サーカス団を題材にした爽快パズルゲーム「サーカスクラッシュ」Switch向けに10月3日発売。ルールやキャラ情報を収録した最新動画を公開

スタジオ斬は本日,同社が10月3日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「サーカスクラッシュ」の紹介動画を公開した。本作は,サーカス団を題材にしたパズルゲームだ。映像では,基本ルールや使用できる6人のキャラクターの情報のほか,各モードの情報が収録されている。
三次元思考で頭がパンク寸前!? スマホ向けサイコロ転がしパズルゲーム「サイコロンブス」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第356回

パズルゲームといえばほとんどは2次元,平面で作られているもの。これらでさえ十分に難しいが,そこに立体的な概念まで入ったら……!? 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,なじみ深く分かりやすい「サイコロ」を用いていながら,立体的思考という新鮮な感覚が楽しめるパズルゲーム「サイコロンブス」を紹介する。