Fatshark
協力型近接アクション「Warhammer: Vemintide 2」のPvPモード「Versus」のオープンβテストを9月2日まで実施中

Level Infiniteは本日(2024年8月22日)配信した,ショーケース映像「Into the Infinite: A Level Infinite Showcase 2024」にて,Fatsharkが手掛ける協力型近接アクション「Warhammer: Vermintide 2」のPvPモードとなる「Versus」の映像を公開し,8月21日から9月2日までオープンβテストを実施すると発表した。
Warhammer関連作品を最大90%オフで購入できるセールが,SteamとEpic Games Storeでスタート

Warhammerビデオゲームの祭典「Warhammer Skulls 2023」の開催を記念して,SteamとEpic Games StoreではWarhammer関連作品のセールが実施されている。期間は6月1日までとなり,Epic Game Storeでは25%オフクーポンも利用可能だ。
「Warhammer 40,000: Darktide」の全エディションが対象に。最大27%オフのセールがSteamで開催

Level Infiniteは本日,Fatsharkが開発を手掛けたPC向けアクション「Warhammer 40,000: Darktide」のセールをSteamにて開始した。期間は3月10日まで。期間中は,通常版が20%オフ,Imperial Edition Bundleは27%オフ,Imperial Upgrade DLCは25%オフとなる。
「Warhammer 40,000: Darktide」について,開発元のCEOがオープンレター公開。今後はパフォーマンス向上やゲームシステムの改善に注力

2022年12月に発売されて以来,厳しい評価が続く「Warhammer 40,000: Darktide」について,FatsharkのCEOを務めるマルティン・ワールンド氏がオープンレターを公開した。ファンから寄せられたフィードバックを重視し,ゲームのパフォーマンスやゲームシステムの改善に努めていくという。
「Warhammer 40,000: Darktide」が本日発売へ。4種のクラスと,ドでかい武器を駆使してゾンビを撃退するCo-opアクションシューター

Fatsharkが2022年12月1日,同社による新作タイトル「Warhammer 40,000: Darktide」を発売した。個性的な能力を持つ4つのクラスと多彩な武器を使い分け,迫り来るゾンビたちを撃退していく,爽快感あふれるバトルを楽しめるCo-opアクションシューターだ。
近接戦闘Co-opアクション「Warhammer: Vermintide 2」とDLC「Chaos Wastes」,Steamで無料配布中。各種DLCのセールの開催も

Fatsharkは本日(2022年11月4日),「Warhammer: Vermintide」シリーズの生誕7周年を記念して,PC向けソフト「Warhammer: Vermintide 2」と,そのDLC「Chaos Wastes」の無料配布をSteamで開始した。無料配布の期間は,11月8日3:00までとなっている。加えて,各種DLCもセール中だ。
【PR】Co-opシューター「Warhammer 40,000: Darktide」を紹介。地下世界の未来都市で最高の銃撃戦&接近戦を!

Fatsharkが開発する「Warhammer 40,000: Darktide」は前作にあたる「Vermintide」のファンタジー世界から一転,帝国の地下に広がる巨大都市を舞台とする,SF世界での協力型アクションシューターだ。クローズドβテストに参加できたので,本作の魅力を紹介したい。
「Warhammer 40,000: Darktide」,PC向けクローズドβテストをSteamで開始

Fatsharkは本日,最大4人でプレイできる新作Co-opアクション「Warhammer 40,000: Darktide」のPC向けクローズドβテストを開始した。期間は2022年10月16日まで予定されている。クローズドβテストには,Steamのストアページからエントリーできる。
「Warhammer 40,000: Darktide」先行プレイレポート。ゴツい武器で押し寄せる異教徒ゾンビをなぎ倒していく爽快感が抜群だ

Fatsharkが2022年11月30日のリリースを予定している新作Co-opアクションシューター,「Warhammer 40,000: Darktide」の先行プレイレポートをお届けする。押し寄せる大量のナーグル(ゾンビ)を,デカくてゴツい武器を駆使して押し返す爽快感を味わえるタイトルだ。
TGS 2022のLevel Infinite公式Twitterが本日公開。新たなブースイメージ画像も

Tencent GamesのゲームブランドであるLevel Infiniteは,2022年9月15日から18日にかけ開催される「東京ゲームショウ 2022」における同社ブースの新たなイメージ画像,および公式Twitterアカウントを本日(2022年9月12日),公開した。
- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- アクション
- Fatshark
- Fatshark
- ファンタジー
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- PC:SYNCED -シンクド-
- PC:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:Tower of Fantasy(幻塔)
- Android:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:ドラゴンネスト2:エボリューション
- Android:ドラゴンネスト2:エボリューション
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- Android:勝利の女神:NIKKE
- iPhone:白夜極光
- Android:白夜極光
- PC:V Rising
- iPhone:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- ニュース
- 編集部:touge
- 東京ゲームショウ
- TGS 2022
「Warhammer 40,000: Darktide」「勝利の女神:NIKKE」の試遊やプレゼントの配布も。TGS 2022でのLevel Infinite出展内容を公開

Level Infiniteは本日(2022年9月7日),9月15日から18日に開催されるTGS 2022に出展する8タイトルの展示内容を公開した。「Warhammer 40,000: Darktide」「勝利の女神:NIKKE」の試遊をはじめ,プレゼントの配布やフォトスポットなどが用意されるという。
- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- アクション
- Fatshark
- Fatshark
- ファンタジー
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- Android:勝利の女神:NIKKE
- PC:SYNCED Off-Planet
- PC:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:Tower of Fantasy(幻塔)
- Android:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone:白夜極光
- Android:白夜極光
- iPhone/iPad:ドラゴンネスト2:エボリューション
- Android:ドラゴンネスト2:エボリューション
- PC:V Rising
- iPhone:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- ニュース
- 編集部:さがさん
- TGS 2022
Co-opアクション「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーが公開に。PC版のプレオーダーも開始

Fatsharkは,最大4人でプレイする新作Co-opアクション「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーを公開するとともに,2022年11月30日に正式ローンチするPC版のプレオーダーを開始した。映像では,プレイヤーキャラクターを自由にカスタマイズできる様子が紹介されている。
「Warhammer 40,000: Darktide」“Vermintideの宇宙版”では終わらない本作の特徴をレベルデザイナーに聞いてみた

Summer Game Fest 2022において,9月13日発売予定がアナウンスされた「Warhammer 40,000: Darktide」。後日開催されたメディアイベントにて,開発を行うFatsharkに話しを聞く機会があったので,同作について質問してきた。“Vermintideの宇宙版”では終わらない本作の特徴とは?
「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーが“Summer Game Fest 2022”で公開。地下世界で繰り広げられる過酷なバトルを確認しよう

「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーがゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で公開された。最大4人のプレイヤーが参加するCo-opをメインとする作品で,映像では,巨大都市の地下で繰り広げられる過酷な戦いの様子や,ハイレベルなグラフィックスなどが確認できる。
「Warhammer 40,000: Darktide」,新たなゲームプレイトレイラーを6月10日の“Summer Games Fest”で公開

Games WorkshopとFatsharkは本日,「Warhammer 40,000: Darktide」の新たなゲームプレイトレイラーを,日本時間2022年6月10日3:00にスタートするゲームイベント「Summer Games Fest」で公開すると発表した。トレイラーの詳しい内容については,明らかにされていない。
- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- アクション
- Fatshark
- ファンタジー
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- OTHERS:Warhammer 40,000: Rogue Trader
- OTHERS:Warhammer 40,000: Warpforge
- OTHERS:Warhammer 40,000: Boltgun
- OTHERS
- PC:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- PS5:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- PS5
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- PC:Warhammer: Vermintide 2
- Xbox One:Warhammer: Vermintide 2
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:簗島
「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラー公開。Steamでは予約の受付を開始

Fatsharkの新作,「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーが公開された。最大4人のプレイヤーが参加できるCo-opをメインに,迫力あるバトルが楽しめる本作。インぺリアムの巨大都市の支配を目論むカオスに対抗して「はぐれ者」達が立ち上がるという作品で,2022年9月13日の発売が予定されている。
「Warhammer 40,000: Darktide」の最新ビデオダイアリー公開。シナリオに,“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”の原作者が参加

Fatsharkが開発中の「Warhammer 40,000: Darktide」のビデオダイアリーが公開され,「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」などで有名なダン・アブネット氏の参加が明らかになった。プレイヤーは,テルティアム・ハイブを舞台に,民兵組織「ガウンツ・ゴースト」のメンバーとして,さまざまなミッションに挑んでいく。
「Warhammer 40,000:Darktide」のゲームプレイトレイラーが公開。シリーズおなじみの荒々しくバイオレンスな戦闘シーンを収録

Fatsharkは本日(2020年12月11日)開催のThe Game Awards 2020にて,開発中のシリーズ最新作「Warhammer 40,000:Darktide」のゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,シリーズおなじみの荒々しくバイオレンスな戦闘シーンが収録されている。
Fatshark新作「Warhammer 40,000:Darktide」が発表。「Vermintide」シリーズの流れを汲む,SFテイストの4人Co-op FPS

本日(2020年7月24日)配信されたXbox Games Showcaseにて,Fatsharkの新作「Warhammer 40,000:Darktide」が発表,アナウンストレイラーが公開された。「Vermintide」シリーズの流れを汲む,SFテイストの4人Co-op FPSになるようだ。
アポカリプス後の世界を描いたストラテジー「Dreadlands」,オープンβテストのクライアント公開

FatsharkとBlackfox Studiosが,新作ストラテジー「Dreadlands」のオープンβテスト用クライアントをSteamで公開した。文明が崩壊した世界を背景に,異なる勢力が希少鉱物を求めて戦いつつ,新たな戦術をアンロックしたり,レアアイテムを獲得したりするという作品になっている。
[E3 2019]「Warhammer: Vermintide 2」の新たなゲームモードは4対4! 「Vermintide 2 Versus」が発表に
![[E3 2019]「Warhammer: Vermintide 2」の新たなゲームモードは4対4! 「Vermintide 2 Versus」が発表に](/games/411/G041110/20190611016/TN/001.jpg)
Fatsharkは北米時間の2019年6月10日,E3に合わせて開催されたステージイベント「The PC Gaming Show at E3 2019」で,「Warhammer: Vermintide 2」の新たなゲームモード「Vermintide 2 Versus」を発表した。
世紀末的な世界を舞台にしたターン制バトルのRPG「Dreadlands」が2019年内にリリース

スウェーデンのFatsharkは,Blackfox Studiosが開発中のRPG「Dreadlands」のパブリッシングを発表した。発売は2019年が予定されている。世紀末的な世界を舞台に,希少な資源を探して危険な土地を旅する本作。PvEとPvPが混在しており,ほかのプレイヤー集団とエンカウントすることもあるという。
[GDC 2018]「DayZ」や「Warhammer: Vermintide 2」などがプレイアブル展示されていたMicrosoftのイベント「ID@Xbox GDC 2018 Games」をレポート
![[GDC 2018]「DayZ」や「Warhammer: Vermintide 2」などがプレイアブル展示されていたMicrosoftのイベント「ID@Xbox GDC 2018 Games」をレポート](/games/413/G041368/20180321013/TN/020.jpg)
北米時間の2018年3月20日,Microsoftはカリフォルニア州サンフランシスコで「ID@Xbox GDC 2018 Games」を開催した。Xbox One向けにリリースされる予定のインディーズタイトルを集めて,関係者やメディアに紹介するというおなじみのこのイベント。いくつかの作品をピックアップしてレポートしたい。
Co-opアクション「Warhammer: End Times - Vermintide」,PlayStation 4/Xbox One向けに欧米で2016年10月4日発売

ウォーハンマーの世界観をベースに,異なるキャラクタークラスで構成された4人のプレイヤーが協力して凶暴なネズミ軍団と戦うCo-op専用のオンラインアクション「Warhammer: End Times - Vermintide」。そのPlayStation 4/Xbox One版が,2016年10月4日に欧米でリリースされることが明らかになった。
ローンチから2週間で30万本の売り上げを記録した「Warhammer: End Times - Vermintide」の無料DLCが12月3日にリリース

スウェーデンのFatsharkは,「Warhammer: End Times - Vermintide」がローンチから2週間で30万本を売り上げたことを記念し,同作の無料DLC「Sigmar’s Blessing」を2015年12月3日にリリースすると発表した。別のDLCや新たなモードも開発中のようで,今後も着実に進化を続けていきそうだ。
ハロー!Steam広場 第88回:ネズミの群れをなぎ払う爽快感抜群のメレー系アクション「Warhammer: End Times - Vermintide」

ハロー!Steam広場 第88回は,「Warhammer: End Times - Vermintide」をメインに紹介しよう。本作は,大量に押し寄せてくる人型のネズミを近接武器などでザクザクと倒していくアクションゲームで,「Left 4 Dead」のような味付けの協力プレイが楽しめる。このほか,南北戦争をリアルに描くFPS「War of Rights」もあるので,お見逃しなく。
「ウォーハンマー」をベースにした新作アクション,「Warhammer: End Times Vermintide」の最新トレイラー公開

Fatsharkが開発中のCo-op型のアクションゲーム「Warhammer: End Times - Vermintide」の最新トレイラーが公開された。ミニチュアゲーム「ウォーハンマー」シリーズをベースにした本作だが,エンパイアの主要都市であるウーバースライクに凶暴なネズミ種族が出現,街に居合わせた5人の勇者が戦うことになるという。
[gamescom]「Warhammer: End Times - Vermintide」のCo-opプレイにフォーカスしたプレイアブルデモが公開
![[gamescom]「Warhammer: End Times - Vermintide」のCo-opプレイにフォーカスしたプレイアブルデモが公開](/games/290/G029092/20150806060/TN/001.jpg)
スウェーデンのFatshark Interactiveは,4人のプレイヤーが協力してミッションを進める「Warhammer: End Times - Vermintide」のプレイアブルデモを,gamescom 2015で公開した。激しい戦闘が繰り広げられる,一人称視点メレーアクションである本作を,さっそくプレイしてみた。
メレーアクション「Warhammer: End Times - Vermintide」の開発者ビデオダイアリーが公開

スウェーデンのFatshark Interactiveは,2015年内のリリースが予定されている「Warhammer: End Times - Vermintide」の開発者ビデオダイアリー第1弾を公開した。ミニチュアゲーム「Warhammer」の世界観をベースに,ヒーロー達が獰猛なネズミ種族スケイブンと戦っていく本作だが,Warhammerを知らなくてもド派手なアクションを楽しめそうだ。
ミニチュアゲームを題材にしたCo-opアクション「Warhammer: End Times - Vermintide」が2015年にリリース

ミニチュアゲーム「ウォーハンマー」シリーズで知られるイギリスのGames Workshopと,「War of the Roses」を手掛けた開発スタジオFatshark Interactiveが,ウォーハンマーの拡張パック「エンドタイムズ」の世界感を用いたアクションゲーム「Warhammer: End Times - Vermintide」を,2015年第2四半期にリリースするとアナウンスした。
狂気はプレイヤーの頭の中にあり。「Escape Dead Island」のローンチトレイラー公開

Deep Silverは,ヒットしたゾンビアクション「Dead Island」の外伝的作品「Escape Dead Island」のローンチトレイラーを公開した。主人公のクリフ・カロが,ゾンビ大発生の真相を確かめるためにナラペラ島へと潜入するというストーリーで,これまでとは違ったシリアスなストーリーがウリの1つ。果たして,この南国の楽園で何が起こったのだろうか?
セルシェーディングでゾンビアポカリプスを描く「Escape Dead Island」。北米版の発売日が2014年11月18日に決定。最新トレイラーも公開に

Deep Silverは,同社の看板タイトルにまで成長したゾンビアクション「Dead Island」のスピンオフ作品「Escape Dead Island」(PC / PS3 / Xbox 360)の発売日が,北米では2014年11月18日(ヨーロッパは11月21日)に決定したと発表した。価格は39.99ドルの予定で,また合せて最新トレイラーも公開されている。
Deep Silver,今秋発売のゾンビアクション外伝作品「Escape Dead Island」を発表

「デッドアイランド」シリーズで知られるパブリッシャ Deep Silverが,シリーズ最新作となる「Escape Dead Island」の制作を発表し,今秋にもPC,PlayStation 3,Xbox 360向けにリリースするとアナウンスした。本作は,デッドアイランドの舞台であるバノイ諸島で発生したアウトブレイクの原点に迫るという外伝的な作品になるようだ。
オンラインメレーアクション「War of the Vikings」が本日正式にローンチ。トレイラーも公開に

Paradox Interactiveは,Fatshark Interactiveによる新作オンラインメレーアクションゲーム「War of the Vikings」が本日正式にローンチされたことを記念して,トレイラーを公開した。「ばら戦争」を描いたあの作品のデベロッパが開発した新作であり,今度は9世紀頃のブリテン島でのバイキングとサクソン人による戦いがモチーフとなっている。
Paradox Interactiveの新作メレーアクション「War of the Vikings」は4月15日に正式リリース

Paradox Interactiveは,Fatshark Interactiveが開発中のメレーアクション「War of the Vikings」の発売日が2014年4月15日に決定したことをアナウンスした。既にSteamではアーリーアクセス版が販売されており,その最新版が公開されたばかりの本作は,グレートブリテン島を舞台とした,バイキングとサクソン人の攻防を満喫できる1本だ。
「War of the Vikings」のアーリーアクセス版が,北米時間の12月8日まで無料体験可能に

Paradox Interactiveは,「ウォー オブ ザ ローゼズ」を手掛けたFatsharkが開発する「War of the Vikings」のアーリーアクセス版を,北米時間の12月5日から8日13:00までに限り,誰でも無料で体験できるキャンペーンを開催している。本作は,9〜10世紀ごろにバイキングが行ったブリタニア侵攻を背景とする,オンラインアクションだ。
[gamescom]ParadoxとFatsharkの新作アクション「War of the Vikings」がプレイアブル出展。“ばら戦争”の次はバイキングのブリテン侵攻だ
![[gamescom]ParadoxとFatsharkの新作アクション「War of the Vikings」がプレイアブル出展。“ばら戦争”の次はバイキングのブリテン侵攻だ](/games/228/G022832/20130828036/TN/001.jpg)
ばら戦争というマニアックなテーマに挑んだ,オンライン専用メレーアクションゲーム「War of the Roses」。同作の流れを汲むタイトルとしてParadox Interactiveが8月の頭に発表した新作「War of the Vikings」が,gamescom 2013に出展された。War of the Rosesよりもさらに素朴な兵器を使った“殴り合い”が期待できそうなタイトルだ。
Fatsharkがオンライン専用メレーアクション「War of the Vikings」の制作を発表。中世アクション「ウォー オブ ザ ローゼズ」の続編

スウェーデンのParadox InteractiveとFatsharkは,オンライン専用のチーム対戦型メレーアクションゲーム「War of the Vikings」の制作を発表した。「War of the Roses」に続くシリーズとなる本作の時代設定はバイキングがブリタニアに侵攻した9〜10世紀ごろで,バイキング軍とサクソン軍に分かれて最大64人での戦闘が楽しめるとのことだ。
「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」最新PVが公開に。剣/弓/ランス/ポールアームなどの多彩な攻撃手段や敵にとどめを刺すアクションに注目

サイバーフロントは,2013年1月25日に発売を予定しているPC向けアクション「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」のプロモーションムービーを本日公開した。騎乗したままランスで突き,ポールアームで防御も攻撃もこなし,弓で遠距離の敵を狙い撃つなど,多彩な攻撃方法が確認できる。敵にとどめを刺す際のアクションもかなり痛そうだ。
「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」開発者による紹介ムービー「突撃!隣の薔薇戦争」第3回が公開。ゲーム中に登場する武器や防具を解説

サイバーフロントは,同社が2013年1月25日に発売を予定しているPC向けアクション「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」を4回にわたって開発者が紹介するムービー,「突撃!隣の薔薇戦争」第3回を公開した。今回は,ゲーム中に登場する武器や防具を,博物館で展示されている実物と比べながら解説していく。
「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」ゲームの舞台となる地を開発者達が訪れて解説していくムービー「突撃!隣の薔薇戦争」第2弾が公開に

サイバーフロントより2013年1月25日に発売が予定されている,「ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】」。その開発者が,ゲーム背景を解説するムービー「突撃!隣の薔薇戦争」の第2弾「戦場に立ってみた」が公開された。ランカスター家とヨーク家の王座を巡って戦った地を訪れた開発者達が,そこで行われた凄惨な戦いを紹介していく。
「ウォー オブ ザ ローゼズ【完全日本語版】」,4日連続で配信されるトレイラー「突撃!隣の薔薇戦争」の第1弾が公開に

サイバーフロントは,同社が2013年1月25日に発売を予定しているPC用ソフト「ウォー オブ ザ ローゼズ【完全日本語版】」において,4日連続で配信されるトレイラー「突撃!隣の薔薇戦争」の第1弾を,本日(2012年12月17日)公開した。今回は,本作の開発スタッフ達が作品のテーマとなる「薔薇戦争」について紹介するという内容になっている。
「ウォー オブ ザ ローゼズ【完全日本語版】」が2013年1月25日に発売。剣や弓矢を駆使して多くの敵を討ち取り名を上げよう

サイバーフロントは本日(2012年11月26日),PC用ソフト「ウォー オブ ザ ローゼズ【完全日本語版】」を2013年1月25日に発売すると発表した。価格は8190円(税込)。本作は中世のイングランドで起こった「薔薇戦争」を題材にしたアクションゲームで,剣や弓矢といった武器を手にした兵士同士による戦いを楽しめる。
Paradox Interactive,オンラインアクションの「War of the Roses」と,ファンタジー建設シム「A Game of Dwarves」の発売日を発表

Paradox Interactiveは,同社が販売を担当するPCタイトル,「War of the Roses」と「A Game of Dwarves」の発売日を発表した。中世を舞台にしたオンラインアクション,War of the Rosesは2012年10月2日,ドワーフの地下世界を建設するシミュレーション「A Game of Dwarves」は10月23日となっている。
中世イギリスを舞台にしたオンラインアクション,「War of the Roses」のβテスター受付が,公式サイトでスタート

Paradox Interactiveがリリースを予定している,「War of the Roses」のβテスター受付が,公式サイトで始まった。「ばら戦争」という,日本人にとってはあまりなじみのないイギリスの内戦を背景に,ランカスター家とヨーク家に別れたプレイヤーが剣や斧で戦うというオンラインアクションとなる本作。仲間と気軽に楽しめるゲームになりそうだ。
グロ度の高いフィニッシュムーブが決め手か。「ばら戦争」を題材にした三人称視点アクション「War of the Roses」の最新ムービーが公開に

Paradox Interactiveは,同社が2012年内に発売を予定している「War of the Roses」の最新ムービーを公開した。本作は,15世紀にイギリスで繰り広げられた「ばら戦争」を題材にしたアクションタイトル。ムービーでは,相手の顔にナイフを突き立てるような,強烈な描写のフィニッシュムーブも確認できる。