「Narita Boy」のStudio KOBAが手掛ける新作「Haneda Girl」のデモ版が配信中。キレッキレな動きが特徴の2Dアクション

Studio KOBAは2025年2月14日,開発中の新作「Haneda Girl」のデモ版を公開した。「Narita Boy」開発スタジオの新作は,俊敏な動きで敵を斬り裂くハネダガールと,パワフルに敵を蹴散らすロボット・M.O.T.H.E.Rを切り替えながらステージクリアを目指す,キレッキレな動きが特徴の2Dアクションだ。
ナリタの次はハネダ。「Narita Boy」のスピンオフ「Haneda Girl」はスピード感ある一撃必死のステージクリア型アクション[TGS2024]
![ナリタの次はハネダ。「Narita Boy」のスピンオフ「Haneda Girl」はスピード感ある一撃必死のステージクリア型アクション[TGS2024]](/games/842/G084231/20240929032/TN/010.jpg)
東京ゲームショウ2024のインディーゲームコーナーに,2Dアクションアドベンチャー「Narita Boy」のスピンオフ作品「Haneda Girl」が出展されていた。待ってましたとプレイしてみて驚き。ビジュアルの雰囲気はNarita Boyな感じはあるが,ゲーム進行やアクションそのものががらっと変わっていたのだ。
インディーズゲームの小部屋:Room#678「Narita Boy」

「インディーズゲームの小部屋」の第678回は,Studio Kobaが開発した「Narita Boy」を紹介する。本作は,暴走したプログラムが支配するゲーム世界に召喚され,消されてしまったクリエイターの記憶を取り戻すために冒険を繰り広げるというアクションアドベンチャー。幻想的な世界観と,小気味いいアクションが大きな魅力のゲームだ。
「Narita Boy」がPCとSwitch,PS4,Xbox Oneでリリース。デジタル世界と現実世界を救うためレトロな電脳空間で戦うアクションADV

Team17は2021年3月30日,アクションアドベンチャーゲーム「Narita Boy」(PC/Switch/PS4/Xbox One)をリリースした。スペインのStudio Kobaが開発したNarita Boyは,デジタル世界と現実世界を救うため,1980年代を彷彿とさせるレトロな電脳世界で戦うというタイトルだ。
横スクロールアクション「Narita Boy」が2021年初頭にリリースへ。1980年代のゲーム機“Narita One”のデジタル領域を駆け抜けよう

Team 17は,スペインのStudio Kobaが開発する新作横スクロールアクション「Narita Boy」を2021年初頭にリリースすることをアナウンスし,その最新トレイラーを公開した。1980年代の天才ゲーム開発者が生み出したゲームと現実世界がつながった世界を舞台に,ヒーロー“ナリタボーイ”が冒険する。