Colossal Order
都市建設シム「Cities: Skylines II」,セミプロクリエイターが手がけるDLCパック「Modern City Bundle」をリリース

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」のDLCパック「Modern City Bundle」の販売を開始した。セミプロクリエイターたちが手がけた,建造物を追加する「Modern Architecture」「Urban Promenades」,ソフトロック系BGMを追加する「Soft Rock Radio」がバンドルされている。
「Cities: Skylines II」,10月に予定されていたPS5/Xbox Series X|S版のリリースが無期延期に

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」で2024年10月に予定されていたPS5/Xbox Series X|S版のリリースを無期延期にするとアナウンスした。プレイヤーに十分なゲーム体験を提供できない未解決の問題が残されており,8月に今後のスケジュールの見直しが行われるという。
「Cities: Skylines II」,ゲームシステムを多数変更する大型アップデート“1.1.5f1(Economy 2.0)”の配信を開始

Paradox InteractiveとColossal Orderは2024年6月24日,都市建設シム「Cities: Skylines II」の無料大型アップデート「1.1.5f1(Economy 2.0)」を配信した。ゲームシステムが大きく変化する変更が多く実装されており,一時的に街の死亡率が上昇する可能性があるという。
「Cities: Skylines II」の最新DLC「Beach Properties」について開発元が謝罪。ほとんどのDLCをSteamストアページから削除

Paradox InteractiveとColossal Orderは,「Cities: Skylines II」の最新DLC「Beach Properties」がSteamで非常に低い評価になっていることについて謝罪を行い,ほとんどのDLCを一時的にストアページから削除した。大きな期待の中でリリースされた都市建設シムだったが,批判の声が挙がっているようだ。
NHK「ゲームゲノム」Season2 第8回は「Cities: Skylines」。三浦大知さん,岡崎体育さんらと見る幸福へのロードマップ作り

NHKの教養番組「ゲームゲノム」Season2 第8回で取り上げられたのは「Cities: Skylines」。2015年に発売され,今なお街作りシミュレーションとして根強い人気を誇る本作の魅力を,岡崎体育さん,田中道子さんという都市づくりにゆかりのあるゲストと共に見ていこう。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「Cities: Skylines II」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第232回のライブ配信を行います。今回は,10月25日にリリースされた都市建設シム「Cities: Skylines II」を紹介します。ぜひご視聴ください。
都市開発シム「Cities: Skylines II」,Steamで配信中。前作比で5倍に拡張されたマップで街作りを楽しめる

Paradox Interactiveは2023年10月25日,PC向け都市開発シム「Cities: Skylines II」をSteamでリリースした。本作は,「Cities: Skylines」の続編タイトル。マップが前作と比べて5倍に拡張されたほか,精緻なAIと経済システムを搭載し,リアリティあふれる街作りを体験できる。
[レビュー]「Cities: Skylines II」で,よりリアルで緻密になった都市開発を楽しもう。名作都市建設シムの続編は,ビジュアルと利便性も向上
![[レビュー]「Cities: Skylines II」で,よりリアルで緻密になった都市開発を楽しもう。名作都市建設シムの続編は,ビジュアルと利便性も向上](/games/691/G069127/20231024008/TN/028.jpg)
2010年代を代表するシミュレーションゲームとなった名作都市建設シム「Cities: Skylines」の続編「Cities: Skylines II」が,日本時間2023年10月25日に満を持してリリースされる。多くのゲームファンを魅了した都市建設シムの新作は,どのような仕上がりとなっているのか。
待望の都市建設シム「Cities: Skylines II」の最新トレイラー公開。自分のアイデアで理想の都市を作り出そう

Paradox InteractiveとColossal Orderは,新作都市建設シム「Cities: Skylines II」の発売を前に,新たなトレイラーを公開した。何もない土地に道路やインフラ,商業地区,工業地区,移動システムを設置し,自由な都市作りを行っていく本作。ゲームの雰囲気を紹介する見事なトレイラーは,一見の価値がありだ。
「Cities: Skylines II」は新たに開発された音響システムで重要なサウンドを抽出可能。サウンド面にフォーカスしたビデオダイアリーを公開

Paradox Interactiveは,国内で10月24日に発売を予定している都市建設シム「Cities: Skylines II」に関して,サウンドやBGMにフォーカスした開発者ビデオダイアリーを公開した。今回は,カメラが向いている方向や距離によって重要なサウンドを抽出できる音響システムや,災害や事故が発生した際にラジオ局で速報が流れることなどが明らかにされている。
「Cities: Skylines II」,より複雑化された経済システムについて紹介。都市開発の原動力となる経済をさらに細かくマネジメント可能に

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」の新たな開発者ビデオダイアリーを公開した。今回の映像は,本作の経済システムについて開発者が紹介するもの。前作の基本的なシステムを踏襲しつつ,より細かくマネージメントできるようになった経済システムをチェックしておこう。
都市建設シム「Cities: Skylines II」はマップ固有の気候を表現する。雪が降れば事故が多発し,季節によって自然災害も発生

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」の新たな開発者ビデオダイアリーを公開し,気象や天候について紹介している。本作には実在する地域をベースとしたマップが収録され,マップごとに異なる気候が表現される。また,気候の変化が都市にさまざまな影響を与えるようだ。
「Cities: Skylines II」のマップ領域は前作の5倍以上に拡張。高山地帯や島々など多様な環境や,さまざまなテーマのアセットも登場

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」の新たな開発者ビデオダイアリーを公開し,マップや地勢について紹介している。本作では前作の5倍を超えるマップ領域を開拓でき,高山地帯や島々など多様な環境や,テーマに合わせたアセットを利用して都市作りを楽しめる。
「Cities: Skylines II」,電力と水資源について紹介する開発者ビデオダイアリーを公開。電力網の構築は道路下に自動敷設で簡略化

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」の新たな開発者ビデオダイアリーを公開し,電力と水資源について紹介している。電力は,道路を敷設することにより,地下に電力網が配置されるようになっている。また,下水もきちんと処理しないと,健康被害が長期化するようだ。
都市建設シム「Cities: Skylines II」,公共サービスの改良点を紹介する開発者ビデオダイアリー公開

Paradox Interactiveは,都市建設シム「Cities: Skylines II」の新たな開発者ビデオダイアリーを公開し,ゲーム内の公共サービスの改良点を紹介している。本作では,病院や警察署を含むすべての公共施設にアップグレードの要素が加わり,道路のメンテナンスやリサイクルなどのシステムも登場する。
新作都市建設シム「Cities: Skylines II」の開発者ビデオダイアリー公開。より洗練されたトラフィックAI機能を紹介

Paradox InteractiveとColossal Orderは,開発中の都市建設シム「Cities: Skylines II」のトラフィックAIを紹介するトレイラーの第2弾を公開した。「時間」「快適さ」「費用」「行動」という4つの要素によって,それぞれの車両が異なるルートをとり,道路状況や天候によっては交通事故も発生するという。
「Cities: Skylines II」の道路ツールを紹介するムービーが公開に。3クリックで都市ブロックを形成でき,ラウンドアバウトもゲーム内に用意される

都市建設シム「Cities: Skylines II」の道路ツールを紹介するムービーが公開された。3クリックで都市ブロックを形成できるようになったり,ラウンドアバウトがゲーム内に用意されていたりと,前作のプレイヤーにとって待望の機能が満載のようだ。
「Cities Skylines II」は10月24日発売。予約特典を紹介する最新トレイラーも公開へ

Colossal Orderの都市建設シム「Cities Skylines II」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の発売日が2023年10月24日に決定したことが,本日(6月12日)配信されたデジタルイベント「Xbox Games Showcase」で明らかとなった。合わせて最新トレイラーも公開されている。※6月12日13:50,プレスリリースを追加しました
「Cities: Skylines」,高級リゾートとホテルをテーマにした最新DLC「Hotels & Retreats」が発売に

Paradox Interactiveは2023年5月24日,都市建設シム「Cities: Skylines」の最新DLC「Hotels & Retreats」を発売した。ホテルの建設と経営に焦点を当てた本DLCでは,ホステルやキャビンといった低予算のものから高級リゾートまで,幅広い宿泊施設を街に建設できる。
「シティーズ:スカイライン PS4 Edition」に宿泊施設や日本の鉄道が登場。新たなダウンロードコンテンツ6種の販売が本日開始に

スパイク・チュンソフトは本日(2023年5月23日),都市開発SLG「シティーズ:スカイライン PS4 Edition」向けに,新たな有料DLCをリリースしたことを発表した。今回は,ゲーム内に宿泊施設を導入する「ホテル&リトリート」や,日本の鉄道を導入する「レイルロードオブジャパン」など全6種がラインナップされている。
国土交通省が「Cities: Skylines」のMOD“SkylinesPLATEAU”を公開。日本の3D都市モデルを反映したマップを作成できる

2023年5月22日,国土交通省主導による“Project PLATEAU”が,Paradox Interactiveの都市建設シム「Cities: Skylines」で利用できるMOD「SkylinesPLATEAU」を,Steamワークショップで公開した。
「Cities: Skylines」や「Crusader Kings III」が最大80%オフ。Paradox InteractiveがSteamでセールを実施中。この機会にパラドゲーに挑んでみよう

Paradox Interactiveは現在,デジタル配信サービスのSteamでパブリッシャウィークセールを実施中だ。セール期間はタイトルによって異なるが,都市建設シム「Cities: Skylines」や,「Crusader Kings III」「Hearts of Iron IV」などの“パラドゲー”が最大80%オフのセール価格で販売されている。
「Cities: Skylines」の最新DLC「Hotels & Retreats」は5月23日にリリース。高級リゾートでホテルを経営しよう

都市建設シム「Cities: Skylines」の最新DLC「Hotels & Retreats」が発表された。5月23日に発売される今回のDLCは,ホテルの建設と経営に焦点を当てており,ホステルやキャビンといった低予算のものから高級リゾートまで,幅広い宿泊施設を街に建設できる。
新作都市建設シム「Cities Skylines II」,ファンの質問に答えるFAQを公開。マルチプレイの実装については否定的

フィンランドのColossal Orderは,制作を発表した「Cities Skylines」の続編,「Cities Skylines II」のFAQを公開した。あまり情報が出ていないためファンから多くの質問が寄せられており,それをまとめたもの。FAQによれば,続編は前作同様「Unity」ベースの作品になり,マルチプレイの実装については否定的だ。
PS4版「シティーズ:スカイライン」,アフリカの施設を追加する“アフリカインミニチュア”など6種類のDLCをリリース

スパイク・チュンソフトは2023年3月22日,都市開発シミュレーションゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」に新要素を追加するDLC全6種類と,それらをセットにした「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition ワールドツアーバンドル 2」を発売した。
「Cities: Skylines」,日本の鉄道風景を再現する「Railroads of Japan」など多数のDLCをリリースする「Cities: Skylines World Tour - The Last Stops」を発表

都市建設シム「Cities: Skylines」の販売を行うParadox Interactiveが公式フォーラムを更新し,「Cities: Skylines World Tour - The Last Stops」を発表した。これは,さまざまなテーマを持つ11本のDLCおよび無料アップデートの総称で,日本の鉄道風景を再現する「Railroads of Japan」も含まれている。
8年ぶりのシリーズ最新作,都市建設シム「Cities Skylines II」発表。年内リリースをアナウンスする最新トレイラーが公開に

Paradox InteractiveとColossal Orderは,8年ぶりの都市建設シムの新作となる「Cities Skylines II」の制作をアナウンスするとともに,2023年内のリリースを告げる最新トレイラーを公開した。映像では,雨に濡れる路面や光を反射するガラス張りの高層ビルなど,美しく描写された街並みを確認できる。
子どもに合った“楽しみながら好きを伸ばすゲーム”を探してみよう。お父さんやお母さん,保護者の皆さんにオススメしたい,遊んで学べるゲーム

子供が大きくなってくると,お父さんやお母さん,保護者の皆さんは自分が遊びたいゲームより,子供が遊んでいいゲームかどうかが気になってきたりするもの。子どもの成長のスピードは人それぞれで,好きなことや得意なことも異なる。ここでは子どもと“楽しみながら好きを伸ばす”ゲームをいくつか紹介しよう。
- キーワード:
- Nintendo Switch
- PS5
- PS4
- Nintendo Switch:世界のアソビ大全51
- テーブルゲーム
- ゲーム集
- CERO A:全年齢対象
- カード
- ゴルフ
- プレイ人数:1〜4人
- ボウリング
- 囲碁
- 将棋
- 麻雀
- Nintendo Switch:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
- 教育
- CERO:教育・データベース
- カジュアル
- プレイ人数:1〜8人
- 任天堂
- :Cities: Skylines
- シミュレーション
- シングルプレイ
- Colossal Order
- Paradox Interactive
- 都市建設
- PS4:シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition
- スパイク・チュンソフト
- Nintendo Switch:シティーズ:スカイライン Nintendo Switch Edition
- :シティーズ:スカイライン Xbox One Edition
- PS4:メガクアリウム
- Auroch Digital
- Twice Circled
- コーラス・ワールドワイド
- 経営
- Nintendo Switch:メガクアリウム
- プレイ人数:1人
- :メガクアリウム
- PS5:JURASSIC WORLD EVOLUTION 2
- アドベンチャー
- CERO B:12歳以上対象
- Frontier Developments
- Frontier Developments
- PS4:JURASSIC WORLD EVOLUTION 2
- :JURASSIC WORLD EVOLUTION 2
- Nintendo Switch:桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
- パーティーゲーム
- KONAMI
- ギャンブル
- コミカル
- 電車
- Nintendo Switch:星のカービィ ディスカバリー
- アクション
- ハル研究所
- プレイ人数:1〜2人
- PS5:パウ・パトロール グランプリ
- レース
- 3D Clouds
- Phoenixx
- PS4:パウ・パトロール グランプリ
- Nintendo Switch:パウ・パトロール グランプリ
- 企画記事
- 編集部:Junpoco
- 親子向け
PS4版「シティーズ:スカイライン」,投資要素を追加する“フィナンシャルディストリクト”ほか3種類のDLCを本日リリース

スパイク・チュンソフトは2022年12月13日,都市開発シミュレーションゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」に新要素を追加するDLC「フィナンシャルディストリクト」「マップパック 2」「アフリカンバイブズ」をリリースした。
PS4向け「シティーズ:スカイライン」,韓国の建築物が登場する“ハートオブコリア”など,4種類のDLCを本日リリース

スパイク・チュンソフトが販売中の都市建設シム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」について,韓国の建築物を導入する「ハートオブコリア」や,超高層ビルを建てられる「スカイスクレイパー」など,4種類のDLCがリリースされた。4つをまとめたバンドル版も用意されている。
PS4用「シティーズ:スカイライン」,空港エリアや航空会社を導入するDLC「エアポート」が配信に。飛行機もカスタマイズ可能

スパイク・チュンソフトは,PlayStation 4向けソフト「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」において,空港や航空会社,航空博物館が建設できる「エアポート」を含んだダウンロードコンテンツを5種類配信した。同コンテンツでは,飛行機もカスタマイズできる。
「Cities: Skylines」,ユーザー作成アセットを有料配信するDLC“Vehicles of the World”と“Map Pack”が1月25日リリース

Paradox Interactiveは2022年1月10日,都市建設シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」のユーザー作成のアセットを有料配信するDLC「Content Creator Pack: Vehicles of the World」と「Content Creator Pack: Map Pack」を1月25日にリリースすると発表し,その内容を紹介するトレイラーを公開した。
PS4「シティーズ:スカイライン」,水産業施設やバスサービスを含む「サンセットハーバー」など新たなDLC3種が本日リリース

スパイク・チュンソフトは,都市開発シム「シティーズ:スカイライン」PS4版に向けた新DLC「サンセットハーバー」「コーストトゥコーストラジオ」「モダンジャパン」の配信を,本日開始した。これまでのDLCをまとめた「アップグレードバンドル」「アルティメットコンテンツバンドル」も本日リリースだ。
PS4「シティーズ:スカイライン」のDLC「モダンシティセンター」「ダウンタウンラジオ」が本日発売。DLC「スノーフォール」の新マップ追加も

スパイク・チュンソフトは本日,都市開発SLG「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」において,追加DLC「モダンシティセンター」と「ダウンタウンラジオ」を発売した。また,DLC「スノーフォール」に2つの新マップを追加している。
スパイク・チュンソフトと愛知県高浜市が共同展開。PS4版「シティーズ:スカイライン」を活用した“未来の高浜市を創造するコンテスト”が開催

スパイク・チュンソフトは2019年10月15日,愛知県高浜市との共同による「未来のまちづくり」プロジェクトとして,同社が展開する都市建設ゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」を使用した“未来の高浜市を創造するコンテスト”を実施することを発表した。
「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」の新DLC「キャンパス」「ラジオステーション」「ユニバーシティーシティ」が配信&記念セールが開催

スパイク・チュンソフトは2019年9月24日,都市開発シミュレーションゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」の新DLC「キャンパス」「ラジオステーション」「ユニバーシティーシティ」を発売した。これらのDLCの配信を記念して,ゲーム本編などを最大14%OFFで購入できる期間限定セールもスタートしている。
「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」の新DLC「インダストリー」「シンセティックドーンラジオ」が本日発売。記念セールの開催も

スパイク・チュンソフトは本日,都市開発SLG「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」の新DLC「インダストリー」「シンセティックドーンラジオ」と,無料DLCの「パールフロムイースト」を配信開始した。配信を記念した期間限定セールも合わせて開催となっている。
PS4版「シティーズ:スカイライン」,公園施設やBGMを追加するDLC2種が配信開始。空撮映像が楽しめる“シネマティックカメラ”の実装も

スパイク・チュンソフトは本日,都市開発シミュレーションゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」のDLCとして,公園や遊園地などの施設や新たなマップなどを追加する「パークライフ」と,30曲以上の新たなBGMが追加される「ラジオステーション2」の販売を開始した。
PS4版「シティーズ:スカイライン」,DLC「グリーンシティ」と「ヨーロピアンサバービア」の配信がスタート&本編やシーズンパスのセールが開催

スパイク・チュンソフトは2019年4月18日,都市開発シミュレーションゲーム「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」のDLCとして,環境への悪影響を抑えられる建造物や条例などが収録された「グリーンシティ」と,ヨーロッパ郊外の住宅地を表現した「ヨーロピアンサバービア」の配信を開始した。
「シティーズ:スカイライン」PS4版に,PC版の人気DLCが順次導入へ。まずは「グリーンシティ」などが4月18日より配信

スパイク・チュンソフトは本日,都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン」PS4版に,新たなDLCを導入すると発表した。新DLCは,PC版ですでに展開中のものから6種をピックアップ。まずは「グリーンシティ」と「ヨーロピアンサバービア」が,2019年4月18日に登場予定だ。
都市建設シム「Cities: Skylines」の最新DLC「Industries」がリリース。産業にメスを入れ,より専門的で細分化された生産を実現

Paradox InteractiveとColossal Orderは,PC向け都市建設シム「Cities: Skylines」の最新DLC,「Industries」の配信を開始した。これまでそれほど大きな改良が行われてこなかった産業エリア。そこにメスが入り,より専門的で細分化されたプロセスでの生産が可能となったのだ。
Nintendo Switch版「シティーズ:スカイライン」の配信がスタート。いつでもどこでも都市開発が可能に

任天堂は本日(2018年9月14日),Nintendo Switch版「シティーズ:スカイライン」の配信を開始した。価格は4800円(税別)。本作は,Colossal Orderが手掛ける都市建設シミュレーションゲーム。Nintendo Switchに登場したことで,いつでもどこでも都市開発が可能になった。
「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」,大規模交通機関を追加するDLC「マストランジット」の配信が開始

スパイク・チュンソフトは本日(2018年8月21日),都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」のDLC「マストランジット」の配信を開始した。価格は1512円(税込)。このDLCでは,街に新たな大規模交通機関を導入できるようになる。
「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」,3種類のDLCが配信開始。「マストランジット」の配信日は8月21日に決定

スパイク・チュンソフトは本日(2018年8月10日),都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」のDLC3種類の配信を開始した。さらに,フェリーや飛行船などの大規模交通機関を導入する「マストランジット」が,8月21日に配信されることもアナウンスされている。
「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」,自然災害を導入する「ナチュラルディザスター」など,追加DLC3種が8月10日に配信

スパイク・チュンソフトは本日(2018年8月2日),都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイラインPlayStation 4 Edition」の追加DLC「ナチュラルディザスター」「コンテンツクリエイターパック」「ラジオステーション」を,8月10日に配信すると発表した。