[E3 2010]ドイツの“gamigo AG”ブースで,あの「Witcher」がベースになったブラウザゲームを発見
![[E3 2010]ドイツの“gamigo AG”ブースで,あの「Witcher」がベースになったブラウザゲームを発見](/games/114/G011424/20100619002/TN/036.gif)
ドイツのオンラインゲームパブリッシャgamigo AGのブースで,「King of Kings III」「龍-Loong-」といった,どこかで見たことがある名前の作品が目に止まった。気になってブースを覗いてみたところ,以前紹介した「Black Prophecy」と,新作らしいブラウザゲーム「The Witcher: Versus」を発見した。むむ? Witcherって,あのWitcher?
「Master of Martial」,キャラクターを凌駕する可能性を秘めた「育成ペット」や,攻撃スキルを自分なりに強化できる新システムを実装

USERJOY JAPANは,同社がサービス中のMMORPG「Master of Martial」で,本日大型アップデートを実施した。育てることでプレイヤーキャラクターを凌駕する能力を持つ可能性を秘めた「育成ペット」や,攻撃スキルを強化して自分なりの技に変化させる「オリジナル武技システム」が実装されたので,その内容を紹介する。
「Master of Martial」,初の大型アップデートを1月28日に実施。「育成型ペット」や「オリジナル武技システム」などの新システムが登場

USERJOY JAPANは,同社がサービス中のMMORPG「Master of Martial」の大型アップデートを,1月28日に実施すると発表した。同作初の大型アップデートなる今回は,「育成型ペット」や「オリジナル武技システム」など,多くのアップデートが行われる予定だ。
[G★2009]8月にグローバル展開が発表された中国産のMMORPG「龍-Loong-」とは? プロモーションムービーもUp
![[G★2009]8月にグローバル展開が発表された中国産のMMORPG「龍-Loong-」とは? プロモーションムービーもUp](/games/101/G010170/20091130047/TN/017.jpg)
G★2009の「Online Game PAVILION」に出展されていた中国産のMMORPG「龍-Loong-」は,グローバル展開が発表されているものの,まだあまり日本に情報が入ってきていない。本作がどんなゲームなのか韓国でのパブリッシャとなるGAMEAGITに聞いてみたので,PVと合わせてチェックしよう。
オリジナルの技を創作できるMMO「Master of Martial」,本日より正式サービス開始,WebMoneyキャンペーンも開催

USERJOY JAPANは,MMORPG「Master of Martial」の正式サービスを本日(8月4日)より開始した。本作は,大規模なPvPや,生産,結婚といった各システムが用意された3D MMORPGで,オリジナルの技が創作できるなどの特徴を備えている。正式サービスでは,アイテムモールがオープンしているので,正式サービスを待っていたという人は,さっそくゲームにログインして確認してみよう。
MMORPG「Master of Martial」の正式サービスが8月4日スタート,WebMoneyキャンペーンも同日より開催

MMORPG「Master of Martial」のサービスを予定しているUSERJOY JAPANは,同作の正式サービスを8月4日から開始すると発表した。またこれに伴い,WebMoneyカードなどが当たるキャンペーンを開始する。正式サービスでは課金ポイントで購入できるアイテムモールの開放が行われるほか,アイテム価格やクエストの修正が行われるとのこと。同作のファンは楽しみにしておこう。
「Master of Martial」オープンβテストを明日スタート。キャンペーンやイベントで得しよう

USERJOY JAPANは,サービス予定のMMORPG「Master of Martial」のオープンβテストを,明日(7月9日)より開始すると発表した。トライアルβテストから,機能の変更や追加/修正などが施されいよいよスタート。お得なキャンペーンやイベントを活用しよう。
「Master of Martial」5月24日より参加制限なしのトライアルβテストを開始

MMORPG「Master of Martial」をサービス予定のUSERJOY JAPANは,これまで延期になっていた同作のトライアルβテストを,5月24日 13:00から実施すると発表した。参加制限はとくになく,事実上のオープンβテストとなる。
「Master of Martial」の公式サイトがオープン! 生産システム情報公開

USERJOY JAPANは本日,MMORPG「Master of Martial」の公式サイトを正式にオープンした。現在はニュースやプレイガイドなど基本的なコンテンツのみだが,今後はコミュニティ系のコンテンツも追加される予定。なお同時に,生産システムに関する情報も公開されたので,まとめてお伝えしよう。
「Master of Martial」各職業(武器)で習得できる「武技」の一部が公開

4月23日よりトライアルテストが開始される,MMORPG「Master of Martial」(マスターオブマーシャル)で登場する,各職業の「武技」の一部が公開された。武技は9種類の武器それぞれに,特徴のある能力が用意されている。トライアルテストを前に,自分にあった武器を確認しておこう。
熟練プレイヤーが初心者を育成「Master of Martial」,師弟システム/称号システムの内容を公開

4月23日からトライアルテストを予定しているMMORPG「Master of Martial」に関して,師匠となって弟子プレイヤーを育てると大きな報酬が得られるという「師弟システム」,ほかのプレイヤーに自分の実績や栄誉をアピールできる「称号システム」が公開された。
- キーワード:
- Master of Martial
- PC
- RPG
- MMO
- USERJOY JAPAN
- 上海大承網絡技術有限公司
- 中国
- ニュース
- Nobu
「Master of Martial」4月23日よりトライアルβテスト開始。特徴やインスタンスダンジョンの情報などが公開

MMORPG「Master of Martial」(マスターオブマーシャル)のトライアルβテストが,2009年4月23日より開始される。トライアルβテストは人数制限はなく,本日(4月9日)より参加登録が行われている。また,本作の特徴やインスタンスダンジョンの情報が公開されているので,興味がある人は内容を確認して登録しておこう。
- キーワード:
- Master of Martial
- PC
- RPG
- MMO
- USERJOY JAPAN
- 上海大承網絡技術有限公司
- 中国
- ニュース
- Nobu
誰でも参加できる「Master of Martial」のトライアルβテストは,4月9日に登録受け付け開始

USERJOY JAPANは,MMORPG「Master of Martial」(マスターオブマーシャル)のトライアルβテスター募集を,4月9日(木)15:00に開始することを発表した。人数制限は設けられておらず,USERJOY JAPAN会員登録をすれば,誰でも参加可能だ。
- キーワード:
- Master of Martial
- PC
- RPG
- MMO
- USERJOY JAPAN
- 上海大承網絡技術有限公司
- 中国
- ニュース
- TeT
USERJOY JAPAN,MMORPG「Master of Martial」のティザーサイトを本日公開

USERJOY JAPANは,日本での独占提供権を獲得し2009年4月よりトライアルテスト開始する予定の,MMORPG「Master of Martial」のティザーサイトを公開した。ティザーサイトでは,本作の「世界観」「職業紹介」が確認可能だ。キャラクターイメージをイラストレーターの北千里氏が担当する。
- キーワード:
- Master of Martial
- PC
- RPG
- MMO
- USERJOY JAPAN
- 上海大承網絡技術有限公司
- 中国
- ニュース
- Nobu
USERJOY JAPAN,オリジナル技が創作できる(?)独自システム搭載の3D MMORPG「Master of Martial」の日本での独占提供権を獲得

USERJOY JAPANは,中国の上海大承網絡技術有限公司が開発したMMORPG「Master of Martial」(邦題)の,日本での独占提供権を獲得し,2009年4月よりトライアルテスト開始を発表した。最初に選択した武器を極めるとオリジナル技の創作ができたり,戦闘をしなくてもレベルが上がったりといった独自システムを搭載した作品だ。
- キーワード:
- Master of Martial
- PC
- RPG
- MMO
- USERJOY JAPAN
- 上海大承網絡技術有限公司
- 中国
- ニュース
- Chun