SIGONO
「OPUS: Prism Peak」,メインキャラのキャスト情報が明らかに。主人公役に三木眞一郎さん,彼を案内する少女役に市ノ瀬加那さんを起用

集英社ゲームズは本日(2025年1月15日),PC向け新作タイトル「OPUS: Prism Peak」に登場するメインキャラクターを演じる声優や,初公開となるキャラクターを描いたキービジュアルやスクリーンショットなどを一挙公開した。本作の主人公は三木眞一郎さんが,主人公をナビゲートする少女を市ノ瀬加那さんが担当する。
幻想的な世界の謎をカメラのフィルターを通して解き明かす「OPUS: Prism Peak」,2025年に発売決定。ショートトレイラーも公開

集英社ゲームズは本日,PC用ソフト「OPUS: Prism Peak」を2025年に発売すると発表し,ショートトレイラーを公開した。本作は,カメラマンである主人公が幻想的な世界に迷い込み,カメラのフィルターを通して世界の謎を解き明かすナラティブアドベンチャーゲームだ。
カメラのフィルターを通して謎を解き明かすマルチエンディングADV「OPUS: Prism Peak」,新トレイラーを公開

集英社ゲームズは,SIGONOが手掛けるPC用ゲーム「OPUS: Prism Peak」の新トレイラーを公開した。本作は,幻想的な世界に迷い込んだカメラマンの主人公が,カメラのフィルターを通して隠された数々の謎を解き明かしていくマルチエンディングアドベンチャーゲームだ。
OPUSシリーズ共通の“悲しいけれど、どこか心温まる物語”を継承した「OPUS 星歌の響き」のiOS版をリリース。別れの決まった冒険の旅へ

SIGONOは本日,PC(Steam) / Nintendo Switch向けに展開する「OPUS:星歌の響き」のiOS版をリリースした。本作はOPUSシリーズ3作目で,“ゴールドラッシュに湧いていたころ”の宇宙を舞台に,宇宙探索と冒険,謎解きの物語を楽しめるアドベンチャーゲームだ。価格は1500円(税込)。
Switch「OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-」の配信がスタート。Switch版は豪華声優陣による日本語ボイスで楽しめる

SIGONOは2022年5月11日,アドベンチャーゲーム「OPUS 星歌の響き」の“決定版”となる「OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-」の配信を,Switchに向けて開始した。OPUS 星歌の響きのSwitch版は,長谷川育美さんや寺島惇太さん,鈴代紗弓さんを始めとした豪華声優陣による日本語ボイスで楽しめるのだ。
「OPUS:星歌の響き」がSteamで配信。日本語プロモーションビデオも公開

SIGONOは2021年9月1日,「OPUS:星歌の響き」をSteamで配信し,日本語PVを公開した。本作は,未知なる惑星「龍脈」を探せる歌声を持つ少女「エイダ」と,龍脈を探している少年「リバク」が,広大な宇宙を探検しながら秘められた謎を解いていくADVゲームだ。
「OPUS:星歌の響き」の配信日が2021年9月1日に決定。最新予告トレイラーも公開

SIGONOは本日,「OPUS:星歌の響き」の配信日が2021年9月1日に決定したと発表した。これに合わせて,最新予告トレイラーが公開されている。本作は,未知なる惑星「龍脈」を探せる歌声を持つ少女と,龍脈を探している少年とともに広大な宇宙を探検しながら,秘められた謎を解いていくADVゲームだ。
「OPUS:星龍の響き」の最新トレイラーがSteamで公開。幻想的なBGMとインゲームシーンが確認可能

台湾のインディーズデベロッパSIGONOは本日,2021年夏に発売を予定している「OPUS:星龍の響き」のゲーム画像とトレイラー映像をSteamで公開し,予約受付を開始した。今回公開されたトレイラーには,宇宙空間やどこかの惑星での探索シーンとイベントのダイジェストが収録されている。
シリーズ最新作「OPUS:星龍の響(仮題)」が2021年にリリース。宇宙の竜脈を辿る少年の冒険を描いたスペースオペラ

台湾のインディーズデベロッパ・SIGONOは本日,「OPUS」シリーズの最新作「OPUS:星龍の響(仮題)」を2021年にリリースすると発表し,ティザートレイラーを公開した。本作は,さまざまな東洋神話を素材に練り上げたスペースオペラとなり,少女の声を借り,宇宙の竜脈を辿る少年の冒険物語が描かれる。
- キーワード:
- :OPUS:星龍の響き
- OTHERS
- SIGONO
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
- :OPUS:地球計画
- SF
「OPUS:地球計画」を手がけた台湾・SIGONOが,新プロジェクトとなる開発コードネーム「RIVER」のティザー映像を公開

「OPUS:地球計画」「OPUS:魂の架け橋」を手がけた台湾のインディーズデベロッパ・SIGONOが,新プロジェクトとなる開発コードネーム「RIVER」のティザー映像を公開した。新プロジェクトであるRIVERも,“OPUS”2作品の「物語で体験を創造する」というDNAを継承しているという。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第476回「未来に対する不安」

今週の「男色ディーノゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,「OPUS-魂の架け橋」(PC / Nintendo Switch / iOS / Android)。ド派手な大作というわけではありませんが,ディーノ選手はこのゲイムをエンディングまでプレイして何かを感じたようです。
人々の魂を宇宙へと還す。スマホ向けアドベンチャー「OPUS: 魂の架け橋」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1551回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアドベンチャーゲーム「OPUS: 魂の架け橋」を紹介しよう。ほとんどの人類が滅んだ世界で,巫女のフェイとロケット技師のヨハンがロケット作りに挑む,ファンタジックな物語が展開する。