全滅にプレイヤーならば誰もが一度は愕然としたであろう,思い出のメッセージ
「*いしのなかにいる*」(背面は当然,おおっと!テレポータ,だ)や,正体が判明する前のモンスターの名前としてとりあえず表示される
「にんげんがたのいきもの」,裸同然に“柔らかい”ことの証である
「A.C.10」など,バカバカしくも懐かしいもののほか,“養殖”による経験値稼ぎで筆者もさんざんお世話になったモンスター
「グレーターデーモン」,そして本作のロゴをあしらったものの全5種類。ほかにも,ロゴ入りのトートバッグや名刺ケースなど,Wizフリークを自認する人なら誰もが手にとってみたくなるグッズが販売されている。
左から:トートバッグ,名刺ケース
![画像集#008のサムネイル/[TGS 2007#44]おおっと! ウィザードリィグッズ,なコスパブースに行ってみよう](/games/029/G002955/20070922004/TN/008.jpg) |
![画像集#006のサムネイル/[TGS 2007#44]おおっと! ウィザードリィグッズ,なコスパブースに行ってみよう](/games/029/G002955/20070922004/TN/006.jpg) |
ウィザードリィグッズではないが,「HP+20」「STR+3」「INT+3」などと彫られた魔法の指輪(?)も味わい深い
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2007#44]おおっと! ウィザードリィグッズ,なコスパブースに行ってみよう](/games/029/G002955/20070922004/TN/009.jpg) |
ここで紹介したウィザードリィグッズは,コスパ公式サイトのウィザードリィシリーズグッズの
紹介ページで詳細を確認できるので,なんだか無性に気になるという人は出かける前にチェックしておこう。また,このほかの会場先行発売グッズは,
「東京ゲームショウ2007 出展情報」ページで一覧できるので,併せて確認しておくといいかもしれない。