「Xbox 360」用ワイヤレス周辺機器をPCで利用できるアダプタ発表
Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプター
 |
マイクロソフトは,「Xbox 360」向けに販売されているワイヤレス接続型の周辺機器(以下ワイヤレスデバイス)をPCで利用可能にするアダプタ「Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプター」(海外名「Xbox 360 Wireless Gaming Receiver」)を発表した。少々先の話になるが,2007年5月24日に2100円(税込)で発売予定となっている。
現在,Xbox 360用のワイヤレスデバイスは,ワイヤレスコントローラ「Xbox 360 ワイヤレス コントローラー」とヘッドセット「Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット」が投入されている。これに加えて,5月24日にはステアリングコントローラ「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」(税込価格1万3650円)もリリースされる予定だが,Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプターがあれば,これらを(おそらく)そのままPCから利用できるようになるというわけだ。 対応OSはWindows XP/Vista。PCとの接続はUSB 2.0で,2.4GHz帯の無線を利用することでワイヤレス化を実現しており,通信可能範囲は最大10m。ワイヤレスデバイス1種類当たり最大4台を同時に接続できるという。
上段左からXbox 360 ワイヤレス コントローラー,Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット。下段は2ピース構成となるXbox 360 ワイヤレス レーシング ホイールだ。ステアリングコントローラはフォースフィードバック機能に対応する
 |
 |
|
 |
 |
|
現在のところ,対応したPCゲームタイトルは「マイクロソフト フライト シミュレータ X」(発売済)と「Halo 2 for Windows Vista」「Shadourun」(ともに発売日未定)の3本。これらでは,大がかりな設定を行うことなく簡単にXbox 360用ワイヤレスデバイスを利用できるようだ。また,Windows Vista世代の「Games for Windows」ロゴを取得したタイトルにも,対応していく予定があるとされている。 もちろん,それ以外は非対応というわけではなく,Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプターを使えば,Xbox 360用ワイヤレスデバイスを通常のPC用周辺機器として使えるようになる。純粋にPCゲーム用入力デバイスの選択肢が増えるという理解で問題ないだろう。発売が楽しみなアダプタだ。(佐々山薫郁)
|
|
|