火星開拓サバイバルシム「Occupy Mars: The Game」,アーリーアクセス版を本日リリース

パブリッシャのPlayWayは本日,ポーランドのPyramid Gamesが開発したシミュレーション「Occupy Mars: The Game」のアーリーアクセス版をリリースした。プレイヤーは,植民地化のために火星に降り立った人類のパイオニアとして,水も空気も食料も乏しい過酷な環境を,科学の力で生き抜いていく。
恐竜化石の発掘から復元,展示まで。シミュレーションゲーム「Dinosaur Fossil Hunter」が2020年内にリリース

PlayWayは,化石発掘SLG「Dinosaur Fossil Hunter」を2020年内にリリースすることをアナウンスし,その最新トレイラーを公開した。古生物学者となって各地を飛び回り,最新鋭のツールなどを使って恐竜の化石を発掘。さらに復元作業や組み立て展示を行うという恐竜ファンには堪らない作品になりそうだ。