「8番出口」Xbox Series X|S版の配信が本日スタート。全世界で140万本を売り上げた人気ウォーキングシミュレータを,Xboxでも楽しめる
PLAYISMは本日(2025年1月9日),「8番出口」のXbox Series X|S版の配信を開始した。価格は470円(税込)。全世界で140万本以上を売り上げ,「8番ライク」と呼ばれるフォロワー作品も多く生み出した人気ウォーキングシミュレータを,Xboxでも楽しめるようになる。
異変探しゲーム「8番出口」実写映画を2025年に全国公開。悪夢のようなティザー映像が解禁に
東宝は本日,異変探しゲーム「8番出口」の実写映画を2025年に全国で公開すると発表した。8番出口は,個人ゲーム開発者のコタケ氏のデベロッパ,KOTAKE CREATEが2023年にリリースしたタイトルだ。地下鉄の駅を舞台に,地下通路に閉じ込められたプレイヤーがさまざまな“異変”に恐怖を感じながら出口を目指す。
「8番出口」の作者コタケ氏が開発を振り返るセッションをレポート。短編ゲームはゴールを決めて自問自答すること,遊びを絞り込むことが大切[IDC2024]
2024年11月30日にインディーゲームに関する知見やノウハウを共有するイベント「Indie Developers Conference 2024」が開催された。本稿ではその中で行われた講演のひとつ,「8番出口」の作者コタケ氏による「8番出口開発振り返り 短編ゲームを作るには」のレポートをお伝えしよう。
「8番のりば」PS5 / PS4 / Nintendo Switch版を本日リリース。「8番出口」とセットになったパッケージも発売
PLAYISMは本日(2024年11月28日),PS5 / PS4 / Nintendo Switch版「8番のりば」をリリースした。本作は,コタケクリエイトが開発したウォーキングシミュレーター「8番出口」の続編だ。プレイヤーは地下鉄の車内で起こる「異変」に対処しながら,8つ先の終点「八番駅」で降りることを目指す。
君が一番ライクな8番ライクはどれ? ホラー度強めに可愛らしさ満点,おじさん全振りなど,異変だらけの10タイトルを一挙紹介
2023年11月にリリースされた「8番出口」は,ゲーマーならその名を知らない人はいないほどの存在になるとともに,「8番ライク」と呼ばれるフォロワータイトルも生んだ。「異変」を共通点にしつつも独自要素を取り入れたタイトルの数々を紹介しよう。
- キーワード:
- PC:8番出口
- KOTAKE CREATE
- KOTAKE CREATE
- ホラー/オカルト
- 日本
- PS5:8番出口
- PS5
- PS4:8番出口
- PS4
- Nintendo Switch:8番出口
- Nintendo Switch
- PC:Shinkansen 0 | 新幹線 0号
- PC:2番線 | Nibansen
- PC:10番商店街
- PC:Mayonaka 10 chome - 迷央十丁目
- PC:The Stairway 7
- PC:悪夢の家 -Nightmare House-
- PC:夜間参拝
- PC:ハチバンバスピス
- PC:ミスター9
- PC:フォルスモール
- PC
- 企画記事
- ライター:june
新規VRChatワールド「8番出口VR VRChat Photo Spot」が本日登場。「おじさん」と一緒に記念撮影しよう
MyDearestは本日(10月18日)の0:00に,VRChatワールド「8番出口VR VRChat Photo Spot」を公開した。「おじさん」をはじめとする「8番出口」に出てくる異変の一部が登場し,異変と一緒に記念撮影ができるという。
「8番出口VR」,Steam版を本日発売。「8番出口」がセットになったお得なバンドルも登場
MyDearestは本日,VRゲーム「8番出口VR」のSteam版を発売した。本作は,KOTAKE CREATEが2023年11月に発売したウォーキングシミュレーター「8番出口」のVR版にあたる。VRならではの没入感を体験でき,VR版限定の「異変」も実装されている。
「8番出口VR」の公式VRChatワールドが登場。新規ギミックや「異変アバター」で恐怖を味わい尽くそう
MyDearestは本日(2024年9月18日),9月20日0:00より「8番出口VR」の世界を再現したVRChatワールドを公開すると発表した。ゲーム本編とは異なるギミックや,「異変」をモチーフにしたアバターなど,さまざまなお楽しみが用意されているという。
「8番出口」のポップアップショップ「8番うりば」,心斎橋PARCOにて9月30日まで開催。“おじさん”のグッズなど多数販売
心斎橋PARCOは本日(2024年9月13日),ウォーキングシミュレータ「8番出口」のポップアップショップ「8番うりば」をオープンした。開催期間は9月30日まで。本ショップは,池袋PARCOで開催された同名イベントの巡回開催だ。ゲーム内に登場する「おじさん」の描き下ろしイラストを使用したグッズや,ゲーム内の異変をモチーフにしたグッズが多数販売される。
「8番出口VR」,Meta Questに続きSteam版を2024年内にリリース。ストアページも公開に
MyDearestは本日(2024年9月5日),Steam版「8番出口VR」を2024年内に発売すると発表し,合わせてSteam内にストアページを開設した。価格は690円(税込)。本作は,KOTAKE CREATEによる人気ゲームで,多くのフォロワーを生み出した「8番出口」のVR版にあたるタイトルだ。
Switch/PS4/PS5版「8番のりば」が2024年11月28日に配信。「8番出口」とセットになったパッケージ版も発売に
本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27」で,Switch版「8番のりば」が2024年11月28日に配信されると発表された。価格は470円で,「8番出口」とセットになったパッケージ版も3300円(いずれも税込)で発売される。
「8番出口」のPlayStation 5版&PlayStation 4版が本日配信開始
PLAYISMは本日20:00,KOTAKE CREATEが開発を手がける「8番出口」の,PlayStation 5版とPlayStation 4版をPlayStation Storeで配信開始した。価格は470円(税込)。
「うりばを見つけたら、引き返さないこと」。全国初「8番出口」のポップアップショップ,8月23日より池袋PARCOで開催決定
パルコは本日(2024年8月8日),人気ゲーム「8番出口」で全国初のポップアップショップ「8番出口×PARCO 『8番うりば』」を,8月23日から9月9日まで池袋PARCOにて開催すると発表した。本ショップでは,ゲーム内に登場する「おじさん」を用いたアクリルスタンドやTシャツなどが用意される。
「8番出口」がVRChatワールドに登場予定。VR化を担当したMyDearestが制作を発表
MyDearestは本日(2024年7月12日),「8番出口VR」のVRChatワールドを公開予定であることを発表した。ワールドは現在制作中で,発売中の同作と異なる内容になるそうだ。
「8番出口VR」,Meta Questストアで発売。新たに異変も追加され,臨場感たっぷりの体験が味わえる
MyDearestは本日(2024年7月12日),「8番出口」のVR版「8番出口VR」をMeta Questストアにて発売した。価格は690円(税込)。VR版ではオリジナルの異変が追加され,没入感と臨場感たっぷりの体験が味わえる。
明日発売の「8番出口VR」をおれっち&こーすけが先行プレイ! 本日20時からライブ配信を実施
本日20:00より,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,視聴者と一緒にゲームを楽しむWeb番組「サクッとライブ配信」第27回をお届け。今回は,MyDearestから7月12日に発売される「8番出口VR」を,4Gamerスタッフのおれっちと,最終兵器俺達のこーすけが遊びます。ぜひご視聴ください。
[プレイレポ]「8番出口」とVRの相性はぴったりだった! Quest版「8番出口VR」の無限に続く通路に閉じこめられてみた
MyDearestより「8番出口VR」が2024年7月12日にリリースされる。多数のフォロワー作品も生まれたKOTAKE CREATEのウォーキングシミュレータ「8番出口」のVR版だ。リリースに先がけてプレイレポートをお伝えしよう。
「8番出口VR」,Meta Questストアにて7月12日に発売。事前登録受付中。永久に続く地下通路をVRで体験できる
MyDearestは本日(2024年6月6日),「8番出口VR」をMeta Questストアにて7月12日に発売すると発表し,事前予約受付を開始した。通常価格は690円(税込)で,予約期間中は特別セールとなっている。また,「四畳半MIYASHITA PARK by Meta Quest 3」にて,「8番出口VR」のデモ版が体験可能だ。
「8番」シリーズは「8番のりば」で終了。次回作は「STRANGE SHADOW」を予定。KOTAKE CREATEが今後の展望についてコメント
KOTAKE CREATEは2024年6月3日,同スタジオの次回作についてXアカウントでコメントした。同氏は「8番のりば」をリリースし「満足した」として,8番シリーズを終了する予定だと明かした。次回作は,Steamストアページで公開中の「STRANGE SHADOW」を目標とし,その次はアクションゲームを作りたいと投稿している。
「8番出口」の続編「8番のりば」が本日リリース。今度は永遠に走り続ける電車が舞台
KOTAKE CREATEは本日(2024年5月31日),「8番出口」の続編「8番のりば」をリリースした。本作は永遠に走り続ける電車を舞台にした短編ウォーキングシミュレーターだ。プレイヤーは周囲の異変に注意しながら,脱出方法を探すことになる。リミナルスペースやバックルームにインスパイアされたゲームで,前作をプレイしていると,より内容を楽しめるとのことだ。
「8番出口」初のプライズ景品が発表に。“出口8”や“防犯カメラ作動中!”をデザインしたキーホルダーとクッションが登場
サンプラザは本日,KOTAKE CREATEの短編作品「8番出口」初のプライズ景品を発表し,順次導入すると告知した。プライズとして登場するのは,「8番出口」に登場する案内板“出口8”の案内板,及び“防犯カメラ作動中!”の注意書きをデザインしたアクリルキーホルダーとスクエアクッションだ。
「8番出口」がNintendo Switchで本日配信。異変を見つけたら引き返し,8番出口を目指せ
PLAYISMは本日(2024年4月17日)配信された任天堂のインディーゲーム紹介番組「Indie World 2024.4.17」にて,KOTAKE CREATEが手掛ける短編ホラーゲーム「8番出口」のNintendo Switch版を本日配信すると発表した。
アース製薬が「8番出口」をパロディ。“お口クチュクチュ”しながら大量のおじさんが迫ってくる新CMを公開
殺虫剤や医薬品などを販売するアース製薬は本日,PC用ゲーム「8番出口」をパロディしたCMを公式Xにて投稿した。今回のコラボCMでは,8番出口に登場するおじさんが大量発生し,アース製薬の洗口液モンダミンを持って迫ってくる内容となっている。
「8番出口」の続編「8番のりば」,Steamストアページオープン。走り続ける電車からの脱出を目指す短編で,おじさん再登場
個人ゲーム開発者のコタケノトケケ氏が,新作「8番のりば」のSteamストアページをオープンし,トレイラーを公開した。話題を集めた「8番出口」の続編で,永遠に走り続ける電車の中で異変を見つけて脱出を目指すのだが,前作とは異なるゲーム性だという。ただし,あのおじさんは,再び登場するようだ。
「8番出口」続編のゲーム内に広告を掲示したい個人/法人の募集を開始。広告費用は無料で,広告に異変が生じる場合もある
「8番出口」の開発者であるコタケノトケケ氏は,「8番出口の続編」のゲーム内に広告を登場させたい個人/法人の募集を開始した。募集期間は2024年3月31日23:59まで。広告費用は無料で,広告は8番出口のゲーム内にあるような状態で掲載され,その広告に異変が生じる場合もあるとのこと。
結のほえほえゲーム演説:第203回「話題の『8番出口』に迷いこんでみた」
無限に続く地下通路からの脱出口を目指す,話題のホラーゲーム「8番出口」をプレイした結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,同作をプレイして感じたことを語っていきます。みなさんは,あの閉鎖空間に迷い込んでみましたか? そして,無事に脱出できましたか……?
リアルな地下通路に囚われた主人公が脱出を目指す短編ホラー「8番出口」が発売に。無限に続く世界に隠れた“変異”を見つけ出せ
KOTAKE CREATEは2023年11月29日,無限にループする地下通路に閉じ込められた主人公となって脱出口を目指す短編ホラー作品「8番出口」をSteamで発売した。価格は470円(税込)で,12月7日までは10%オフとなる。
無限に続く不気味な地下通路からの脱出を目指す「8番出口」,Steamのストアページをオープン
KOTAKE CREATEは,新作ゲーム「8番出口」のSteamストアページをオープンし,トレイラーを公開した。「リミナルスペース」や「バックルーム」にインスパイアされたという短編ゲームで,無限に続く不気味な地下通路に閉じ込められたプレイヤーが,8番出口からの脱出を目指すという。
巨大生物からとにかく逃げろ! アクションアドベンチャー「STRANGE SHADOW」のSteamストアページ公開。発売は2025年
KOTAKE CREATEは,開発中のアクションアドベンチャー「STRANGE SHADOW」のSteamストアページを公開した。リリースは2025年の予定。本作は,宇宙の旅の途中,ある惑星に墜落してしまった主人公を操作し,不気味な巨大生物から逃げたり隠れたりするゲームだ。
- キーワード:
- PC:STRANGE SHADOW
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- KOTAKE CREATE
- SF
- 日本
- ニュース
- ムービー
- 編集部:荒井陽介