「FNaF」の新作「Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimic」PC/PS5向けに6月13日発売

STEEL WOOL GAMESは本日,PlayStationの情報番組「State of Play 2025.2.13」で,「Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimic」を6月13日にリリースすると発表した。本作は,Mega Cat Studiosが手がけるホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」シリーズの最新作だ。
人気ホラーゲームシリーズの最新作「Five Nights at Freddy's: Into the Pit」リリース。アニマトロニクスたちはドットグラフィックスでも怖い

Mega Cat Studiosは本日(2024年8月8日),「Five Nights at Freddy's: Into the Pit」をリリースした。本作は,人気ホラーゲームシリーズの最新作で,ピザ屋のボールプールに飛び込んで過去と現在を行き来する男が主人公の2Dアドベンチャーとなっている。
メガドライブ向けの新作ホラーアドベンチャー「Sacred Line II」,クラウドファンディングキャンペーンが開始24時間で成功に

パブリッシャのMega Cat Studiosは,Kickstarterで行っていた「Sacred Line II」のクラウドファンディングキャンペーンが,開始後わずか24時間で成功したと発表した。本作は,個人ゲーム開発者Sasha Darko氏が手がけるホラーアドベンチャーで,対応機種はメガドライブとのことだ。
32年ぶりの続編登場。ボクサー育成シミュレーション「World Championship Boxing Manager 2」,SteamとGOG.comで配信開始

パブリッシャのZiggurat Interactiveは,アメリカのMega Cat Studiosが開発した「World Championship Boxing Manager 2」の配信をSteamとGOG.comで開始した。「World Boxing Championship Manager」の,実に32年ぶりの続編となる本作は,伝説のチャンピオンを目指すボクサー育成シミュレーションだ。
[TGS2022]「レッスルクエスト」試遊レポート。レスラーに憧れていたあの頃を思い出させる,ノスタルジックなRPGがそこにあった
![[TGS2022]「レッスルクエスト」試遊レポート。レスラーに憧れていたあの頃を思い出させる,ノスタルジックなRPGがそこにあった](/games/638/G063803/20220917031/TN/020.jpg)
TGS 2022のトイロジックブースに,「レッスルクエスト」という,ちょっと変わった趣の作品がプレイアブル出展されていた。本作は,アクションフィギュアやおもちゃが生活するファンタジーの世界を舞台に,プロレス愛たっぷりな物語を描くRPGだ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第688回「言語の壁の高さについて」

先日,Steamで体験版の配信がスタートしたプロレスファンタジーRPG「WrestleQuest」に,興味津々の男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,WrestleQuestに対する願いというか祈りというか,そんなお話です。
プロレスファンタジーRPG「WrestleQuest」の体験版がリリース。さまざまな技を身につけて頂点を目指せ

Skybound Gamesは,ターン制RPG「WrestleQuest」の体験版をSteamで公開した。タイトルどおり,プロレスをテーマにしたファンタジーRPGとなる本作では,ルーキーのプロレスラーが,アンドレ・ザ・ジャイアントらの助言を受けながらスキルを身につけ,タッグチームを編成して頂点を目指していく。