10 Chambers
「デン・オブ・ウルブズ」火炎放射器を搭載したドローンショーを披露。サウンドトラックも配信開始

スウェーデンのゲーム開発会社10 Chambersは,日本時間2024年12月13日に開催された「The Game Awards 2024」の終了後,同イベントの10周年を記念し,「デン・オブ・ウルブズ」のプロモーションとしてドローンショーを実施した。ショーの一部始終を収めた映像が公開されている。また,「デン・オブ・ウルブズ」のサウンドトラックの配信を各プラットフォームで開始した。
「PAYDAY」の生みの親が贈る野心的な協力型FPS「デン・オブ・ウルブズ」――その背景世界と目指すものとは

10 Chambersは,プレス向けイベントで,新作「デン・オブ・ウルブズ」の詳細を公開した。本稿ではイベントで発表されたデン・オブ・ウルブズの詳細と,10 Chambersの共同設立者であり,本作でAudio & Music Directorを務めるSimon Viklund氏に行ったインタビューの内容をお伝えしよう。
「GTFO」を手がけた10 Chambersの新作「デン・オブ・ウルブズ」,プレイシーンを含む新トレイラーを公開

10 Chambersは,2024年12月13日に開催されたThe Game Awards 2024で「デン・オブ・ウルブズ」の新トレイラーを公開した。デン・オブ・ウルブズは,2097年のミッドウェイ・シティを舞台に,犯罪者として活動する主人公たちを描いた4人協力プレイのFPSだ。
Co-op強盗ゲーム「デン・オブ・ウルブズ」The Game Awardsで公開した予告編の解説動画を公開。ディレクターのウルフ・アンダーソン氏が説明

10 Chambersは2024年3月13日,Co-op強盗ゲーム「デン・オブ・ウルブズ」のThe Game Awards 2023トレイラーの解説動画を公開した。この映像は,2023年12月開催のThe Game Awardsで公開した予告編動画の内容を,クリエイティブ・ディレクターであるウルフ・アンダーソン氏が解説するというものだ。
「GTFO」の最終アップデート“Rundown 8.0 Duality”配信。フリーウィークエンドも開催中

10 Chambersは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,現在早期アクセスを実施している協力型FPS「GTFO」の最終アップデートのトレイラーを公開した。また,無料でプレイできるフリーウィークエンドも開催中だ。
「PAYDAY」の生みの親が手がける新作強盗ゲーム「DEN OF WOLVES」発表。近未来を舞台に,バイオハッカー達が新基軸の“強盗”に挑む

「GTFO」で知られる10 Chambersは,「PAYDAY」と「PAYDAY2」を世に送り出したウルフ・アンダーソン氏が設立した開発スタジオだ。そんな同社の新作強盗ゲーム「DEN OF WOLVES」がThe Game Awardsで発表された。本作の発表に先駆けて,東京で本作のメディアイベントが行われたのでレポートしたい。
Access Accepted第774回:スウェーデンの名門デベロッパ,10 Chambersの新プロジェクトが進行中

Co-op型ホラーFPS「GTFO」の開発を手がけた10 Chambersは,Overkill Softwareの創設者の1人であるウルフ・アンデルソン氏らが2017年に設立した。新たなプロジェクトを始動している彼らへのインタビューから,同社の歴史や新作を紐解いてみよう。
高難度の協力型シューティングゲーム「GTFO」,「ALT://Rundown 5.0 - Rebirth」を実施。13個の新しい探索ミッションが追加

10 Chambersは本日,協力型シューティングゲーム「GTFO」のアップデート「ALT://Rundown 5.0 - Rebirth」を実施し,サプライズトレイラーを公開した。史上最大という今回のアップデートでは,13個の新しい探索ミッションが追加されている。
「GTFO」,大型アップデート“ALT://Rundown 2.0 Infection”を本日実装。今後に配信されるRundownはすべて日本語に対応予定

10 Chambersは2022年12月8日,同社による協力型ホラーFPS「GTFO」で,大型アップデート“ALT://Rundown 2.0 Infection”を配信した。また,今後に配信されるすべてのRundownが日本語化されることが明らかにされた。
ついに日本語に対応し,正式リリースとなった「GTFO」を開発スタッフとプレイ。バージョン1.0が重視するのは“プレイのしやすさ”

これまでアーリーアクセス版が提供されていた高難度ホラーFPS「GTFO」が,2021年12月10日に正式リリースとなり,日本語表示に対応した。4Gamerは本作の開発スタッフとともにバージョン1.0をプレイする機会を得たので,その模様をお届けしよう。
ホラーFPS「GTFO」,日本語に対応し本日正式リリース

10 Chambers Collectiveは,本日(2021年12月10日)実施されたイベント「The Game Awards 2021」にて,ホラーFPS「GTFO」の最新トレイラーを公開し,バージョン1.0の配信と,本作の正式リリースをアナウンスした。
ホラーFPS「GTFO」,新たなステージとゲームモードを追加するアップデートを実施。2021年には製品版への移行を予定

10 Chambers Collectiveは,現在アーリーアクセス版を配信中の「GTFO」の大型アップデート,Rundown #005「Rebirth://EXTENDED」を実施し,プレイ映像を公開した。新たなステージが登場するという今回のアップデート。10 Chambers Collectiveは,2021年の製品版移行を目指すことも明らかにしている。
協力型ホラーFPS「GTFO」,プレイヤーキャラの能力を高める“ブースター”の追加を含むRundown #005“Rebirth”の配信がスタート

10 Chambers Collectiveは日本時間2021年4月29日,PC用協力型ホラーFPS「GTFO」に向けた大型アップデート・Rundown #005「Rebirth」の配信を開始した。Rebirthでは,新たなロケーション「Floodways」,そしてプレイヤーキャラの能力を高められる新機能「Boosters」(ブースター)が追加されている。
「GTFO」の大型アップデート「Contact」が本日配信。“マッチメイキング”機能や新たな環境“Datacenter”などが実装に

10 Chambers Collectiveは本日,PC用ハードコアホラーFPS「GTFO」の大型アップデート「Contact」を配信した。これに合わせて,アップデート紹介トレイラーとゲームプレイ映像が公開されている。このアップデートでは,コミュニティから多くの要望があったという「マッチメイキング」などが実装される。
「GTFO」の大型アップデート「The Vessel」の配信がスタート。アップデート内容を紹介するトレイラーも公開に

10 Chambers Collectiveは2020年6月11日,同社によるPC向けハードコアホラーFPS「GTFO」の大型アップデート「The Vessel」を実装し,その内容を紹介するトレイラーを公開した。公開されたトレイラーには,The Vesselで追加された新マップ「Lab」や,そこに出現する新たなモンスターのほか,ストーリーの一部と思われる場面も確認できる。
ハードコアホラーFPS「GTFO」の大型アップデート「The Vessel」が日本時間6月11日21時より配信。物語を紐解く「ヒント」も追加に

10 Chambers Collectiveは本日,PC用ハードコアホラーFPS「GTFO」の大型アップデート「The Vessel」の配信を,日本時間6月11日21:00に開始すると発表した。新たなマップや遠征,モンスター,武器,さらに,これまで語られてこなかった,物語を紐解く「ヒント」も追加するという。
生還率7.6%! 絶望的な状況を仲間と共に覆すハードコアホラーFPS「GTFO」には,ハードルの高さに見合う重厚なプレイ感がある

スウェーデンのスタジオ10 Chambers Collectiveが配信している「GTFO」は,高難度の協力型マルチプレイFPSとして,アーリーアクセス版ながら話題となっている。プレイのハードルは少々高いのだが,その分独特のプレイ感があるタイトルなので,本稿で紹介しよう。
「GTFO」のアーリーアクセスが本日スタート。チームの連携が求められるハードコアホラーFPS

10 Chambers Collectiveは本日,PC向けハードコアホラーFPS「GTFO」の早期アクセス版をSteamにて配信開始した。「PAYDAY」シリーズの開発者が中心となって立ち上げたスタジオの第1弾タイトルで,4名での協力プレイが推奨されるほどの高難度が特徴のアクションホラーFPSだ。
協力型アクションホラーFPS「GTFO」の開発ドキュメンタリー映像と,“地下施設”の雰囲気が分かる4Kスクリーンショットが公開

スウェーデンの開発スタジオ・10 Chambers Collectiveは,2019年春にSteamで配信開始予定となっているPC用アクションホラーFPS「GTFO」の,開発ドキュメンタリー映像と最新SSを公開した。映像は,本作の背景設定や,地下施設「The Complex」とモンスターのデザインコンセプトなどを語ったものだ。