剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のSteam版にMOD機能を追加。40%オフセールが開催中

PLAYISMは本日(2023年10月23日),剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPC(Steam)版にMOD機能を追加するアップデートを実施した。MOD機能は,主人公シアと武器を任意のモデルに置き換えることができ,作成したモデルはSteamワークショップでも公開可能だ。
ハイスピードな剣戟&銃撃アクションで戦う「Bright Memory: Infinite」。DLC“ラビットコスチューム”をコンシューマ機向けに本日配信

PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のDLC「ラビットコスチューム」の配信を,PS5/Xbox Series X|S/Switch向けに配信した。このDLCでは,主人公シアの新コスチュームとして,近未来風の「サイバーラビット」と,学生服風の「スクールラビット」が追加される。
「Bright Memory: Infinite」,移動や射撃時に画面上にシアが表示される“視点アシスト機能”を実装。PC向けに新コスチューム2種を配信

PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のアップデートを実施し,視点アシスト機能を実装した。視点アシスト機能では,移動や射撃時に画面上に主人公シアが表示され,さまざまなスキンで着飾られたシアを眺めながらプレイできる。また,PC向けに新コスチューム2種が配信されている。
コンシューマ版「Bright Memory: Infinite」本日配信。最大120fpsの高フレームレートモードにも対応した完全版

PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のPlayStation 5/Xbox Series X/Nintendo Switch版の配信を開始した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが開発し,2020年にリリースしたBright Memoryのコンシューマ機版。これまでに配信されたすべてのコスメティックDLCを収録している。
「Bright Memory: Infinite」コンシューマ機版は7月21日リリースへ。Switch版の予約受付は本日スタート

PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPS5版,Xbox Series X版,Switch版の配信を,2022年7月21日に開始すると発表した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが展開している「Bright Memory」の完全版。Switch版に関しては,予約受付が本日始まっている。
「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが公開に。PS5,Xbox Series X,Switch版が近日リリース予定

FYQD-Studioが開発するFPSアクション「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが,本日配信のオンラインイベント「Future Games Show June 2022」で公開された。PS5,Xbox Series X,Switchで近日リリース予定であるという。※2022年6月13日18:40 プレスリリースを追加しました。
インディーズゲームの情報目白押しの「PLAYISM Game Show 2022」レポート。Momodoraの新作やグノーシアPC版,NIGOROの新作などが発表に

2022年1月23日,PLAYISMは,今後リリース予定のタイトルを紹介する番組「PLAYISM Game Show 2022」を配信した。名作メトロイドヴァニアの新作「Momodora: Moonlit Farewell」や台湾の和風弾幕アクション「炎姫」,NIGOROによる新プロジェクト「AHAMKALA」など,さまざまな情報が明かされた。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Nintendo Switch
- PS4
- PC:Momodora: Moonlit Farewell
- PC:炎姫
- PLAYISM
- Crimson Dusk
- PC:Takkoman -Kouzatsu World-
- PC:Subway Midnight
- PC:サムライブリンガー
- PS4:サムライブリンガー
- Nintendo Switch:サムライブリンガー
- PS4:黄昏ニ眠ル街
- Nintendo Switch:黄昏ニ眠ル街
- PS4:くちなしアンプル
- Nintendo Switch:くちなしアンプル
- Xbox One:くちなしアンプル
- Xbox One
- :AHAMKALA
- PC:マイティ・グース
- PS4:マイティ・グース
- Nintendo Switch:マイティ・グース
- PS5:マイティ・グース
- Xbox One:マイティ・グース
- Nintendo Switch:被虐のノエル
- PC:Bright Memory: Infinite
- FYQD-Studio
- イベント
- ライター:箭本進一
「Bright Memory: Infinite」プレイレポート。FPSとさまざまなアクション要素が高次元に融合した濃密な体験が楽しめる

PLAYISMは2021年11月12日,FYQD-Studioが開発するFPSアクション「Bright Memory: Infinite」のPC版を発売した。本作は,2020年にリリースされた「Bright Memory」をベースに,ストーリーやステージ構成を再構築した完全版とも言える存在だ。本稿ではそのプレイレポートをお届けしよう。