Katauri Interactive
「Royal Quest」のムービーが初公開。1C Company初となるMMORPGは,どんな雰囲気のゲームなのか

ロシアの1C Companyが正式サービスを予定している同社初のMMORPG,「Royal Quest」のムービーが初公開された。モンスターの独創的な造形などが目を引く作品だが,ムービーには日本製RPGの影響を受けたと思われるシーンが多く確認できるなど,親しみやすいゲームになりそうだ。
「RoyalQuest」の制作をロシアの1C Companyが発表。同社初のMMORPGとなる本作は,魔法と科学が融合したファンタジー世界が舞台

ロシア最大手のゲーム企業1C Companyが,同社としては初となるMMORPG「RoyalQuest」の制作を発表した。魔法や科学が融合したファンタジー世界「Aura」で,プレイヤーは「魔の錬金術師」の野望を食いとめるために旅立つことになる。アートワークなども公開されているが,ファンタジーとスチームパンクを一緒にしたような雰囲気だ。
姫〜,その格好は奔放すぎますぞー! アメリ姫が大活躍の本格SRPG「キングズ バウンティ アーマード プリンセス 日本語版」レビュー

3月19日にズーから発売された「キングズ バウンティ アーマード プリンセス 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載した。前作では小さな子供だったアメリ姫が,こんなに立派に成長し,今回の冒険の主人公を務める。ファンタジーシミュレーションRPGという,人を選びそうでいて,実は割と誰でも楽しめるジャンルなので,アメリ姫に「おっ」と思った人はさっそく記事をどうぞ。
ズー,第1作の10年後を描いた「キングズ バウンティ アーマード プリンセス 日本語版」を3月19日に発売。1作目とセットのゴールドエディションも

ズーは,第1作の10年後を描いたターン制シミュレーションRPG「キングズ バウンティ アーマード プリンセス 日本語版」を,3月19日に発売する。価格は8190円(税込)。また,1作目と2作目がセットになった「ゴールド エディション 日本語版」も同日発売される。
強めのプリンセスが活躍するシリーズ最新作,「King's Bounty: Armored Princess」のデモ版をUp

ロシアの1C Companyがリリースを予定しているシミュレーションRPG,「King's Bounty: Armored Princess」のデモ版を4GamerにUpした。1990年にリリースされた「King's Bounty」。それを2008年にリメイクした「King’s Bounty: The Legend」の続編にあたるのが本作となる。分かっていただけました?
[Gamescom]リメイクだけで終わらない! 「King's Bounty:The Legend」の続編「King's Bounty:Armored Princess」
![[Gamescom]リメイクだけで終わらない! 「King's Bounty:The Legend」の続編「King's Bounty:Armored Princess」](/games/077/G007798/20090823001/TN/002.jpg)
1990年に発売された伝説的な作品「King's Bounty」のリメイクとして話題を集めた「King's Bounty: The Legend」。その続編となる「King's Bounty: Armored Princess」が,1Cのブースに出展されていた。基本システムは前作とほぼ同じながら,新要素が満載の楽しみな作品といえそうだ。
今では希少となった正統派シミュレーションRPG「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語版」のレビューを4Gamerに掲載

4月24日にズーから発売された「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載した。本作は1990年に発売されたPCゲーム「Kings Bounty」のリメイク作であり,古き良きシミュレーションRPGを現代の美しいグラフィックスで甦らせている。メタスコアで80点以上を記録するなど,海外での評価も高い一本だ。
ズー,名作シミュレーションRPGのリメイク「キングズ バウンティ ザ レジェンド」を日本語化し,4月24日に発売

ズーは本日(3月19日),シミュレーションRPG「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語版」を4月24日に発売すると発表した。価格は9240円(税込)。すでに日本語マニュアル付き英語版が発売されているが,深みのあるストーリーもウリである本作なだけに,日本語化は嬉しいニュースだ。
ロシア産の正統派シミュレーションRPG「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語マニュアル付英語版」のSS集を4Gamerに掲載

ズーから1月30日に発売されたシミュレーションRPG,「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語マニュアル付英語版」のスクリーンショット44点を4Gamerに掲載した。これは1990年に発売された同名タイトルのリメイク作だ。今回紹介するスクリーンショットでは,ぜひ各ユニットのグラフィックスの描き込みに注目してほしい。
ズー,シミュレーションRPG「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語マニュアル付英語版」を2009年1月30日に発売

ロシアのデベロッパ1C Companyにより復活したシミュレーションRPG「キングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語マニュアル付英語版」が,ズーより2009年1月30日に発売される。販売はイーフロンティアで,価格は7140円(税込)だ。Heroes of Might & Magicシリーズの原型とも言われる本作を,この機会にプレイしよう。
「King’Bounty」が18年の時を経て復活。「King’s Bounty:The Legend」の体験版を掲載

Heroes of Might & Magicシリーズの原型といわれている「King's Bounty」のリメイク,「King's Bounty: The Legend」の体験版を4GamerにUpした。約18年振りに蘇った名作がどのように変わったのか,その目で確かめよう。
[GC 2008#38]18年振りに復活! King’s Bounty:The Legendのプロモーションムービーを掲載
![[GC 2008#38]18年振りに復活! King’s Bounty:The Legendのプロモーションムービーを掲載](/games/038/G003860/20080824002/TN/010.jpg)
マイト&マジック ヒーローズシリーズの原型といわれる「King's Bounty」が18年の歳月を経て「King’s Bounty: The Legend」として生まれ変わる。基本的なストーリーラインは同じだが,進化しまくりのグラフィックスをムービーで確認だ。
[E3 2008#18]約18年前にアメリカで作られた「Kings Bounty」が「King’s Bounty:The Legend」となってロシアで復活
![[E3 2008#18]約18年前にアメリカで作られた「Kings Bounty」が「King’s Bounty:The Legend」となってロシアで復活](/games/038/G003860/20080717017/TN/016.jpg)
1990年に発売されたシミュレーションRPG「Kings Bounty」は,マイト&マジック ヒーローズシリーズの原型といわれている名作だ。そんな作品が約18年の時を経て,「King's Bounty: The Legend」として復活するという。E3 Summit 2008のATARIブースに同作が出展されていたので,さっそくレポートしよう。