Cellar Door Games
名作ローグライトアクション「Rogue Legacy」の開発元がソースコードを公開。ほかの開発者の学びと新たな刺激のために

名作ローグライトアクション「Rogue Legacy(ローグ・レガシー)」の開発元であるCellar Door Gamesは,同作のソースコードをGitHubで公開している。公開の理由について,ほかの開発者の学びと新たな刺激のためとし,非商用利用であれば自由に使うことができる。
子孫に力を託すローグライトアクション「Rogue Legacy 2」,1周年アップデート“The Swan Song Update”を配信。3つの新モードが登場

Cellar Door Gamesは2023年4月29日,ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」のリリース1周年を記念した最新アップデート“The Swan Song Update”を配信し,その内容を紹介するトレイラーを公開した。
ランダム生成の城を舞台としたアクションRPG「ローグ・レガシー」の配信がPS Storeでスタート。1つ購入すればPS4,PS3,PS Vitaで遊べる

ハチノヨンは,ローグ系アクションRPG「ローグ・レガシー」(原題:Rogue Legacy)の配信を,PS Storeで本日開始した。本作は,入る度に内部の構造が生成される城を部隊にバトルと探索を楽しめる横スクロールタイプのアクションゲーム。クロスバイに対応しているため,1つ購入すればPS4,PS3,PS Vitaの3プラットフォームでプレイが可能だ。