クルセイダー キングス 日本語版

公式サイト | : | http://games.livedoor.com/pkg/ck/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2004/12/17 |
価格 | : | 8379円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




[SPIEL'18]ボードゲーム版「Crusader Kings」の試遊&インタビュー。一族の繁栄,陰謀,そして十字軍など,PC版のエッセンスはそのままだ
![[SPIEL'18]ボードゲーム版「Crusader Kings」の試遊&インタビュー。一族の繁栄,陰謀,そして十字軍など,PC版のエッセンスはそのままだ](/games/118/G011836/20181026108/TN/017.jpg)
コアなPCストラテジーゲームの制作で知られるスウェーデンのデベロッパParadox Interactiveが自身のIPをボードゲーム化した「Crusader Kings」は,Kickstarterで多額の資金を集めたファン注目の作品だ。中世ヨーロッパを扱ったユニークな原作モノゲームは,アナログゲームとしてどう生まれ変わったのだろうか。
[2018/10/26 18:53]Paradox Interactive:「ボードゲーム制作については多方面からアプローチがありました」

[GamesIndustry.biz]ストラテジーゲームの巨人Paradox Interactiveのタイトルがボードゲーム化されるという知らせは大きな反響を呼んだ。どうして今ボードゲーム化を進めるのかを同社の中心メンバーに聞いている。
[2018/05/31 15:21]連載「ゲーマーのための読書案内」第46回:『オリエンタル・デスポティズム』

ゲームのモチーフとシステムを,一段高いところから見るための参考書籍を紹介する本連載,今回はカール・A・ウィットフォーゲルの『オリエンタル・デスポティズム』を扱う。日本とヨーロッパの中世は封建社会なのに,なぜ中国はそうでないかなど,世界史の流れを巨視的に捉えた名著だ。
[2008/05/21 12:00]連載「ゲーマーのための読書案内」第41回:『拷問と処刑の西洋史』

ゲームに盛り込まれる社会制度や思想について,より詳しい解説が得られる書籍を紹介する当連載,今回は浜本隆志氏の『拷問と処刑の西洋史』を取り上げる。異端審問や魔女裁判については好事家向けのいいかげんな本が多いなか,最新の研究動向を踏まえた,各論に強い解説書だ。
[2008/04/16 12:07]連載「ゲーマーのための読書案内」第5回『アラブが見た十字軍』
ゲームモチーフに関して,より深く理解できる書籍を紹介する週刊連載「ゲーマーのための読書案内」の第5回を掲載した。今回お送りするのは,アミン・マアルーフの『アラブが見た十字軍』。中世ヨーロッパ諸国がいかにはた迷惑な存在だったか,イスラム側の視点で十字軍を描き出した本だ。
[2007/07/25 20:13]- キーワード:
- PC
- ストラテジー
- メディアクエスト/ライブドア
- 欧州
- シングルプレイ
- RTS
- 歴史物
- 戦略級
- 連載
- ゲーマーのための読書案内
- 編集部:Guevarista
- 旧特集
ライブドア,PCゲーム22タイトルの販売およびサポート終了を発表
[2006/10/02 18:15]陰謀と戦争を潜り抜け,家系を守れ:「クルセイダー キングス」のレビューを掲載
ヨーロッパ中世,十字軍の時代を舞台とした国家経営シミュレーション「クルセイダー キングス 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。封建制度をきちんと再現し,配下の領主も向背常ならない社会で,自分の家系を守るべく奮闘する傑作ストラテジーゲームです。レビューは「こちら」からどうぞ。
[2004/12/24 23:58]
![]() ![]() |
マニアック&ブラックなヨーロッパ中世RTS「Crusader Kings」が日本語版で登場 | - 11/1120:10 |
![]() |
![]() ![]() |
連載「Paradox三作品で歴史の”真実”を追体験する」最終回。Crusader Kingsで家系を存続させるための手段とは? | - 11/0923:43 |
![]() |
![]() ![]() |
連載「Paradox三作品で歴史の”真実”を追体験する」第2回。Victoriaのプレイを軌道に乗せる方法とは? | - 11/0223:08 |
![]() |
Windows XP/2000,Pentium?/600MHz以上(Pentium4/1GHz以上),メモリ 256MB以上,HDD空き容量 600MB以上,ビデオメモリ16MB以上(16MB以上推奨),DirectX 9.0以降に対応したサウンドカード,DirectX 9.0以降
All trademarks and trade names are properties of their respective owners. (C)2004 by Pradox Entertainment. Distributed by (C)2004 Typhoon Games (HK) Ltd. All rights reserved.