「昭和米国物語」の人気に便乗した,暗号通貨を利用した詐欺

世の中に悪い人が大勢いることは分かっているが,なるほどこれは,ゲームに詳しければ余計にその価値を信じちゃうかもなぁ,と思わせる巧みな詐欺商品だ。この手の話はこのあともそれなりに頻繁に出てきそうなので,暗号通貨好きな皆さんは,ぜひ気をつけてください。
欧米の人が日本のゲームを作るとサムライや忍者ばかり。でも日本はそんなもんじゃないでしょう?―――「昭和米国物語」のプロデューサーの経歴から探る,中国でいまB級コンソールゲームを作るということ

大事MANブラザーズバンドの「それが大事」のフレーズに乗って繰り広げられる,意味不明でカオスなPVに魅せられた人も多いだろう。「昭和米国物語」というタイトル名だけど,作っているのは中国人。しかも,コテコテのコンソールゲーマーだ。中国にこんな人いたの?
新作RPG「昭和米国物語」の制作が発表に。ノスタルジックな和風世界になったアメリカを旅する少女の物語

中国のゲームデベロッパNEKCOM Entertainmentが,新作RPG「昭和米国物語」(Showa American Story)の制作を発表し,最新トレイラーを公開した。文化的に日本に席巻されたアメリカで大きな災厄が発生。死を逃れた主人公が災厄の謎を追い,仲間と共に大陸横断の旅に出るという。
「DYING:1983」のキャラクター情報が公開。キーパーソンとなるのは主人公の天才外科医“神木憲司”など7人

Game Source Entertainmentは本日,2022年2月17日に発売を予定している「DYING:1983」のキャラクター情報を公開した。今回は,プレイヤーが操る主人公・神木憲司をはじめ,プレイボーイのトニー,天真爛漫な令嬢のローラなど7人のプロフィールが明らかにされている。
[TGS 2021]「DYING:1983」の試遊版をプレイ。じわじわと絡みついてくるような恐怖の中,さまざまな謎と向き合う
![[TGS 2021]「DYING:1983」の試遊版をプレイ。じわじわと絡みついてくるような恐怖の中,さまざまな謎と向き合う](/games/596/G059604/20210930171/TN/019.jpg)
「東京ゲームショウ2021 オンライン」のオフライン会場・ハピネットブースで試遊できる,ファーストパーソン・ディティクティブ・ミステリーゲーム「DYING:1983」のプレイレポートをお伝えしよう。“昭和の日本”を舞台に描かれる恐怖とは……?
PS5用ソフト「DYING:1983」が2022年2月17日に発売。3D空間を自由に探索し,パズルを解きながら物語の真実を追う探偵ミステリー

Game Source Entertainmentは本日,PS5用ソフト「DYING:1983」を2022年2月17日に発売すると発表した。本作は,主人公を操作して3D空間を自由に探索し,集めたさまざまなアイテムを使ってパズルを解きながら,物語の背後に隠された真実を明らかにしていく一人称視点の探偵ミステリーゲームだ。